• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月05日

日本セメント東松山専用線

日本セメント東松山専用線 昨日の午後は仕事で埼玉県の上里に行ってきました。
関越道を走っていると高坂付近で貨物線の廃線跡が見えますが、1984年に廃止となった日本セメント東松山専用線です。同僚に運転を任せて車内から撮影しました。
東武東上線の高坂駅から山間の石灰石鉱山まで、全線電化の専用線が延びていた模様です。東武鉄道のED5010形が活躍していたそうですが、東武東上線の貨物廃止により廃線となりました。
かつて電気機関車が石灰石満載の貨車を牽引して関越道の上を走行していたんですね。見てみたかったなぁ・・・
ブログ一覧 | 貨物線 | 日記
Posted at 2009/06/05 22:31:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年6月5日 23:07
関越道方面ですね。私も仕事でたまにこの道を行くのですが、都心~美女木~外環~関越というコースがけっこう大変に感じます。この高架線は私の中で謎の線路でしたので、お蔭様で謎が解けました!?

東武鉄道といえば、幼少の頃に一番馴染んだ鉄道であり、子供ながらにデラックス・ロマンスカーから私鉄唯一の貨物まで走らせているスゴい会社だなという印象があります。

そういえばリニューアル中の東武博物館が来月あたりオープンするようなので見てこようと思っています。確かここにも東武の電気機関車が展示されてたような気がするのですが・・・。
コメントへの返答
2009年6月5日 23:18
大熊猫@さんのお仕事気になりますね~
僕の仕事は最近埼玉県が多いです。地元の神奈川方面だと帰り道が非常に助かるんですが(笑)
埼玉に車で行った場合、帰りのルートは本当に困ります・・・

東武博物館は東向島駅のことですよね。
実は曳舟には週2回ほど行くのですが、東向島駅は凄く近いのに博物館行ったことないんです。リニューアルオープンしたら行きます~
2009年6月6日 1:04
またお邪魔します。

東武鉄道はかつて日本一の貨物取扱量を
誇りました。
その駅こそ「葛生駅(上白石駅)」で
且つ、我が故郷でも有ります。
旅客ホームは1本しかない広大な
貨物ヤードには、石灰石・セメント
砕石等を積んだトラ・トキ・ホキ・ワムが
ウヨウヨしていたものです。

今では既に全ての貨物線が撤去され
旅客用に2本の軌道を残すのみと
なっています。
コメントへの返答
2009年6月6日 10:13
葛生駅、行った事は無いのですが多くの専用線が延びていたと聞いた事があります。
故郷ということで、当時の姿をご存知なんですね・・・

少年の頃、春日部駅で貨物列車の姿を見た遠い日の記憶があります。

今度、廃線跡や工場を見に訪れて見たいと思います。広大な貨物ヤード跡だけでも見てみたいです。

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation