• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

相模原で出会った懐かしいマクドナルド

相模原で出会った懐かしいマクドナルド 先日、相模原付近の国道16号線沿いで懐かしい雰囲気のマクドナルドに出会いました。

ここ数年マクドナルドは内装を中心にリニューアル中で、殆どがお洒落なカフェ風になってしまい寂しく感じていました。ロッテリアやファーストキッチンも追随していますね。
しかしながら、ここのマクドナルドにはロゴの入った懐かしい椅子が並び、そして天井にはシャンデリアもどきのオレンジ色のランプが灯っていました。床の柄も泣かせます。

無垢の木材のツイタテには幾多の落書きも・・・相合傘も薄っすらと見えました。
外観は昔ながらの郊外型で、駐車場には二階建てロンドンバスもありました!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/22 22:24:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年10月22日 22:45
変に(半ばわざとらしく)レトロ調に仕立てたのではなく、生粋のオリジナルであるというのが肌に合うのかもしれませんね。
最近は店舗内で食することが減りましたが、その手の店内ってどうも寒々しい雰囲気がするのは、私だけの気のせいかな・・・。
コメントへの返答
2009年10月23日 6:43
わざとらしいレトロと言えば、江ノ電にも有りますね~
かつてレトロ調の車もありました…
オリジナルで無ければ、何だかなぁですね。

そして味気ない今流行りのカフェ風の店内、右に習えの北欧風なんかも増えてますね~
北欧だけに、お寒いです?
2009年10月22日 22:47
近所のマクドナルドはこんなに客室スペースないですね。
敷地は広いんですが、駐車場だったり、遊園地スペースだったりで。
クルマでの来店、ドライブスルーに力を入れているように見えます。

先日たまたま上の娘と入って二人でハッピーセット頼んで食べてたんですが、
場所と時間帯が悪かったらしく、周りは下校途中と思われる高校生たちで騒がしかったです。

楽しくおしゃべりするのは一向に構わないのですが、
度を越した大声や馬鹿笑いは見苦しい以外何者でも無かったです。

娘もなんとなく「…」と決して愛するものを見る目ではない目でソレらを見ているようでした。が、そうならないでくれよな、と思う自分もそこに居たりします。
コメントへの返答
2009年10月23日 6:49
これだけ広く、あの頃のマクドナルドの雰囲気を残した店舗はこちらも少なくなりました。

この日は朝マックだったのですが、夜を明かしたと思われる若者のグループが奥で騒いでいました。
「勉強しないとああなるよ」と擦り込む手も有りますね!?
2009年10月22日 22:49
こんばんは。

床といいシャンデリア(風)といい、なんとも嬉しくなりますね。
初めてシェイクを飲んで、感動した子供の頃を思い出します。

歴史の重みを感じる老舗に比べ、こういう所がこの先も残っていくのは難しいでしょうが、せめてめぐり合える時には楽しんでおきたいですね。
コメントへの返答
2009年10月23日 6:55
おはようございます~

子供の頃、憧れだったマクドナルド、そしてファミリーレストランの雰囲気を持ったお店が消え行くのは寂しいですね~

仕事柄、リニューアルも大切な物件の一つなのですが…(汗)
2009年10月22日 22:52
家内の実家(山梨)に行く時、ここのマックによく寄ってました。

最近は、近くにできたコメダになってしまいましたが・・・

言われてみれば、ここのマック確かに雰囲気違いましたね~

最近、マックのハンバーガー食べると気持ち悪くなります(*_*;
コメントへの返答
2009年10月23日 6:59
僕もコメダは見かけると必ず立ち寄りますね~

でもマクドナルドも、頻度は減りましたが定期的に行きたくなります。
ハンバーガーが大好きでして(汗)

確かに最近は食べた後に口中に残る塩分がキツいです(笑)
2009年10月22日 23:02
そういえば昔のマックはこのような感じでしたね。

私は昔から「お持ち帰り」が多かったので、あまりお店で食した記憶はないのです。

あまり体には良くないのかもしれませんが、月に一度くらいは未だにこうしたものを欲するのです。箱崎のT-CAT内のマックをよく利用しております♪

時に娘さん的には店内の感じがNGだったのでしょうか!?
コメントへの返答
2009年10月23日 7:06
アメリカやグアムの町外れで見たマックがこんな感じでしたね~
ここの外装も竜宮城みたい緑色の屋根で本国仕様でしょうか…

僕も定期的にハンバーガーを食べております。
モス、ロッテリア、バーガーキングなどを交互に楽しんでいます(笑)

娘はFRPの椅子が堅すぎた様です(笑)
2009年10月23日 1:03
こんばんは!

ここは未だに現役のまんまなのですね♪
私はその向かいの大型模型店によく出没します(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 7:09
おはようございます~

普段は混んでいるので16号は使わないのですが、早朝なので利用しました。
久しぶりに通ると沢山の店が出来ていてビックリします。
模型店もありますか!
大型店、いいですね~
今度寄ってみます!
2009年10月23日 5:58
昔のマックは、こんな感じだったんですね(^^♪

レトロで、良いですね♪

最近は、カロリーが気になり
子供達もあまり食べなくなりました♪

千葉県東金にもロンドン・バスがあります♪
誕生会が、出来るんですかね?
コメントへの返答
2009年10月23日 7:13
おはようございます~

お子さん達もカロリーを気にされますか!
健康志向も益々高まって行くと思いますので、マクドナルドも健康的なヘルシーメニューが必要ですね~
2009年10月23日 6:38
床の模様とシャンデリアがヤバイですね~
レトロ過ぎます(^^;

受け狙いで意図的に改装しないのか・・・

店舗移転の多い業種みたいなので、
古そうなお店を見つけて
店内でゆっくり食してみます♪

コメントへの返答
2009年10月23日 7:16
70年代のあの頃にタイムスリップできます!
確かに意図的かも知れません(笑)

生きたマクドナルド歴史博物館と言った所ですね~
2009年10月23日 12:05
こんにちは!

これはレトロな雰囲気ですね。
この良さを理解出来るのは中高年でしょうか。(笑)

よくファミレスやファーストフードで勉強している若者がいます。
あれもファッションなのでしょうか?(笑)
それとも孤独なのでしょうか?
なんとも寂しい光景です。(@_@)
コメントへの返答
2009年10月23日 12:44
こんにちは~

お互い、この良さが分かる歳になりましたね~
中高年の仲間入りです(笑)

マクドナルドでは勉強している学生を見ますね~
あの騒がしいどころで、凄い集中力です(笑)
あの集中力があれば、家でも出来るんじゃないかと思いますが~

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation