• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月19日

日常が始まる前に

僅かな時間だけ黄金色に輝く横浜港。
寝坊してしまいましたが何とか間に合いました。


朝陽は公平に全てを照らし、根岸製油所にも日常はやって来る。



闇の中で輝く蒸留塔を下から眺めるのも良いが、早朝の引き締まった空気の中で上から見るのもなかなか魅力的。


日の出を迎えた後の時間の流れは驚くほど速いが、日曜日の朝ならば暫くは静かな港湾風景が楽しめる。




貯木場だった湾の奥に廃船と化した艀が浮かぶ。
コンテナが主流となってしまった現代では、沖を行き交う艀の姿をもう見ることも無い。


廃船の向こうに、これまた役目を終えた倉庫が寂しく並ぶ。
何年かしたら全てが消え去っているのだろう・・・


埠頭の先に目を向ければ曳船の一団、ここでも日常が始まる。


時計を見ると7時、集合時間まであと1時間もあるが取り合えず大黒PAに向かいます。



やはり皆様、集合時間より早くいらっしゃいました(笑)



空冷乗りの皆様、ありがとうございました!




日曜日朝の楽園。

ブログ一覧 | 横浜の風景 | 日記
Posted at 2013/03/19 23:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和の米騒動
やる気になればさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年3月19日 23:09
綺麗な写真いつもありがとうございます。

昔、貯木場ありましたね。
コメントへの返答
2013年3月20日 10:00
いえいえ、安いデジカメで適当に撮ってるだけでして・・・
被写体を誉めてやってください(笑)

丘の上の公園から貯木場を眺めるのが好きでした。
何時の間にやら消えてしました。
2013年3月19日 23:21
詩人だなー

写真も見入ってしまいました。
おしゃれ。
やはりファン80人は伊達じゃないですね。
今度撮影ツーリングご教授願います!
コメントへの返答
2013年3月20日 10:04
いえいえ、適当に思い付いたことを並べてるだけでして(汗)

今回は素晴らしい機会をありがとうございました。
今までは独りで走り抜けて来ましたが、苦楽を共に出来る空冷仲間は有り難いです。
また是非宜しくお願いします!
2013年3月19日 23:29
写真、とてもイイですね!
この見慣れた景色もいつかは
消えて行くのですネ・・・・
コメントへの返答
2013年3月20日 10:06
すみません、またマニーさんの縄張りであれこれ撮影しておりました。
根岸製油所も閉鎖の動きがあるようです。
寂しいですね・・・
2013年3月19日 23:51
昔から変わらない横浜港と日石の風景はいつまで見ることができるのでしょうか。
華やかなヨコハマの風景も良いですが、こうした風景を見ていると日常感があり落ち着く一方、何だか物悲しい気持ちになってきますね。
コメントへの返答
2013年3月20日 10:13
そう言えば根岸の丘の上から見る日石も、湾岸線が出来てから随分と遠くに見えますね。
丘の上にはマンションが建ち並び、撮影するのも難しくなってしまいました。
僅かに残る変わらぬ横浜港の風景も、数年したら一変しているかも知れません。
そう思うと、同じく悲しいですね(涙)
2013年3月19日 23:56
侘び寂びの港には物悲しい風情がありますね。その中からも日常が始まって行くのを時系列で表現されていますね。勉強になります!
コメントへの返答
2013年3月20日 10:16
港湾風景は特に早朝に一際輝きますが、そこには仰る通り侘び錆びの世界も存在しますね。
適当な羅列ですが、お褒めいただきありがとうございます!
そちらの侘び錆びの世界も、ブログアップを楽しみにしております。
2013年3月20日 0:09
僕が筑波へ向かう時には大黒にいらっしゃったんですね。
大黒に寄ったら「空冷欲しい病」にかかっていたことでしょう。
いつになったら空冷生活が出来ることやら(汗)

写真、見覚えのある風景ですが、どこから撮ったのかまったくわかりません。
「今度こそ早朝ドライブ」と思っていましたが明日も日曜日も仕事が入っていてストレスが~
コメントへの返答
2013年3月20日 10:21
筑波の草レースも今年こそ観に行きたいです!
そしてサーキット走行も今年こそ(汗)
空冷の世界も魅力的ですが、直6の6連スロットルの世界も忘れられません。
また是非ご一緒してください!

冒頭の何枚かは、本牧の丘の公園の網の間からの撮影です。
撮影者なんか他に一人も居なく、散歩中の人達からは不審者に映ったことでしょう(笑)
2013年3月20日 0:29
思わずマロンのS30のお尻に目が釘付けになりました~
最近は早朝の大黒に集まってるんですね!

一番上の画像、花粉で黄色いのかと思ったら朝焼けだったんですね~(笑)
最近、世の中が黄色く見えます・・・(涙)
コメントへの返答
2013年3月20日 10:28
大黒は跳馬や猛牛のイメージでしたが、国産ノスタルジックカーや多種多様な趣味車が多くていいですね!
宜しければ是非ご一緒しましょう。

先週は間違いなく花粉砂が舞っていましたが、このところ少し落ち着いてますね?!
と言いながら同じく自分も花粉症が酷いので、今回は念のため鼻炎カプセル2錠飲んでの参加で感覚が麻痺してフラフラでした(笑)
2013年3月20日 4:22
えっ…自分も日曜日にバイクで行ってました。
ポルシェの団体さんの画像も
ブログアップしてますよ。
コメントへの返答
2013年3月20日 10:35
ブログ、拝見しました!
自分の車は写っていませんでしたが、間違いなく間違いなく擦れ違ってますね(笑)
お顔を知ってれば・・・
2013年3月20日 7:30
おはようございます。

大黒の前に寄り道されてたんですね!

どの写真にも何か訴えてくるところがあるような気がします。
今度ぜひご教授を!!!
コメントへの返答
2013年3月20日 10:36
おはようございます!

黙ってましたが、何時も通り早朝の横浜をウロウロしてました(汗)

お見せした安デジカメで適当に撮ってるだけでして・・・
またご一緒したいですね!
2013年3月20日 8:38
素晴らしい写真ばかりで勉強になります。
大きさや力強さを感じました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2013年3月20日 10:39
いえいえ適当な撮影でして、お褒めいただき恐縮です・・・
ポルシェ964_maxさんの様に都会でのモノクロ撮影もいいですよね!!
2013年3月20日 16:53
自分もいつかご一緒させてくださ〜い^_^
コメントへの返答
2013年3月20日 20:37
夜の横浜、そして湾岸を走りたいですね!
是非!
2013年3月20日 18:56
今日は。
そうでしたか、僕もそこに居ました。
そして皆さんのポルシェのまわりを2周ほど歩いきました。
立ち止まるのは恥ずかしいので流し眼素通りでしたが…。(笑)
黒いポルシェを見て“あの方の車か!”と思いましたが、御一緒だったのですか。
皆さん楽しそうに話されていましたね。
コメントへの返答
2013年3月20日 20:40
おおっ、いらしてたのですね!
自分も何時もは素通りでしたが、今回は大黒で初めてのオフ会参加でした。

次回からはまた独りです(笑)
お見かけしたら是非お声掛けさせていただきます!
2013年3月20日 20:35
いい写真ですね!

世界観に引き込まれます(●^o^●)
コメントへの返答
2013年3月20日 20:47
ありがとうございます!

昔からこんな逃避行的なことばかりしてます。
2013年3月20日 20:58
綺麗な横浜の朝陽ですね♪

「陽はまた昇る!」

大黒で、ポルシェ・オフですか♪

皆さん個性のある愛車ですね♪

S30大切に乗られていますね。
凄く憧れます。

数年前に大黒で、白30Z・Gノイズを見ましたよ!
お友達にいらっしゃいますか?

5月に横浜に行く事になりました。
あそこの駐車場をお借りしますね(^^♪
コメントへの返答
2013年3月21日 6:34
初めての大黒オフでした。
もう20年以上も通っているんですが(笑)

Z30のお友達はおりません~

例の駐車場ですね!
眺めの良い屋上を是非!
2013年3月24日 19:16
今回の港の写真、とてもいいですね!!もちろんいつもの写真も表現したいことが明確でわかりやすいのですが、今回は望遠で引き寄せつつ整理されているから余計に際立ってみえますね〜。素晴らしい!
コメントへの返答
2013年3月25日 19:13
ありがとうございます(汗)
ブログに投稿する程の内容&画像では無いのですがついつい…
大黒は第三日曜日なので、アウディの集まりでいらっしゃるかな?とキョロキョロしてましたが、来られなかったみたいで残念でした!

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation