• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

まだ見ぬ湘南の絶景

地域の方に迷惑が掛からぬよう、自転車で逗子・葉山・鎌倉のまだ見ぬ風景を探していました。 海岸線から続く急坂を上り、振り返って見えるキラキラした相模湾そして富士山の美しさ… 今日は快晴なのに空気が霞んでいて、富士山も伊豆大島も見えませんでした。 これでは感動も半減なので、今シーズンの探索は終わりで ...
続きを読む
Posted at 2023/03/04 21:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

もう一度、昭和を旅したい

昭和47年に放映された「太陽にほえろ」の第1話のロケ地は新宿ゴールデン街。 ゴールデン街脇には昭和45年に廃線となった都電のレールもまだ残っていて、テーブルを持ち出したり布団が干してあったりと、住み込みで働いていた人々の生活を垣間見ることが出来ます。 変わり果てた同じ場所。 ちなみに第1話 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/30 22:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2017年10月29日 イイね!

昔の心を大切に。

ここにあった東急文化会館で劇場版の銀河鉄道999を観たあの日。 変わり果てようとしている渋谷。 ホームで偶然見かけたメーテルも哀し気だ。 昭和の刑事ドラマには、もう取り戻せない渋谷の風景が鮮明に映る。 渡哲也が歩く、夕暮れの散歩道。 今やオフィスビル街に変わろうとしている東急東横線の高架 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/29 20:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2017年10月21日 イイね!

青春そのもの

通っていた中学校の近くには商船会社や商社の社宅が何故だか沢山あって、アメリカから転校して来た友達の影響を受けました。 彼らには感謝しています。アメリカ物の散財は至福の一時。 バス釣りの楽しさも教えてもらい、部活をサボって田園都市線沿いの野池に通っていました。 最近、薄汚れたタックルボックスを ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 18:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | old tackle | 日記
2017年10月14日 イイね!

道東の旅

夏の終わりに道東を旅して来ました。 釧路空港でレンタカーを借り、二日後に女満別空港で返却するドライブ旅行。 宿泊地である屈斜路湖と知床以外は目的地も決めずに、思いつくままにレンタカーを走らせる。 知床の冷たく澄んだ空気に思いを馳せる。 今はもう初雪の便りも届いているだろうが、出会っ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/14 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月22日 イイね!

西新宿の夢

建ち並び始めた西新宿の超高層ビルに夢を重ね合わせた時代。 七曲署の刑事たちがここを駆け抜けたのはもう40年も前だが、西新宿を訪れると今でもその残像を捜してしまう・・・ 超高層ビルの傍らに密集していた木造アパートでは、実際に様々な人間模様が描かれていんだろう。 当時は再開 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/22 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2016年06月26日 イイね!

梅雨の晴れ間

毎週末ここに出掛け、体内のCalifornia濃度を高めて新しい一週間に備えます。 隔週でフリマが開催されており本日も大変な賑わい DIYのガレージ&ウッドデッキが完成 貴重な梅雨の晴れ間なので車を引っ張り出して虫干し 愛猫が昼寝に付き合ってくれました。 昨日、手に入 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

日曜昼下がり

陽光に輝く午後の海岸線。 空はデジタル補正でもしたかのように何処までも青く、そして広い。 何度見た風景だろう。 20代後半で初めて訪れたカリフォルニア、今日もまた憧れの断片を探して歩いてみる。 愛車と共にここを訪れる人々も、もしかしたら同じ風景が心の中にあるのかも知れない。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 15:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の風物詩 | 日記
2016年02月06日 イイね!

山下埠頭

観光客で賑わうエリアの片隅に、唯一残っていた倉庫街。 2020年には商業施設に生まれ変わっているという・・・ 時代の流れと共に、いとも簡単に棄てられていく風景。 80年代の半ば過ぎ、授業が終わり禁止されていたバイクに乗って友人と訪れた高島埠頭や新港埠頭。 薄汚れた倉庫の外壁に残され ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 20:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 倉庫街 | 日記
2015年08月28日 イイね!

北の夜空に散る

古きは悪しき、そして利便性と収益性の追求はこれからも永遠に続くのだろう。 夏の終わりはただでさえ寂しいが、今年は最期のブルートレインが消えていった。 2015年8月23日9時25分上野駅、多くのノスタルジスト達がどん底に突き落とされる。 北方面のブルートレインは特に好きだった・・・ ブルー ...
続きを読む
Posted at 2015/08/28 19:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation