• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

幼き夏の想い出 消え行くアイスクリーム屋

幼き夏の想い出 消え行くアイスクリーム屋 今日は次女と横浜を散歩してきました。
長女は昨日までおたふく風邪+合併症(髄膜炎)で3日程入院していたので、さすがに今日は家でお休みです。

考えてみれば次女とは2人で出掛けた記憶が殆ど無く、長女の様に街で撮影した写真がありません。
幼い頃の街の風景を一緒に記録に残しておくのも親の役目、今日は遅ればせながら初めて次女と街に撮影に出掛けました。


ルートは休日は空いていてそして涼しい電車で関内駅まで→横浜スタジアム横の公園でお遊び→日本大通り周辺で歴史的建造物と撮影→大桟橋→みなとみらい線でみなとみらい→昼食→桜木町駅から帰宅。
画像は日本大通りの突き当たり、昭和4年竣工のスクラッチタイルが美しい横浜海洋会館とアイスクリーム屋で買った懐かしい味のアイスを食べる2歳の次女です。
こんなアイスクリーム屋とおばさんの組み合わせも昔は山下公園なんかに行くと沢山見かけましたが、今は風前の灯火ですかね。

↓真夏の横浜スナップ写真
ブログ一覧 | 横浜の風景 | 日記
Posted at 2010/07/25 15:34:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日も真夏 ...
PHEV好きさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

車検の代車
take4722さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 17:16
長女ちゃん 夏休み早々入院とは大変でしたね。

この写真の次女ちゃんとアイスクリーム屋のおばさん 微笑ましく良い構図ですね。 
その向こうの横浜海洋会館、スクラッチタイルと言うんですか。今度近くを通ったら確認してみます。

そう言えば、姉の小さい頃の写真は沢山あるけど、僕の小さい頃の写真は極端に少ないんですよね(汗)
かわいい次女ちゃんを沢山撮ってあげてください。

コメントへの返答
2010年7月26日 5:35
長女、まさに終業式が終わって発症しました(汗)
ほぼ完治しましたがラジオ体操に行かない、宿題はやらないでヤレヤレです・・・

横浜海洋会館横に似たような建物が並びますが、外壁はすべて貴重なスクラッチタイルです。
消え行く建材のひとつで寂しい限りです。

すみません、親バカブログで(汗)
確かに僕も末っ子ですが姉に比べ写真が少ないです(汗)
2010年7月25日 17:58
こんにちは。

上のお嬢ちゃん、もう大丈夫なのでしょうか?
この暑さの中の入院は結構辛いと思いますが、どうぞお大事になさって下さい。

実は去年の夏、赤レンガでアイスを5個食した事があります。自宅のみならず会社の冷蔵庫にも必ずアイスを買い置きしてあるのですが、しらない間に消えてしまいます(泣)

こうしたアイス屋さんは懐かしいです。私の子供の頃は上野公園や隅田公園でよく見かけたものです。
先日浜町公園で見かけた際に、思わず嬉しくなって20個買って会社に帰りました♪
コメントへの返答
2010年7月26日 5:41
おはようございます!

長女、すっかり完治しました。
ありがとうございます!
しかし、水曜日あたりは生死をさまようぐらいの苦しさって感じでした・・・

おおっ、大熊猫@さんもアイス好きですね(笑)
我が家も週末にアイスを大量購入しておきますが、直ぐに無くなってしまいます(汗)

浜町公園にアイス屋ありますか!
こんどわざわざ寄り道して買ってみたいです♪
しかし20個とは(笑)
2010年7月25日 18:21
こんにちは~

いいですね横浜散歩♪
たまには下の子もかまってあげないとですね~(笑)

そういえばオレは末っ子なんですが小さい時の写真がほとんどありません(汗
今回の散歩は下のお嬢ちゃんにとって凄く思い出になると思います~1人でって言うのが、ポイントですね♪
お姉ちゃんと一緒だと価値が落ちます(笑)
大きくなってから写真を見た時、とっても喜ぶと思いますよ~

上のお嬢さんは大変でしたね~お大事にしてください~
この夏は危険ですね(汗
m(_ _)m
コメントへの返答
2010年7月26日 7:11
おはようございます!

ありがとうございます~
確かに次女と長女、毎日色々なモノを取り合い、妬み合いが激しいですね(汗)
そしてパパ、パパと取り合ってくれる今が華ですね(汗)

ありがとうございます!
毎日暑いので、古谷さんのお子さんも注意してあげて下さいね!
2010年7月25日 19:49
こんばんは♪

上のお嬢さん 大変ですね!
お大事にして下さいね♪

横浜散歩 良いですね♪
そうですね! 山下公園におばさんのアイスクリーム屋さん
よく見かけましたね♪ 私も食べました(^^♪

サミー・ヘイガー バン・ヘイレン ジャニー よく聴きましたよ^^
CMに使われると嬉しいです♪
コメントへの返答
2010年7月26日 7:17
おはようございます!

ありがとうございます♪
ほぼ完治ですが、またあの大騒ぎが始まるかと思うと(汗)

山下公園のアイス屋、昔はアイスクリンと書いてありましたね(笑)
乳脂肪分が少なくて、あっさりした味わいが懐かしいです♪

アメリカンロック、暑い夏にはいいですよね!
2010年7月25日 19:57
こんばんは!

画像を拡大しましてアレ?っと思いましたら妹さんでしたか。
暑いので帽子をかぶってお散歩ですね。
写真の数と共に思い出が増えていきますね。
子供って気が付くとあっという間に成長していますね。(笑
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月26日 7:21
おはようございます!

暫くは次女とお散歩が増えそうです(笑)
長女、最近は一緒に出掛けたがらないケースが増えて来ました(汗)

奥多摩、次女のデビューが近そうですね(笑)
子供の成長ってホント早いですね…
そのスピードで親も劣化が進んでるんですね(汗)
2010年7月25日 20:31
これは絵になる写真ですね~
二女ちゃんが大きくなったら嬉しいと思いますよ~

横浜は絵になりますね!
コメントへの返答
2010年7月26日 7:25
ありがとうございます!
多分覚えていないと思いますが何時しか写真を見て、こんな事があったんだと思ってもらえれば(笑)

横浜、人気のスポットよりも何気ない場所にこそ横浜らしさがありますね♪
2010年7月25日 21:20
『赤い靴履いてた女の子』って感じですね。

アイスクリーム屋さんのおばちゃんの周りにスズメが群れてますねェ。

ヨーロッパのスズメは人の手に乗って餌をついばみます。
日本のスズメは人が接近すると逃げてしまいます。
小動物に対する接し方に国民性の違いがあるようです。
コメントへの返答
2010年7月26日 7:30
失敗しました!
赤い靴を履かせていけば良かったです(笑)

確かに海外旅行に行くと雀は寄って来ますね!
でも何処の国か忘れましたが顔が真っ黒でした(汗)
顔は日本の雀が一番カワイイかもですね♪
2010年7月25日 22:12
上のお嬢さん、おたふくに髄膜炎とは大変でしたね。
病み上がりもどうかお大事に…

下のお嬢さん、ずいぶん大きくなられましたね♪
どの写真も微笑ましい姿です。
横浜の風景にアイスの味、忘れない思い出になると思います。
コメントへの返答
2010年7月26日 11:17
ありがとうございます!
がしかし、完治したのに今日も宿題をやらずにゴロゴロしているみたいです(汗)

次女、あっという間に大きくなりました。
月日の過ぎ去るのってホント早いですね (汗)
ありがとうございます~
思い出に残ると良いのですが…
2010年7月25日 22:15
上のお嬢さん、退院したんですね。よかったよかった。

下のお嬢さんの写真を見て、ハッとしました。

我が家の長女の小さい頃を思い出しました。

あの頃は可愛かったとシミジミ思いますよ。。。

ノスタルさんも今を大切にしてくださいね。あと記録も!
コメントへの返答
2010年7月26日 11:21
心配いただきありがとうございます!
おかげさまで元気になりました。

ホント、小さくて可愛い頃って一瞬ですね…
うちの長女も生意気になりました(汗)
ありがとうございます!
子供達との時間、大切にしていきます!
2010年7月25日 22:58
2歳の娘さん、がんばって歩いたご褒美のアイスは美味しかったでしょうね。

自分が住む町にこういうアイス屋さんは見かけないですが、
昔荒川の河川敷で見た(買った)自転車のアイスキャンデー屋さんを思い出しました。


上の娘さん大変だったようですね。
お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2010年7月27日 6:42
暑い日に歩かせてしまい少々反省しております(汗)
でもそんな日に歩いた思い出こそ記憶に残るんですよね~、まぁ親だけかもですね(笑)

アイス屋、観光地でないと経営も成り立たないでしょうね…
今やコンビニなんかで何でも手に入りますから…

ありがとうございます!
連日暑いので、ぶいよんさんの娘さん達も気をつけてくださいね~
2010年7月26日 6:33
お疲れさまです

お子様の病気は子供の頃の通過点ですね
うちでも色々ありました(^^;

最近ではオバちゃんのアイスクリーム屋さんは、お姉ちゃんの移動ジェラート屋さんとして変化しているようですよ♪(^^)




コメントへの返答
2010年7月27日 6:46
おはようございます~

毎日の様にあれやこれやと大変ですが、あっという間に成長してこんな毎日が懐かしい記憶になるんでしょうね…

おおっジェラート屋、確かに見かけますね♪
時代の流れですね…
2010年7月26日 9:24
木陰でベンチに座り、両手でアイスを持っている娘さんの姿が可愛らしいですね(^^)

お父さんと行った横浜、そして、アイスクリーム屋さん。
恐らく、娘さんが大きくなった頃には、アイスクリーム屋さんは無くなっていることでしょう。
思い出の1枚になりますね。
コメントへの返答
2010年7月27日 6:50
ありがとうございます!
親馬鹿ブログですみません(汗)

消えて行く街並み、何時しか思い出のアルバムを娘たちが見た時、懐かしい風景と共に僕の事を想い出してくれたら嬉しいですね~
2010年7月26日 20:28
私も土曜日に横浜をふらついてました~♪ 暑かったですね!

子供の小さい頃の写真を街の風景と共に、これはいいですねっ!
大人になってとても良い想い出になると思います。
娘二人がパパを取り合い・・・羨ましいです。
コメントへの返答
2010年7月27日 6:55
おおっ、日曜日だったなら押し掛けて中華街フルコースをご馳走になってたんですが残念(笑)

成長と共に自分との距離感が広がって行くのも寂しいもんです(涙)
子供たちの為と言いながら、自分の為のアルバムかも知れません(汗)
2010年7月27日 2:03
おひさしぶりです!ご無沙汰しちゃってごめんなさい。「真夏の横浜スナップ写真」拝見させていただきました♪そっか、こうやって消えゆくと思われる建築物の前で写真を撮るってことも記録としてかなり意義が有りますよね。10年後、20年後…「へぇこんな建物があったんだぁ」って会話が聞こえてきそうです(笑)
コメントへの返答
2010年7月27日 7:02
ご無沙汰です!
帰国してたんですね(汗)
まだイタリアかと思ってました!
先週は長女の入院もあってバタバタでした。
改めてイタリアのフォト、拝見させていただきます♪

消えて行く街並み、まぁ自分の子供なんで万が一にでも将来同じ趣味や仕事なんかを持った時に、これらの写真が役立ってくれたら嬉しいですね~
ホント、親馬鹿ですね(汗)
2010年7月27日 16:49
こんち!

アイスクリーム屋、懐かしいですね。

子供の頃、よく買って食べてました。

田舎の長崎ではアイスクリーム屋さんは、ベルをぶら下げて鳴らしていたので、「チリンチリン屋さん」といってました(笑)

    (⌒▽⌒)V
コメントへの返答
2010年7月29日 7:41
おはようございます!

ぶるえんさんが少年時代にアイスを購入していたのはこんな感じの移動式なんですね!

今みたいにコンビニが無い時代でしたが、数々の風情あるモノがありましたね♪
便利さと引き替えに多くの大切なモノを失ってしまいましたね。
2010年7月29日 3:44
こんばんは!

僕自身の子供の頃の写真を見たりすると、
背景に写った建物を見ると、
この建物は、もう無いかも・・・・・
と思うと、ふと寂しさを覚えたりしますね~。


横浜には横浜海洋会館や横浜税関など
趣のある建物が結構あるんですね。

ところでスクラッチタイルと言えば、
名古屋陶磁器会館も外壁が
スクラッチタイル張りです。
http://www12.ocn.ne.jp/~pottery/

昭和初期の建物でも解体される建物も有れば、
保存される建物も有り、明暗を分ける境界線は、
何なんでしょう?
コメントへの返答
2010年7月29日 7:52
おはようございます!

小さい頃に撮った写真、背景にあった風景は殆ど消えてしまうのでしょう…
多くの人はそんな消えて行く風景は気にも留めないでしょうが、僕は娘たちと一緒に撮り続けたいと思います。

消えて行くモノと生き残るモノの境界線、ズバリ収益、最後はやっぱり情けないことに金ですかね(汗)
横浜松坂屋の様に歴史的建造物なのにあっさり解体されてしまったのには言葉を失いましたね。
僕は生涯、あのグループの店舗で買い物をすることは無いでしょうね。

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation