• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめのぷーの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年12月29日

テレビキャンセラー加工、取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネットショップで売っている、走行中TVナビ操作が可能になるカプラーです。
RP1 RP2 H27.5-H29.8 メーカーオプションナビ用となっています。RP6,7,8とはアース場所が違いますので加工して使います。
車体側のパーキング配線が欲しかったので、敢えてこちらを購入しました。
2
端子を抜く前にMX34コネクター内部構造を調べると、下の穴にロックがついている模様。購入品は互換コネクターの為、大きな赤丸のロックはついていません。
3
細かすぎて見えないのでルーペとLEDライト付きの被り物を使い作業です。
まち針2本を下側穴に刺してぐりぐりしました。(使わない別の端子で練習してから4番を抜きました。針でぐりぐりやりすぎると壊してしまいますので。)
4
抜けました。
ナビ側4番も抜きました。
5
実車の配線はこの場所です。
ナビ側の4番をアースに落とせばOKです。
6
4番を抜いてアースを移植しました。
*使わない部分で練習のために、オス端子も試しに抜こうとチャレンジしましたが、抜けないので諦めました。
車体側4番配線は別用途の為端子をカットし、エレタップで分岐して使います。
7
車体側の4番(パーキング線)をエレタップで分岐し1本は別装置用に延長、加工ついでにもう1方はセレクタースイッチにつなぎました。
8
前車のRGでは車検のたびに、点検表に「走行中テレビが映る」と書かれていました。車検は通りますが毎回書かれるのが気になっていました。
車検の時だけ、ナビ上のカバーを外せばこのセレクターが付いているので、切り替えればナビが車体配線と繋がりアースが切れます。(つまり純正状態になる)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

純正ナビ(LXM-247VFLi)オープニング画面設定

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロX ATV用16X8-7タイヤホイールセットに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/510147/car/1292449/8199934/note.aspx
何シテル?   04/23 21:36
よろしくお願いします。 メイン車遍歴 日産シルビア(S110)>日産フェアレディZ(S30)>本田CR-X(EF6)>本田アコードワゴン(CE1)>豊田アイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ レッツII] レッツⅡ メーター【ピニオンギア取付け】修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:43:52
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] 槌屋ヤック製 RP8 ステップワゴン用スマホホルダー装着(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:55:45
[ホンダ ステップワゴンスパーダ] スマホホルダー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:59:48

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RGスパーダから乗り換え とりあえずETC、ドラレコ、サンキューハザードをDIYで付けま ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
屋根付きタイプはピザ屋ノバイク、屋根なしタイプはヤクルト号としてよく見かける3輪原付バイ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
中古で購入、7年乗りました。 いろいろカスタムして不満はありませんでしたが、車検でエンジ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
単身赴任先の足として購入しましたが、あまりに便利すぎてメイン車化しそうです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation