• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

建設中だった頃の横浜国際総合競技場

建設中だった頃の横浜国際総合競技場 いよいよ明日から始まるサッカーFIFAワールドカップ南アフリカ大会ですが、あの頃に比べて日本国内、随分と盛り上がりに欠ける気がしますね。
あの頃とは日本代表が初めてサッカーワールドカップに出場することが出来た1998年フランス大会、そして日韓共催の2002年あたり・・・
で日本代表、最近のテストマッチでも連敗続きですが、何とか第一戦のカメルーン戦は勝ち点が欲しいですね。
出来れば3点が・・・

あの頃はサッカー観戦にどっぷりと嵌ってました。
Jリーグは今でもファンクラブに入っている名古屋グランパス(両親が名古屋人でして・・・)の全国応援行脚、そして1998年フランス大会は第二戦のクロアチア戦を会社の先輩とフランスのナントまで観に行ってしまいました。
画像の方は今から16年程前に新横浜方面から撮影した横浜国際総合競技場(日産スタジアム)です。
周辺には、今は新横浜公園として整備されてしまった荒れた感じの農耕地がまだ残っていますね。
Jリーグブームとワールドカップ招致に向けて全国に巨大スタジアムが造られていた頃、ワクワクしながら関東周辺の建設・改修中のスタジアムを眺めに行ってました。
あの頃の満員のスタジアムの熱狂が懐かしいです。

今回の南アフリカ大会、日本代表の活躍に期待!
ブログ一覧 | 横浜の風景 | 日記
Posted at 2010/06/10 19:50:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

フィアットやりました。
KP47さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 20:29
懐かしいですね!
大昔の新横浜って草原に近かったような覚えが・・・・・
まだ新幹線の「0系」がメインだった頃の話ね!(笑)
コメントへの返答
2010年6月11日 5:10
遥か昔の新横浜、確かに荒れ野原の中にポツンとあった感じですね。
今では考えられないくらいに寂しい駅でしたね(笑)

0系ひかりが殆ど通過して、こだまに乗り込んだのも懐かしい想い出です(笑)
2010年6月10日 20:53
こんばんは。

ここ数年来はこの付近に仕事で訪れた回数も多いのですが、昔電車の窓から見た新横浜は本当に何も無くて嘗ての高島平的なイメージを持っています。

特に市営地下鉄の沿線はまだまだこれから変貌すると思いますが、海沿いの横浜とは明らかに違う活気みたいなものを感じる場所ですね。
コメントへの返答
2010年6月11日 5:14
おはようございます~

新横浜、大きく風景が変わりましたね!
このスタジアムの完成でより拍車をかけた感じです。
小机や鴨居もそれなりの駅になりました(笑)

仰る通りで特に港北ニュータウンは活気がありますね!
昔は山林が続いていて、のどかな里山の風景だったのですが・・・
2010年6月10日 20:54
まいどでおます。

ガンバサポーターでおます(笑)

いや~Jリーグ始まった時は凄かったですよね~

それから火が消えたみたいになっちゃって…

でもガンバは強くなったからお客さんもいっぱいはいるようになりましたよ。

で、元エキスポランドの隣にガンバのスタジアムが出来るとか。

グランパスとの試合の時には来て下さいね(笑)
コメントへの返答
2010年6月11日 5:20
おはようございます!

ガンバは一時期凄かったですね!
がしかし、ジュビロと同じくピークは過ぎた感が(汗)

浦和、名古屋と並んで嘗てのお荷物チーム、今後もガンバって欲しいですね!
長居は一度行きましたよ~

万博、何時か行きたいですね(笑)
2010年6月10日 21:59
こんばんは~☆

ここの前の道路も底上げされて
景色がガラッと変わりましたね(^^)
大判焼き屋さん「おすとあんでる」美味しいですよね~♪
小机の踏切からこの競技場のお陰で向こうが見えなくなりましたね~
小机と新羽が近くなりました(笑)
コメントへの返答
2010年6月11日 5:23
おはようございます!

大判焼き屋さん、今度実家に行く途中に寄ってみます♪

昔はあの踏み切りから新横浜方面はヤバかったですね(笑)
港北IC周辺もホント変わりましたね。
夜の闇が無くなってしまいましたね(笑)
2010年6月10日 22:06
こんばんは!

10数年前Jリーグブームがありましたね~。(笑
テレビ、ラジオなどサッカーで沸いていました。
現在の日本サッカーは寂しい状況です。

ここはワールドカップで一勝でも多く勝ってほしいですね!
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年6月11日 5:27
おはようございます!

昔は色々なブームに乗ってました(笑)
しかしながらJリーグブームを支えたヴェルデイがいまや経営破綻に近い状態・・・

決勝トーナメント、実は微かに期待しています♪

2010年6月10日 23:26
各地で巨大スタジアムの建設が進むにつれワールドカップがやって来る期待が高まった頃でしたね♪
当時の若き黄金世代は本当に日本中を熱狂させてくれました。
決勝戦では夢破れたオリバー・カーンの姿が印象的だったな~。
今回はどんなドラマを見れるのでしょうかね♪

そういえば、僕も竣工直後の埼スタでちょこっと仕事をする機会がありました。
懐かしい写真が残っているか探して見ますね♪
コメントへの返答
2010年6月11日 5:33
あ~あ、当時が懐かしいですね!
確かに黄金世代でしたね~
彼らの多くが欧州に渡り、活躍が伝わって来るニュースに一喜一憂してました!

ここで決勝戦が行われたんですね・・・
遠い日の記憶ですね。

埼玉スタジアム、今でもほぼ満員の熱狂。
羨ましい限りです♪
何度かグランパス戦で足を運びましたよ!
2010年6月10日 23:35
こんばんは~。

'95年の写真ですか!
私、この年に大学に入りました。

この後15年、風景も私の体型も大いなる変貌を遂げてしまいました…。泣
コメントへの返答
2010年6月11日 5:34
おはようございます~

おお、お若い!
大学生活、まさにバブルの真っ只中でした(笑)

お互い、体型だけは昔に戻りたいですね♪
2010年6月11日 1:27
この頃ある雑誌の表紙を撮る仕事をしていて、タイトルが日韓共催ワールドカップだったなぁっと思い出し、久しぶりに引っぱり出してみました。あの頃の熱をおびた感じと今とじゃ世間の反応は随分違う気がしますね…。オレはもともとサッカーより野球ファンなので変わらずですが(笑)
コメントへの返答
2010年6月11日 6:44
表紙とは凄い♪
一般的な雑誌も特集組まれてましたね~
猫も杓子も、街中のおばさんまで熱狂してたんじゃないでしょうか(笑)

そう言えば昔は野球観戦に行ってました。
でも今でもサッカーは観に行きたいので、野球より性に合っているんでしょうね(笑)
2010年6月11日 4:37
おはようございます♪

南アW杯始まりますね! カメルーンには勝利を♪

フランス大会観戦!羨ましいですよ(^-^)v

ジョホールバルの歓喜 岡野のVゴールは
鳥肌ものでした(^-^)v

私も建設中の横浜国際は見に行きましたよ♪
まだ観戦した事はありませんが!

私もグランパスのサポです(*^_^*)
コメントへの返答
2010年6月11日 6:49
おはようございます♪

カメルーン、デンマーク戦は勝ち点が欲しいですね(汗)
何が起こるか分からないのがワールドカップ、魔物に期待しましょうね(笑)

ジョホール・バールは泣けました。
今はワールドカップ出場が決まっても泣け無いですね(汗)

グランパス、応援ありがとうございます♪
2010年6月11日 18:49
ノスタルさんがサッカー応援行脚してたとは!しかもフランスまで!イメージが出来ません・・・(笑)
フランス大会は、サッカー好きの先輩も行ってました。日本が初出場だったから、たまらず行ったようです。

ちなみに私は同僚に付き合わされて(^_^;)韓国大会の時、3位決定戦を見に韓国まで行きました。
コメントへの返答
2010年6月12日 17:56
ちょっとイメージと違いました?(笑)
フーリガンとかに改名しますかね♪

フランス大会、チケットが確保出来たのが前夜でした(汗)
取りあえず行ってしまい、ホント無謀でしたね・・・

おお日韓大会もプラチナチケットじゃないすか!
凄い!何気にサッカーマニアですか?(笑)

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation