• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのぷーの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年11月20日

ホンダ特殊クリップ91561-SJD-003?再利用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドカーテンエアバッグが装備されているため、Dピラーカバーの上部に特殊クリップが使われています。作動時にピラーカバーが吹き飛ばないようにする為と思われます。*メーカーでは交換となっていますので再利用は自己責任で。(番号91561-SJD-003?と思われますが未確認)
4本のツメを同時に上げるため被服付き針金を巻いて黒い部分のツメを起こしておきます。
2
家にあった組み立て家具用の薄いオープンレンチで抑えてコンコンします。黒いツメを先端方向にスライドさせて外します。結構固いので、当て木がへこみます。
3
見事に外れました。
4
ツメが少し開いているので縛って一晩放置しました。お湯に漬けると早く復活するかもしれません。
5
開いていたツメが綺麗に戻りました。
白いパーツを見るとツメが止まる位置3段階あります。
一番先端が「入れる位置」真ん中が「開いて留まる位置」奥側が「外れる位置」ですね。
6
写真の位置に戻すと完成です。
この位置が「入れる位置」です。
ピラーカバーに取り付けて、カバーを戻すときに外側から軽く押すとカチッといって「開いて留まる位置」になります。
たぶん、押しすぎると「外れる位置」までスライドしてしまうと思います。
7
参考マニュアルです。
画像のクリップ断面は「外れる状態」です。
*X印は交換の意味らしいです。
安いので手間を考えても交換が良いかも、私は構造が知りたかったのでとりあえず今回は再利用しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インターナビ撤去 社外ナビ取付 リヤモニター配線加工

難易度: ★★

備忘録

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

320,000km

難易度:

ホイール交換

難易度:

タービュランス GA-01 ①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 メイン車遍歴 日産シルビア(S110)>日産フェアレディZ(S30)>本田CR-X(EF6)>本田アコードワゴン(CE1)>豊田アイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ジャイロキャノピー] エアクリーナー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:05:41
[ホンダ ジャイロキャノピー]アリーレーシング パワーフィルター&ステンレスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:37:40
[ホンダ ライブディオ] ボアップしても空気吸えませんがなww エアクリ加工なり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 14:03:58

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGスパーダから乗り換え とりあえずETC、ドラレコ、サンキューハザードをDIYで付けま ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
屋根付きタイプはピザ屋ノバイク、屋根なしタイプはヤクルト号としてよく見かける3輪原付バイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
中古で購入、7年乗りました。 いろいろカスタムして不満はありませんでしたが、車検でエンジ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
単身赴任先の足として購入しましたが、あまりに便利すぎてメイン車化しそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation