• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

大阪昭和モダン

11月とは思えぬ陽気そして快晴の空の下、今週の火曜日は大阪へ。 新幹線から見る富士山にもまだ冠雪は無いみたい。 昭和初期の美しい建築物を見学する為に難波~北浜を散策。 まずは昭和7年竣工の難波の高島屋大阪店。約80年経った現代でも見る者を圧倒する荘厳なコリント様式、ミルキーホワイトのテラコッタが ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 18:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪の風景 | 日記
2011年10月22日 イイね!

大阪駅裏

ここ最近は仕事で大阪へ行くことが多い。 行けば必ず寄ってしまうのが大阪駅の直ぐ裏、梅田に残る昭和の風景。 梅田貨物ヤードの戦前のターミナルビル、幾多の引き込み線、荷降ろしホームを覆う大規模な屋根、これ20年以上前に新橋から消え去った汐留貨物ターミナルそのモノ。 現代の東京ではあり得ない風景ですね ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 06:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪の風景 | 日記
2010年11月19日 イイね!

破壊と再生の果てに待ち受けるもの

破壊と再生の果てに待ち受けるもの
新しいものは善し、旧いものは悪し・・・ また哀しき街の風景を目にしました。今週水曜日は仕事で大阪天王寺へ。切ない青春時代の想い出がある街です。 新大阪からJRで天王寺駅に向かうと、駅構内に停車している近郊列車は東京からはもう何年も前に消え去った色とりどりの国電103系ばかり、駅構内もミニ上野駅と云 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/19 19:16:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大阪の風景 | 日記
2009年06月15日 イイね!

消え行くモダニズムの傑作

消え行くモダニズムの傑作
大阪に出張に行くと必ず確認しに行くのが大阪中央郵便局です。ドイツの建築家ブルーノ・タウトが「合理性や機能性そして美しさが融合したモダニズムの傑作」などと評した昭和14年竣工の素晴らしき建築物です。 辞任した鳩山元総務相発言で揺れた東京中央郵便局は既に解体工事で無残な姿を晒していますが、こちらも一部 ...
続きを読む
Posted at 2009/06/15 22:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大阪の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation