• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

夕暮れの鶴見

通学帰りの学生や買い物客らで賑わいを見せる鶴見駅西口前を抜け出し、久し振りに鶴見線沿いを歩いてみる。 柔らかな日差しに包まれた、夕暮れ時の高架下住宅を見るのはささやかな楽しみの一つ。 しかしながら新橋~上野駅周辺を除いては首都圏最後となった戦前から続くこの高架下住宅にも、いよいよ終わりの時がやっ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 22:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高架下住宅 | 日記
2012年05月15日 イイね!

追憶の跨線橋

昨年末に役目を終えた横浜駅北側の跨線橋「内海川跨線人道橋」、残念ながらいよいよ解体が始まるらしい。 戦前ならではの簡素な造形美、もう一度渡っておけば良かったと思っても時既に遅し。 もう二度とあの贅沢な時間を味わうことは出来ないが、ここに追憶の風景を記録しておこう。 少年時代に撮影した写真を探 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/15 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記
2012年04月20日 イイね!

幻想と欲望の新宿

移ろい続ける新宿の風景。 しかしながらこの街の片隅には、今でもあの頃の破片が残っている。 職安通りに出ると、平日の日中とは思えない人波に相変わらず驚かされる。 韓流ブームに乗り続ける主婦達も、この百人町周辺の本来の姿を知らない訳でもないだろう。 ここが昔から女子供が気軽に立ち入 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/20 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記
2012年04月14日 イイね!

青空の下に息づく米軍ハウス

ベトナム戦争が終結すると幾つかの在日米軍基地が日本に返還され、基地周辺に建ち並んでいた米軍ハウスの役目も終わった。 しかしながら日本にありながら日本では無いアメリカ様式のハウスは異文化に憧れた若者や芸術家などを虜にし続け、40年以上経った今でも入居を希望する人々が引きも切らないらしい。 青々とした ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 21:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米軍基地・米軍住宅 | 日記
2012年04月08日 イイね!

横浜の片隅から消えるアメリカ

横浜市北西部の外れ、瀬谷区にある海軍道路。 この時期に満開になる延々と続く桜並木を楽しみにしている人々は多いみたいだが、横浜の実家にいた頃は湘南や伊豆にサーフィンやドライブに行く時にはよく利用していた大好きな道。 これはその頃に乗っていたワーゲン達。 ここを通り、両側に拡がる非日常的で広大な ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 19:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米軍基地・米軍住宅 | 日記
2012年04月04日 イイね!

有給休暇と海岸線のドライブ

大型低気圧が通り過ぎた快晴の一日、今日は久しぶりの有給休暇を取得。 有給休暇と言えば、今でもこの雑誌広告を思い浮かべます。 1995年に発売されたバルケッタも衝撃的でしたが、この1ページも強烈でした。 当時、バルケッタは買えなかったですが影響されて何度か有給休暇を取ってドライブしましたね。西伊豆 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/04 20:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月29日 イイね!

春風の下の横須賀米軍基地 

桜咲く季節はただでさえ心躍るけど、何と言っても一番の楽しみは各米軍基地や施設で開催されるオープンハウス。 去年は中止が相次ぎましたが、今年は3/25の横須賀を皮切りに4月中だけでも座間・瀬谷・横田・根岸・厚木と開催が予定されてます。 3月に入ってからは待ちきれずに夜な夜なこの写真集を眺めてました ...
続きを読む
Posted at 2012/03/29 22:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 米軍基地・米軍住宅 | 日記
2012年03月24日 イイね!

消え行く跨線橋と広い空

久しぶりに訪れた所沢駅、ここに来る度に楽しみにしていた風景が失われていた。 首都圏の主要駅とは思えぬ広い空に、戦前からの記憶を引き継いで来た貴重な跨線橋。 多くの人々は気にすることもなかっただろうが・・・ 東口と西口を跨ぐ大型のコンコースと利便性の高い中央改札口を設置する工事が、2010年か ...
続きを読む
Posted at 2012/03/24 07:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 埼玉の風景 | 日記
2012年03月16日 イイね!

春霞の四日市

もう二度と長大編成列車が停車することも無い長いホームに広い空、薄汚れたディーゼル機関車に無造作に置かれた貨車、古びた跨線橋に高度成長期に建てられたままの駅舎、目に見える多くのモノが国鉄時代のまま・・・・ 今日は南東の風でも吹いていたんだろうか、コンビナート地帯特有のあの異臭が立ち込める四日市駅に降 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/16 23:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貨物線 | 日記
2012年03月11日 イイね!

銀河と見た夢

春のダイヤ改正、また悲しい季節がやって来た。 思い出すのも辛い、消えて行った名列車や機関車そして貨車の数々・・・ でもここに、少年時代から大好きだった「銀河」を記録しておこう。 まだ明けきらない東京駅に到着した銀河、永く当たり前だった風景が失われてから早くも4年が過ぎてしまったんだね。 社 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/11 06:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルトレ | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation