• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAMの愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年2月6日

リヤブレーキ引きずり修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ジェイドの燃費がイマイチ伸びず、ガソリンスタンドで空気圧チェックすると右後ろのホイールが熱々になってました
ブレーキの引きずりですね
有料の保証に入っていたので、指定工場に入庫
2
診断してもらうとキャリパーのピストンが錆びて動きが悪くなってるとの事
左後ろも錆びていたので、処置してもらう事に
有料保証で対象になったのはシールキットと工賃のみ…
キャリパーピストンと熱が入ってしまったブレーキパット(右後ろのみ)は自己負担でした

R7.2.6入庫
走行距離 106,251km
請求額 11,968円

代車は30プリウスでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検してきました

難易度:

ドアセンサーのエラー

難易度:

ステアリングカバー交換

難易度:

純水で洗おう〈2回目〉

難易度:

ハンドル清掃

難易度:

[リコール対応]+メンテ、他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月29日 19:26
ジェイドハイブリッドXに乗ってます
スタットレスから 夏タイヤに交換したのですが
ステアリングがケッコウ重くなりました
買ったのが冬ではじめての夏タイヤで
こんなものなのか、回りにジェイドがいなく聞くことも出来ず
駐車するのはなかなか大変です
どうか皆さんどんなものなのか、教えて下さい。
コメントへの返答
2025年3月31日 11:55
コメントありがとうございます
うちのジェイドの夏タイヤは純正17インチサイズのコンチネンタルUC6を装着していますが、ステアリングの重さは気になった事はありません
妻がメインで乗ってますが重さは感じないとの事です
タイヤ銘柄やサイズ、空気圧によっても違ってくるかもしれませんが、駐車も大変な重さとなると一度点検を依頼されてはいかがでしょうか?
2025年3月31日 23:17
アドバイスありがとうございます
空気圧見直して、いくらか良くなったみたいです、がやはり一度点検してみたいと思います。

プロフィール

「本日のライブ(終了)」
何シテル?   07/13 18:40
秋田県某所、田んぼに生息中の陰キャおじさん ホンダ シビック ハッチバック(FK7) 6MT ホンダ アクティトラック(HA9)5MT 4WD に乗ってお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【続】人生初のデッド二ング 〜フロントドア編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 16:06:29
フォグランプ球 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:48:34
オートリトラミラーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 15:49:15

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 農道のS660 (ホンダ アクティトラック)
R2.12.06 納車 5MT 4WD ODO 5km〜
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
H31.04.19 納車 6MT ODO 15km~
その他 その他 その他 その他
折りたたみチャリです 20インチで6MT、Wサスペンションですw 色はパールホワイト
マツダ デミオ かえるたん (マツダ デミオ)
奥様の車です 目立つ、そしてMT (ほぼ)フルエアロで、スポルトホイールを履いて、マフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation