• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶう さんの"鼻テカゴン太(テカゴン)君" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

オイル交換 8回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
朝イチDラー様に純正部品を発注に行った帰り道『あ、そろそろ時期やなぁ』と思い立ち基地に戻って作業。(具材は常にストックしてるのでw)
Dラー往復ぐらいの短距離走ではオイルに熱があまり入らないのでドレン外して2時間放置してオイル抜いてから交換。
因みに前回から走行1756km、ワシの乗り方ではこんなモンすね。
2
夏場使用なのでどないしよーか思いましたが、バイク用10w-40とカストロール5w-40+水飴添加剤(笑)の混ぜオイルで。本当は混ぜオイルは熱的に優しい冬場にやりたいのよねー(^^;)
で、めっちゃ固い添加剤はオイルフィラーから直入れで1時間放置、
今回オイルはズボラに目分量計測で入れたら結構多めに入っちゃうし(^^;)
全工程で4時間ほど掛けて交換しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

真夏のオイル交換

難易度:

【136182km】タイミングベルト交換

難易度: ★★★

サンバー オイル交換

難易度:

オイル、エレメント交換、フューエルワン、NC-83

難易度:

オイル交換 今回は上から

難易度:

【135907km】エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日もお日柄が良かったので(笑)暖かい朝からテカゴン君を夏タイヤに交換。
スカタンかまして自粛以来2年振りにRSワタナベ14吋の復活祭です(笑)
ゆっくり2時間半掛けて作業したのに両腕パンパン、ヲッサン劣化が著しいです(;゚∀゚)」
何シテル?   03/22 19:18
1965年式でMadeInJapanで脳ミソに穴ポコ開いてる(笑)超ポンコツす まいどおおきによろしゅーにほなまたすー (=゚ω゚)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー 鼻テカゴン太(テカゴン)君 (スバル サンバー)
2021年1月14日納車。 2020年9月、憎っくきコロナウィルスの影響で30年余り勤め ...
ヤマハ マジェスティ250 WHITE COFFINさん (ヤマハ マジェスティ250)
1996年式 衝動買いのガサ物を相場よりかなり高い価格でゲッツ(笑) とても弄り甲斐のあ ...
ホンダ Dio (ディオ) チビCOFFINさん (ホンダ Dio (ディオ))
1998年式 2011春〜夏に脳出血&頸椎ヘルニア&急性胆嚢炎と 立て続けに大病して以来 ...
ホンダ モンキー 豆魂さん (ホンダ モンキー)
1974年式 どノーマルの中古車を購入後半年で「パッと見純正風」目指して仕上げ、一回チョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation