• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シビプレッサの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2022年11月27日

サイドミラー分解・塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドアの内張からサイドミラーのナット3か所を外し、カプラーを外すと、ミラーを取り外すことができます。(細かいことは割愛)
内張剥がしを差し込んでいきます
2
サイドミラーユニットが取れたら、ミラー部を外していきます。こちらも内張剥がしをテコの原理で外します
3
こんな感じでバキッと剥がれます
4
次は台座の付け根側
+ネジ1本です
5
カバーを外すとこんな感じ
+ネジ3本外すと、台座とミラーが分離します
6
+ネジ1本とミラー側のネジを外すと内部のユニットが分離できます
7
ミラー部と台座の間は、長年の汚れが溜まっているようです
8
すべてきれいに清掃したら、足付け→脱脂→ミッチャクロンを実施
9
ブラックマイカ ブルーパールで塗装
10
塗装完成
11
分解ついでに、FDシビックのサイドミラーは、ギア割れで格納ができなくなる問題があるらしい(自分のはまだ割れてませんが)
予防整備を実施
ユニットを分解していきます
12
ヤフオクで売っていたアルミ製のギアを購入
13
樹脂からアルミに交換したら元に戻して終了
逆の手順で組み立てていきましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ホーン移設

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そんなことってあるの!? http://cvw.jp/b/510276/46988063/
何シテル?   05/28 13:44
子供のころにミニ四駆にハマリ→ラジコンにハマリ→パソコンにハマリ→免許とってから車にハマリ・・・ 結局スケールが大きくなって部品が高くなった 以外は成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

U-blox EVK-M8U取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 16:43:28
2016年撮影記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 23:46:48
MTの価値について(3)色褪せない優位性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 22:14:49

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
FD1シビック前期です。 いじり心を自制するために、家計のために、 あえてFD1にしまし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
今の車に乗り換える前の車です。 会社に入って自分の給料で買った初めての車なのでかなり思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation