• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiromenのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

エンドレス4podキャリパーO/H 大変だった。

エンドレス4podキャリパーO/H 大変だった。時間が掛かってしまった
エンドレス4PodキャリパーのO/H。

キャリパーシールの入手に時間が掛かってしまったので、先延ばしにしていたら他の作業をしている内に更に先延ばしになってしまった。




私の所にやって来る前に、前のオーナーさんが結構距離を走っているので私を含めると実質15万キロ以上位走っていると思われるこの4Podキャリパー。

数年前から左右ともパッドの片減りをし始めたので、
ピストンシール&ダストシールを交換。

だったのですが、
単純にシール交換だけじゃ済まなくなって完成まで時間が掛かってしましました。

キャリパーの塗膜がね、所々浮いていて、軽く擦ると塗膜がボロボロと剥がれる。
しかも、剥がれた塗膜の下のアルミが腐食で白く粉吹き状態・・・。

それらを取り除く作業が、かなり面倒だった。
この後、塗装をするのに残った塗膜との段差を無くす為に、サンドペーパーとスポンジペーパーで足つけ処理も含めてひたすらシャカシャカシャカシャカ・・・。
ワイヤーブラシでシャカシャカシャカシャカ・・・。
超〜面倒臭かった。






これは、まだまだ序盤・・・。

最終的に、半分以上アルミ地が出るくらシャカシャカしています。
カッターの刃と、スクレッパーも使用。

最終状態の画像撮り忘れた・・・。ううっ。


その後、キャリパー専用耐熱塗料レッドで筆塗り♪
筆斑はありますが、テカテカヌルヌルになりました。
パッと見は、綺麗です、 パッと見は。


色味は、元々のエンドレス特注レッドと激似です。
この塗料、180度の熱で30分掛けないと完全乾燥しないらしい。
実際にブレーキで熱を入れないとダメってことか?

とりあえず、ヒートガンで10分程熱々にしてみた。
冷ました後、手で触ったくらいじゃ問題無さそう。





当初は、全部バラすつもりでいましたが、
アルミボディに連結用ボルトがスチールと、電解腐食で食い付いっちゃてる可能性大なので分解はやめました。もし修正が必要ならヘリサート(リコイルコイル)でも対処可能ですが、アルミボディ側にそれを許容出来るだけの肉厚が無さそう。

触らぬ神に祟りなし。です。

それに左右を繋ぐパイプとヘレアナット、これがステンレス。
完全に固着と言うか溶着?手元にある工具が全滅しました。ハハハ・・・。

こちらもスルーです。

もしやるなら、パイプを切って10mm六角ソケット差し込んでへリサート覚悟で緩めるしかありません。その後、フレアナット、ブレーキパイプ(両方ともステンレス)で配管作り直し。ステンレスパイプとフレアナット、両方ともメッチャ高価・・・。特にステンパイプ、最小荷姿で¥15,000-位する。

異種金属間接合、恐い。

まあ、生い立ちはレーシングキャリパーだから仕方ない。
ここをスチールにする事もできますが、剥き出しなのでメッキ処理されていても雨、洗車等の水濡れやブレーキ作動時の温度変化に長期間対応出来るか不安だし。
メーカーが材質をステンレスにする位だからねえ。



とりあえず、目的のシール類交換。


4Podピストンも、個別に点検♪
全部のピストンの表面の頑固な汚れを落とし、しつこい落ちない汚れは800#のペーパーでピストン表層コーティング落ちない程度に磨き落とし。

今回は、何とかなりましたが、次回のO/Hはピストン交換かな。

で、
完成の図。 ↓








うん。パッと見綺麗♪

どうせすぐ汚れるし。



正常に作動してくれればOKさ。









2024年03月23日 イイね!

自作パーツいろいろ。

自作パーツいろいろ。仕事の息抜きで、
作ってみた自作パーツいろいろ。

追加メーター。
当初は、目立たずとか、さりげなくとか、純正ぽくとか自分の中で縛りがありましたが、もうどうでもよくなってきた。(笑


仕事で、3Dデーターを造っているとスカルプト系ばかり
なので、無性にCAD系っぽい物が造りたくなる時がある。

で、息抜きにメーターバイザーとメーターマウントなんかを3Dデータで造ってみた。

ソフトはZbrush 使用。




エンジンオイル、スーチャーオイルの温度計として使っているKosoのデジタルメーターをデュアル砲丸メーターボディーにしてみた。
2つのメーターの中央には、バー表示の電圧計を配置。

3Dアプリで、簡単に任意のフォント文字の凹凸が造れます。
今までアナログで造っていたのがアホらしくなるくらい。
以前は、あんなに苦労して造っていたのに・・・。

折角なので、FIT GE8 RSの文字を凹で表現してみた。





3Dプリンターで出力するのにパーツ分割もします。
パーツ色でパーツ分けしてあります。


 

で、リアルではこうなった。↓





スーチャーの仕様変更(ブースト)などで、セッティングの際、空燃比、ブースト、点火時期などを確認したかったので、BLITZ Touch-B.R.A.I.N. を中央に移動。
(PLXの空燃比メーターが壊れたので仕方なくが一番の理由。)


で、BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 用と、汎用シングルメーターホルダーも一緒に
データで造ってみた。








メーター中央にBLITZ Touch-B.R.A.I.N. は視界の妨げになるので、
シート高を数センチ上げました。

ノーマル純正シートなら全然問題ありませんが、
フルバケットシートだと流石に視界の邪魔。


ちなみに、レカロのフルバケの座面下にはゲルシート入れてます。
ゲルシート、結構、目線も上がるしお尻にも良い感じです♪


しかし、
造った3Dデータを3Dプリンターで出力し、積層痕を磨いて落とし、艶消しブラックで塗装後、UVカットクリアでコートしたけれど車体に取り付けて2週間でひび割れた・・・。

保たないとは思っていたけれど、やっぱりダメだったか・・・。

光造形方式の3Dプリンターじゃなく、
熱溶解積層方式の3Dプリンターの方にすればよかった。
熱溶解積層方式の小型機はあるけど、大型機持ってないんだよなあ。


今の所、普通には使えているので、気にしない事にします。

次は何を作ろうかなあ♪





Posted at 2024/03/23 16:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作パーツ♪ | 日記
2024年03月22日 イイね!

ここ数ヶ月の作業内容。

ここ数ヶ月の作業内容。GD3 メインシャフトに交換
GD3 カウンターシャフトに交換
GD3 1-2速カウンターギヤに交換
GD3 1-2速シンクロセットに交換
LSD 1.5Way に交換
各部オイルシール交換
各部ベアリング交換
各部 シム調整

MTオイル ビリオンFF-730 交換

クラッチマスターシリンダー交換
クラッチレリーズ、カップセット交換 (O/H)
クラッチフルード交換 ホンダ純正ブレーキフルードDOT4

エクセディ 強化クラッチカバーに交換
      ファイバーディスクに交換

エンジン ラージシール交換
パイロットベアリング交換

軽量フライホイールに交換

クラッチレリーズベアリング交換

ミッションマウント交換
トルクロッド 交換
エンジンマウント交換

ドライブシャフトインボードブーツ 左右交換
ドライブシャフトアウトボードブーツ 左右交換

ラジエータホース(シリコン) 上下交換
ヒータホース、バイパスホース(シリコン) 各種交換
ウオーターポンプ交換 (アイシン製)

クーラント交換 ビリオン スーパーサーモLLCタイプRプラス

スパークプラグ交換 NGK IRIWAY7
イグニッションコイル交換 NGK

テンショナーベアリング  グリス給油点検
スーパーチャージャー ガイドベアリング グリス給油点検
リブベルト 5PK1650 交換

Rotrex スーパーチャージャー分解点検
インプット側 シールドベアリング 交換
       オイルシール 交換
       ボールベアリング 交換
Rotrex  プーリー100mm に交換
Rotrex トラクションオイル交換 SX150
Rotrex オイルクーラー再塗装
Rotrex オイルホース交換
Rotrex オイルフィルター交換

サブフレーム脱着
サビ落とし シャシーブラック塗装
ロア アーム左右 サビ落とし シャシーブラック塗装
ロア アーム左右 ブーツ交換

タイロットエンドブーツ 左右交換



ブレーキオーバーホール
マスターシリンダーO/H ピストンカップセット交換 )オデェセイDBA-RB1
リアブレーキ キャリパーO/H シールセット交換
フロントブレーキキャリパー(Endless) O/H 中  シールセット交換 ボディ再塗装
(フロントブレーキキャリパーは今現在、後期のFキャリパーが入ってます。)


エアクリーナーHPI に交換。


無限フロントバンパー に交換

無限フォグランプ に交換
 (中身は、H3 LEDバルブ)

4灯プロジェクターヘッドライトに交換
  CCLFイカリングに交換
  Lowビーム H1 LEDバルブに交換
  ポジション球 LEDバルブに交換
  各種光軸調整。





上記が、大まかな作業内容になります。
まだ、進行中の作業もありますが現在、ちゃんと実働中〜♪



走行距離10万キロを超えた辺りから、ちょこちょこと買い始めた部品達。
それ以前から持っていたパーツも多数ありますが、ここで一気に消費!

本当に一気にやったものだ・・・。
FIT熱が再燃してから。


いつも思うけど、勢いって大事だねえ。(笑













Posted at 2024/03/22 09:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記
2024年03月19日 イイね!

ベルト周りの回転物のメンテ。

ベルト周りの回転物のメンテ。ーターポンプ、
怪しかったので新品交換。

水漏れの様な痕が残っていたので。

こういうのは半分は気持ちの問題。
気になり出すと不安が止まらない。

走行距離も距離なので交換が妥当かと。

画像は、ウーターポンプを外した所の図。


ベルトも外し、テンショナーも本体ごと外しているので、
テンショナーベアリングも交換したい所ですが、
こちらはグリスの給油でなんとかなりました。

本来ならパーツ交換したい所ですが、実は2年前に1度グリスの充填をしています。
カラカラとグリス切してる様な回り方で、応急処置としてグリスの充填したのですが、その事をすっかり忘れてました。(笑

で、今回、点検確認した所、全然回り方の問題ありませんでした。
ガタも無く、引っ掛かりもなくスムースに回っていたので、
今回もグリスの充填で対応しました。

ちなみに、テンショナーベアリングのベアリング単体は規格品なので、
ベアリングだけ手に入れれば、500円くらいで済みます。
交換するには油圧プレスが必須なので一般的ではありませんが。

純正テンショナーAssy 高いんだよね。社外でも結構するし。
壊れるのは、大体数百円のベアリングだけなのに。

それに何か問題が起きても、比較的簡単に変えられるから冒険できるし♪

実は、
スーチャーのアイドラベアリングもここ数年はグリス給油でローテーションしています。




このベアリンは定期的に新品に交換していたので
中古30個程を捨てずに持っていたんですよ。

グリスシールめくって掃除して適度な量のグリスを給油し程度の良いのだけを
1年毎にローテーションしていました。
ここ6年くらいはそんな感じでメンテしてました。
セコイかもしれませんが、グリス代で済むのですからかなりエコ?かも。
6年間、全く問題無く機能しています。

それから、スーチャーのプーリーは90mmから100mmに戻しました。
毎回、毎回、2年毎にベルトを加工してから交換するのが面倒になってきた事と、
90mmにしてから使用しているベルトの値段が跳ね上がって、3千台で購入できていたのが5千くらいまで値上がってしまったので段々バカらしくなってきた。





しかも、100mmプーリーで使用する5PK1650リブベルトだと3千円を下回っているんですよね。しかも、加工なしでそのまま使えるのが嬉しい。
なので、暫くは100mmプーリーで行くと思います。

リストレクター径も大きくなってブーストも少し上がったし。
これが一番の理由かなあ。




話を戻して、ウーターポンプ。

新品に交換です。

純正品ではなく、社外。
アイシン製のウーターポンプ。



アイシン製なら問題ないだろうとコレにしました。

パーツが届いて、確認した時にポンプインペラが樹脂!に驚いた。
や、やっちまったか〜〜!?と思ってしまいましたが、

外したホンダ純正のウーターポンプもインペラが樹脂だった、アイシンさんごめんなさい。

普通に、スチール製のインペラ画像とかもあったので誤解してしまいました。

今は、時代は軽量な樹脂なんですねえ。




それから、回転物であるオルタネーター、エアコン電磁クラッチプーリーの回りも点検。
問題無くスムースに回っているので、こちらは保留。

オルタネーター(充電器)はともかく、エアコンの電磁クラッチプーリーベアリング交換は、かなり手間と費用がかかるので、ある意味壊れてからでも良いかなと。
それこそ、エアコンコンプレッサー丸ごと交換の方が間違いないかも。
フラグが立ちそうなのでここら辺にしときます。









Posted at 2024/03/19 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ♪ | 日記
2024年03月19日 イイね!

ミッション載せ、といろいろメンテ。

ミッション載せ、といろいろメンテ。ミッションを載せる準備ができたので、作業再開。

これまでの作業は、当然1日では出来ないので、
数日に分けて作業してます。

載せる前に、ミッションのレリーズフォークの
裏の支点となる所にグリスを塗ります。
(画像がなくてすみません。)
グリスは、オメガ57の青色。

メインシャフトのスプラインにもオメガ57を塗布。
当初は、スプライン専用シリコングリスを塗るつもりでいましたが、

載っていたミッションを降ろす際、スプライン部がクラッチディスクと固着していて少しミッションを降ろすのに手こずりました。
なので、今回はオメガ57。

人によっては、この箇所にグリスを塗布しちゃダメ!と言う人もいると思います。
まあ、グリスが遠心力で飛散しクラッチディスクに付き滑るからなのですが、
塗りすぎなきゃ大丈夫だと思います。

実際、前回の時にはしっかりグリスを塗り、余剰分もしっかり拭き取って、
適度だと思う量を塗って滑る事は全然ありませんでしたし。

まあ、10年の月日が固着の原因ではありますが、塗っても固着なのですから、
塗らなかったら、どうなっていた事か。


で、今回のミッション載せ替えを思い至った理由の一つに、「クラッチが重くなってきた」というのがあります。

最近は街乗りメインで、引越しした住居の周りには坂が多く半クラ多用だった為クラッチ板が減ってきたのだと思っていましたが、
原因は、このスプライン部とクラッチディスクのスプライン部の固着みたいです。

実際、外したクラッチ板を見ると、フライホイール側が若干減りが多い様な気がします。
それにダンパースプリングがへたって自由長が短くなりカタカタしてました。



クラッチ板の残量はまだまだ残っているのを見ると、クラッチ板の寿命はクラッチ板の残量だけでは無いと再確認しました。

13年使って、残量6.5mm、新品が7.3mmてして1mmも減ってない。
なんか勿体無い気がするけれど、自分の乗り方が分かってちょっと嬉しい♪





ミッション載せたついでにミッションマウントも新品に交換。
勿論、エンジンマウント、ミッション下のトルクロッドも一緒に新品に交換。





それから、クラッチマスターシンリンダーもアッセンブリーで交換。
        ↓




レリーズシリンダーはピストンカップセット交換、オーバーホール。
(中身だけの交換)





その後、先日組んだリフレッシュしたドライブシャフトを取り付け、
ミッションオイルを注入〜。オイルは、ビリオンFF-730。

それからサブフレームを載せ、クラッチマスターシリンダ、レリーズに
フルード入れてエア抜き。エア抜きには、バキュームテスターセット。
随分前に買ってすっかり忘れていて、折角だから使ってみるかと試してみたら、
意外に、使えた! めっちゃ使えた!エア抜きが早く終わった。
尚且つ、フルード塗れにならずに済んだ♪ もっと早く使ってれば良かった。





今回の作業した所を再チェック!
トルク管理、締め忘れ等々総チェック!

リジカラは、近日中に発注♪

リフトアップしている状態で、1〜5速、バックギヤと
一通りギヤを入れてみて問題ないのを確認。

とりあえず、ミッション載せ替えに関する作業はひと段落。





ミッション載せ替え作業自体は2回目なので苦はありませんでしたが、
距離と年数経過による付随作業に時間がかかり、そちらの方が大変でした。

高年式車は見る所がいっぱい在るからねえ。


取り敢えず、クラッチ交換したい!から始まった今回のプチレストア。
ブーツのひび割れやクラッチスプラインの固着、等々はありましたが、
想定の範囲内でした。

あんまし壊れて無かったな〜、と言うのが正直な所。
もっと色々あると思っていました。FITスゲ〜なあ。

ミッションを載せ替えついでに、色々交換しました。

ミッション周りは取り敢えず終了。

部屋にあるパーツ、だいぶ減ってきた。♪


















Posted at 2024/03/19 16:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミッションで遊ぶよ♪ | 日記

プロフィール

「生存報告。私もFITも健在です。FITもトラブルなく絶好調です♪12万キロに達しました。13年超えの為、自動車税増税。ううっ。」
何シテル?   07/16 13:29
2008年10月にFIT RS CVTを購入しましたが、2010年3月にRS 5MTに乗り換えました。ますます妄想に拍車がかかりそうです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
1718 192021 22 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

レザーショップ Salve!『サルウェー』さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/27 18:55:02
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
RSのCVTから、RSの5MTに乗り換えました。、あいもかわらず黄色のFITです。 全 ...
その他 その他 その他 その他
運動不足解消の為のポタリング仕様〜! 少しずつ弄ってますが、全然仕上がってません。、こち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation