• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

哀しい東京マンハッタン

夜明けの湾岸線、雲一つ無い快晴の空に心躍らせながら都心に向かう。



気だるさの残る早朝の銀座。



往時には憧れたMIZWAのショールーム。



学生時代にバイトで通った銀座日航ホテル。
バブル時代、銀座8丁目の夜の光景は目に焼きついたまま。


そしてまた思い出の風景が消えて行く。
松坂屋にホテル西洋、東京會舘に冨士ビルヂング・・・




これほど整然とした街並みが他にあっただろうか・・・
建て替えが進み、31Mの風景が消え行く哀しい丸の内マンハッタン。





一番好きな新有楽町ビルヂング。
シームレスのステンレスサッシと、蒼天のタイルが織り成す曲線と直線の見事なまでの調和。
この美しさ、一度失ってしまえばもう2度と見れないだろう・・・


今日は日曜日、そのまま楽園へと向かう。



マニーさん、本日は楽しい一時をありがとうございました。
ブログ一覧 | 東京の風景 | 日記
Posted at 2013/05/05 23:01:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2013年5月5日 23:12
こんばんわ。
よく見る街の景色が違う場所のように見えます。
朝の光のせいでしょうか。
素敵ですわ。
コメントへの返答
2013年5月6日 5:10
おはようございます。
休日早朝の東京は何時もの風景が違って見えますね。
朝陽の斜陽線がより美しく引き立ててくれますね。
2013年5月5日 23:16
こんばんは。
ため息が出るほど素敵な写真の数々を、ありがとうございます。
懐かしい建物達。
昔の建物はどうしてあれほどまでに美しく、記憶に刻み込まれるものなのでしょうか。
MIZUWAには、もう涙です。
コメントへの返答
2013年5月6日 5:14
おはようございます。

いえいえ、安コンデジで適当に撮っているので、粗が目立ちますね。
マイケルさんお気に入りの資生堂本社ビルも建替え中で、当時の姿はありません。
自分も寂しいです(泣)
丸源の社長も脱税で捕まり、この界隈の風景もより変わってしまいそうです。
ミツワの惨状は、当時誰が予想できたでしょうか・・・
2013年5月5日 23:44
今回も素敵な写真ありがとうございます!
やっぱり白の964は絵になりますね
深リムで更にうっとり
写真で964の新たな一面を改めて魅せられ、また惚れ直しました(^^;;
コメントへの返答
2013年5月6日 5:17
いえいえ、お恥ずかしい限りです・・・
白の964、ホワイトバランスが難しくPCに取り込んでボツの写真がかなり多いです(汗)

ローアングルで撮影してみると、自分も新たな魅力に気が付きました!
2013年5月5日 23:47
交通量のない風景はあまり見たことがないので、どこの風景もとても新鮮に見えます!
銀座界隈もどんどん変わっていくのですね。
コメントへの返答
2013年5月6日 5:20
車や人の少ない都心部、自分だけの街になった様な気持ちになります(笑)

銀座や丸の内、収益率重視の開発がこれからも繰り返されて行きそうですね・・・
2013年5月5日 23:58
丸の内周辺での写真撮影・・・

素晴らしいですね!

自分も何時か撮りに行ってみたいですゥ~♪
コメントへの返答
2013年5月6日 5:23
休日早朝の都心部、車も少なくて人目を気にせずに好き勝手に撮影できますよ(笑)

その際は、是非ともご一緒したいですね!
2013年5月6日 0:11
良い写真ばかりですね~

早朝の丸の内でバッタリお会いするかもしれませんね~
コメントへの返答
2013年5月6日 5:25
ポルシェ964_maxさんの作品にかなり感化されて、とうとう行って参りました。

バッタリ、楽しみにしています。
2013年5月6日 0:20
素敵な写真をありがとうございます。

動き始める前の東京。
夜半の喧騒が去って気怠く静かな時間。
愛車で現場に立ちたくなりました。

今度の東京は車で行こっかな(o^^o)
コメントへの返答
2013年5月6日 5:30
お恥ずかしい限りです・・・

日曜日の早朝は特に人も車も少なく、好き勝手に撮影したり色々と妄想しちゃったりで、これはこれで楽しいですよ(笑)

お越しの際には、是非ともご一報ください!
2013年5月6日 1:38
実在する、でも異次元な風景。
いいですね。
コメントへの返答
2013年5月6日 5:32
コメント、ありがとうございます。

ご指摘の通りで、何時もの風景が異次元なモノに見えますね!
2013年5月6日 5:44
お疲れ様でした。m(__)m

あらっ?一番下の写真は!(笑)
コメントへの返答
2013年5月6日 5:54
昨日は長時間ありがとうございました!

ほとんど写真を撮っていなかったので、最後に慌てて撮影した感が出てますね(笑)

2013年5月6日 6:38
おはようございます。

銀座、丸の内での写真、良いですね~♪
構図も勉強になります。

RUFもカッコいいです(^-^)/
コメントへの返答
2013年5月7日 6:55
おはようございます。

ありがとうございます!
ローアングルの構図は、みんカラで色々と観ているうちに是非撮りたいと思ってました。
2013年5月6日 7:52
朝の凛とした空気感が伝わってきました。

TOKYO・・・絵になりますね!
コメントへの返答
2013年5月7日 7:00
早朝の東京、まさに凜としておりました。

自分の好きだった建物や想い出の風景が次々に無くなって行きますので、これからもこうして撮影を続けて行きます!
宜しければ、またお立ち寄りください。
2013年5月7日 12:06
早朝の丸の内と964は絵になりますね。

素敵なフォトですね。

私も大黒で30z見ましたよ。



この前首都高1.5周と大橋JCを走りました♪
コメントへの返答
2013年5月7日 20:24
ありがとうございます!

30Z、オフ会とは無縁のトラックの間で静かに佇む姿が素敵でした。

大橋ループ、自分は未経験です。
はじめての時はドキドキしそうですね(笑)
2013年5月7日 21:01
こんばんは。
大黒では隣に停めましたが
今、どなたのポルシェかわかりました。

写真がお見事です。
車とその周りの空気を大事に切り取って
いるような写真ですね。
それから文章も心地良いです。
勉強になりました。(^ ^)
コメントへの返答
2013年5月8日 6:33
おはようございます。
コメントありがとうございます!
当日はお話出来ず、残念でした。
次回、お見かけした際には声を掛けさせていただきたいと思います。

ブログ、大変お恥ずかしい限りです…
それにしても国産車に囲まれた2台の空冷が小さくてかわいらしいですね(笑)
2013年5月8日 0:32
さすが、休日は精力的に活動されてますね!
丸の内の高さの揃ったビル群、凸凹になってしまうのですね・・・
それにしても建築物の興味が私とは違いますね~

深リムのRUFホイール、素敵です♪
この辺はクルマ好きならほぼ共通でしょうか・・・笑
コメントへの返答
2013年5月8日 6:39
家族が怒り出さない早朝に、ちょろっと出掛けてるだけですよ(笑)
高度成長期のビルは昔はそれほど好きでは無かったですが、ここ数年で急速に失われて行くのを見て愛すべき対象となりました!

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation