• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

2021.10.02 え!! 1ℓ8円で炭酸水を!?

出来らぁっ!

alt




ここのところ、晩酌や風呂上がりに炭酸水を良く飲みまして

初めのうちはネットで500ml 24本 1,500円 くらいのものを注文していましたが、某激安の殿堂でさらに安い1,200円弱のもの見つけ、しばらく愛飲しておりました

しかし1日1~2本消費し、ペットボトルのゴミは嵩張るわ、わざわざ買いに行くのも面倒くさいわで、炭酸水メーカーに手を出そうかと調べていると

1ℓ数円で炭酸水が作れる

という記事が目にとまりました

ビールサーバー用の液化炭酸ガス(通称ミドボン)と、レギュレータ、充填用のホースと継手類があればご家庭でも簡単に炭酸水が量産できる、との事
(興味のある人、詳しくはググってね☆彡)

この手の調べものをするとすぐやってみたくなるワタクシ

まずは最も入手が難しそうなミドボンを手に入れなければならない

とりあえず最寄りのやまやで恐る恐る、「炭酸ガスボンベって取扱ありますぅ~?」と聞いてみると

「あ、今お持ちしますね~」と、光の速さで入手完了

やまやのオネーサンありがとう

そして某オークションでレギュレータも物色

0.4MPaまで対応の美品を落札、しかもラッキーな事に週替わりクーポンで15%オフで入手できました

あとのホースや継手はモノタロウでポチリ


費用をまとめると

ミドボン5kg 8,856円 (ボンベの返却で5,000円返金されます)





レギュレータ 3,325円 (15%オフ、送料込み)





ホース 261円 (5m)




継手一式 1,735円 (ペットボトル2本分)



計14,177円 ボンベ代を除くと9,177円となりました。


炭酸ガス5kgでおおよそ500ℓの炭酸水を作ることができるらしいので、初期費用はかかりますが、我が家の消費ペースだと余裕で1年以上もちますし、ガス代だけで計算するとリッター約7.7円となり、水はタダなので、かなり節約になりますw

人様のサイトを参考にさせていただき、必要なものがすべてそろったら早速準備にとりかかりました

まずはミドボンにレギュレータを装着
モンキーレンチでしっかりと締め込みます

耐圧ホースを2m弱にカットし継手を装着してレギュレータへセット




炭酸用ペットボトルのキャップに5mmの穴をあけ、カプラを差し込み裏からナットで固定













水を8分目くらいまで入れ、ペットボトルをへこませ空気を抜いてカプラ付きキャップを閉めます




あとはホースを接続し、炭酸ガスを注入しつつとにかく振る




ガスが入らなくなったら炭酸水の完成です

事前に水を冷やして置き、ガス注入後も一晩冷蔵庫で寝かせると尚良いそうです


これでハイボールが捗るぜ…




ブログ一覧 | 雑記 | 暮らし/家族
Posted at 2021/10/02 16:02:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

ジャンクションウォーク
ふじっこパパさん

clobGino( °̀ロ°́)و ...
銀二さん

雨の多い時期だからこそ洗車回数を増 ...
ウッドミッツさん

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2021年10月2日 16:14
ミドボン仲間ですね。
ナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ
うちは浄水器導入で、おいしさアップしました。
コメントへの返答
2021年10月3日 10:14
コメントありがとうございます!
ミドボン炭酸水を知ってしまったらもう市販の炭酸水には戻れませんね…(コスト的な意味で)
我が家は生活用水全て地下水汲み上げなので、幸い水質はいい水なんですよ👍
2021年10月2日 17:20
NAMさんすげー行動力ありますね!確かに炭酸水は手軽に安く買えるイメージですがちりも積もれば山となるで割高感がありましたね
実は自分炭酸系ビリビリするので苦手なのは内緒の話(コソッ
コメントへの返答
2021年10月3日 10:20
いやー、人様の真似してるだけですよ!
単純計算で年間18,000円が4,000円になるだけでもでかいです…
おや…炭酸苦手だったんですね…肝に銘じておきます🤔
2021年10月3日 11:02
それは良いですね。
炭酸水風呂もやり放題ですね~(*'▽')
コメントへの返答
2021年10月3日 15:57
炭酸風呂もそのうちやってみたいですね!
あとは炭酸シャンプーとか…夢が広がりますw

プロフィール

「ジェイドの燃費最近悪いな〜まぁ冬だしな〜とか思ってたらリヤブレーキ引きずりおこしてました(修理済)」
何シテル?   02/13 13:10
秋田県某所、田んぼに生息中の陰キャおじさん ホンダ シビック ハッチバック(FK7) 6MT ホンダ アクティトラック(HA9)5MT 4WD に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【続】人生初のデッド二ング 〜フロントドア編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 16:06:29
フォグランプ球 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:48:34
オートリトラミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 15:49:15

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 農道のS660 (ホンダ アクティトラック)
R2.12.06 納車 5MT 4WD ODO 5km〜
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H31.04.19 納車 6MT ODO 15km~
その他 その他 その他 その他
折りたたみチャリです 20インチで6MT、Wサスペンションですw 色はパールホワイト
マツダ デミオ かえるたん (マツダ デミオ)
奥様の車です 目立つ、そしてMT (ほぼ)フルエアロで、スポルトホイールを履いて、マフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation