• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

博多に残る屋台の灯り

博多に残る屋台の灯り 昨日までの3日間、仕事で博多に行って来ました。
連日の立ち仕事、そして久しぶりに会った現地の友人達と夜遅くまで飲んだり食べたりして寝不足なのも影響しているのでしょうか、いまだに全く疲れが取れません・・・

しかしながら久しぶりに訪れた博多、何とか時間を作って独りで夜の街も歩いてみました。
歓楽街の呼び込みをかわしながら中州の川沿いに辿り着いてみると、東京では有り得ない屋台街がまだありました。

川面に映るネオン、豚骨ラーメンの強烈な臭い、そして夜遅いのに溢れんばかりの人々、博多ならではの風景ですね。
18年前に初めて訪れた時より随分と昭和的な風景は減ってしまった気がしますが、この屋台や歓楽街の怪しげな雰囲気、そして人々の賑わい、何時までも変わらないでいて欲しいですね。

↓博多に残る昭和の風景はこちら。
ブログ一覧 | 福岡の風景 | 日記
Posted at 2010/02/08 22:55:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月8日 23:37
こんばんは!

博多、去年かな?行きました。
夜は屋台、行きたかったんですが、子供がいるので大人しくしてました。(T_T)
キャナルシティが出来て、雰囲気がだいぶ変わりましたね。
コメントへの返答
2010年2月9日 5:23
おはようございます。

ぶるえんさんの地元、長崎は一昨年行きましたよ!
長崎、博多、どちらも良い街ですね~
お子さんがご一緒だと、屋台は勿論、夜の中洲の散策は厳しそうですね~
キャナルシティは初めて行きましたが、建物外観色が九州してますね(笑)
2010年2月8日 23:42
中洲!!!!!!!!
社会人1年生の頃、出張で行きました!
楽しいところだった記憶が(笑)飲兵衛天国♪
コメントへの返答
2010年2月9日 5:27
おお、僕も約18年前の新入社員時代に研修で始めて行きました!
その後も博多は何度か行ったんですが、中州は行けなかったので、久しぶりでした。
飲兵衛の方には、たまらんでしょうな・・・
あの飲食店の多さには驚きますね!
玄界灘の魚に地鶏も美味かったですよ。
2010年2月8日 23:50
中州は・・・ヨッパライの天国ですね(笑)
屋台はけっこう安いみたいですし、いいですね♪

福岡出身の上司は「ラーメンは九州が一番!」と力説してます^^;
たしかに美味しいですが、動物臭いのが苦手な人は無理かな~。
コメントへの返答
2010年2月9日 5:31
中州のパワー、凄いですね!
先輩は今や不況の歌舞伎町を超えたなんて言っていました。
屋台は小心者なんで入れませんでした。
次回、チャレンジしてみます。
確かにあの臭いはきついですね・・・
ラーメンを食べる気が失せました。
僕は東京で食べる九州ラーメンで十分です(笑)
2010年2月8日 23:58
こんばんは~

お仕事お疲れ様でした~
しかしこのような屋台街の雰囲気を味わえたのは、ラッキーでしたね♪
写真では屋台の匂いや、街の音を感じることが出来ませんからね~

まぁ~1人じゃ屋台に入れませんが(爆)
へなちょこなんで(汗
コメントへの返答
2010年2月9日 5:33
おはようございます!

ありがとうございます。
立ち仕事に週明けも休みなし・・・きついですね(汗)
そうですね!
屋台の灯り、人々のざわめき、良いですね♪
僕も入れませんでしたが、異邦人的に橋の上から風景を見ているだけで楽しかったですよ!
2010年2月8日 23:59
歓楽街の呼び込みをかわすとは 流石ですノスタルさん! 僕ならかわせずに…

フォトギャラリーの大洋映画劇場がいいですね。老朽化、耐震の問題から解体とならなければいいですね。



コメントへの返答
2010年2月9日 5:37
友人達はあっけなく消えて行きました(笑)
僕は次の日も朝から仕事だったんで、酔いを醒ましながら街をぶらつきました。

こんな映画館が東京にも残っていれば、久しぶりに映画が観たいですね!
最近のシネマコンプレックスですか、行く気がしないですね~
2010年2月9日 1:02
博多は昨年行きましたが、深夜着駅前泊で翌朝熊本行と全く楽しめませんでした。
中州? 行ってみたいなぁ~
でも私ならあっという間にネオン街に吸い寄せられて、ヘベレケコースは間違い無いです。(笑)
歩き回って街の雰囲気を味わいたいっていう気持ちはあるんですけどね・・・・・
コメントへの返答
2010年2月9日 5:43
中州でヘベレケは危険ですね(笑)
次から次へと呼び込みに連れて行かれる男たちを見ました。

まあ僕は飲む方では無いし、そっち系も興味は無いので、一人夜の街をぶらつくのが大好きですね~
2010年2月9日 1:40
中州の夜…なんていい響きなんでしょう!

一度しか飲みに行った事がありません。
ラーメンは、タクシーに乗って長浜へ行ってしまったので、この屋台街は歩いてないんです。

なかなかレトロな建物が現存しているんですね。
なくなる前にもう一度行きたい!
コメントへの返答
2010年2月9日 6:55
中洲の歓楽街の建物もリニューアルが進んでいますね。
フォトギャラリーで紹介した風景も風前の灯火と思われます…
是非、行かれた際には夜の中洲も歩いてみて下さい!
あっ、呼び込みには十分気をつけて。しつこいですよ(笑)

次回は長浜ラーメンに行きたいですね!
18年前は行きましたが、ホント美味しかったですね~
安いし♪
2010年2月9日 2:55
こんばんは!

熊本市には行った事がありますが、博多には、まだです。

それにしても、フォトギャラリーの大洋映画劇場、見事な建物ですね。
交差点に面した部分がアールになっていて、今は無き、名古屋市栄の『大和生命ビル』みたいです。

いつまでも残して欲しい物です。
コメントへの返答
2010年2月9日 12:17
こんにちは~

熊本も良い所ですね!
と言っても20年くらい前に熊本城と天草に行っただけですが…

この映画館は魅力的ですね!
一度中も見てみたいです。
2010年2月9日 6:36
おはようございます!ノスタルさんには、ストライクゾーンのような場所ですね(^O^)夜は、とても綺麗そうですね!一度行ってみたいです。
コメントへの返答
2010年2月9日 12:19
こんにちは~

ストライクゾーン、読まれていますね(笑)
ラーメンに焼き鳥、ホルモンなどバラエティーにとんだ屋台が沢山ありましたよ!
是非、機会があれば行ってみて下さいね~
2010年2月9日 6:37
博多いいですよね♪オレちょっと前に博多特集をやったので、おっしゃっていただければノスタルさん好きな場所、紹介したのにぃ(笑)…西中洲は行きましたか?今や廃れた感漂う一画ですが、昔はここが賑わっていたらしいですね。歓楽街には必ずと言っていい程産婦人科があったりしますがここにもひっそり存在します。狭い路地の奥に小さなフレンチがあったり、老舗で安い焼き鳥屋さんや、川沿いの大人なバーとか、もちろん昭和なスナックや昔ながらの趣あるクラブ等…古い中に新しい血も混在したきっとノスタルさんなら楽しんでいただけるエリアですよ!
コメントへの返答
2010年2月9日 20:36
おお、博多特集ありましたか!
一言、声を掛けさせていただくべきでした(汗)
今回は効率が悪いとは思いつつも、全て勘で中州周辺を俳諧して見ました~
これはこれで楽しいんですけどね!
西中州、もちろん行きましたよ。
って言うか吸い込まれるように暗い方向に進んで行ったら、西中洲でした(笑)
潰れたラブホ百万石、産婦人科、廃墟ビルなどの暗闇の中に入り混じる洒落たお店が目に付きました。
今度はこんなお店にも、じっくりと寄ってみたいもんです。
2010年2月9日 8:10
おはようございます。

遠くに見えるネオン街と手前の屋台街、とても誘われる風景ですね(笑)
博多は未経験ですが、屋台で本場のとんこつを味わってみたいです(^∀^)
コメントへの返答
2010年2月9日 20:38
こんばんは~

おお、魅力を感じていただけた様ですね!
関東では有り得ない風景、泣かせますね~

僕も次回は屋台でとんこつ、チャレンジししたいですね!
2010年2月9日 8:23
こんにちは!

博多と言えば屋台ですね。
最近ではフランス料理店などお洒落な屋台もあるそうですね。
何でも屋台にすればいいとも思えませんが。(笑)
それに屋台と言うより建物のような店も。(笑)

本格的な豚骨は強烈ですね。
(笑)
(^o^)
コメントへの返答
2010年2月9日 20:43
こんばんは~

そうなんですよ!
色々な屋台がありました。
地元の人に言わせればどれも観光客目当てで、高いらしいです。
客が少ないお店は呼び込みも凄かったですね(笑)

確かに立派な屋台もありました。
朝見たら綺麗さっぱり無くなっているのが不思議です(笑)
2010年2月9日 8:49
おはようございます。

こうしたお話をお伺いすると、遠方への出張がある業種の方が実に羨ましく感じます。
実は私、ここはテレビで観ただけでまだ足を運んだことがありません。

豚骨の強烈なにおい、私は苦手なのですが他にも気になる屋台が出ているようでいずれ訪れてみたいものです。
コメントへの返答
2010年2月9日 20:49
こんばんは!

確かに出張は会社が費用を負担してくれる旅行の様で楽しみです。
もちろん結果を出し、業績に貢献することは忘れておりませんが(笑)

ここの豚骨の臭いは食欲を無くすほど強烈ですが、色々なモノが食べれる綺麗な屋台も数多くありました。
炉端焼きやおでん、ホルモン焼き、モツ鍋・・・
ああ、僕もまた行って今度こそ食べて見たいですね♪
2010年2月9日 21:37
お疲れさまです

もう何年も夜の繁華街に出掛けた事がありません
私もノスタルさんの頃には、よく○○したものです(^^;

たまには、夜の街に出掛けるのも刺激があって良いかも知れませんね
でも、最近は夜9時になると眠くなります(><)ヤバイデス

コメントへの返答
2010年2月10日 7:00
おはようございます~

○○ですか?
気になりますね(笑)
僕は飲まないし、独りが好きなんで、夜の繁華街の刺激を感じながら徘徊するのが好みです。
バンコクも仕事で何度か行きましたが、同僚と離れて独りぶらついていました(笑)
2010年2月9日 23:57
確か、博多はラーメン店が多かった様な…。
かと言えば北海道は札幌ラーメン天国ですし…。(汗
コメントへの返答
2010年2月10日 7:03
ラーメンは今や日本食ですね(笑)
どの街にもご当地ラーメンがあるから驚きます。
しかし博多と札幌は歴史が違いますね!

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation