• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

日曜昼下がり

陽光に輝く午後の海岸線。
空はデジタル補正でもしたかのように何処までも青く、そして広い。


何度見た風景だろう。






20代後半で初めて訪れたカリフォルニア、今日もまた憧れの断片を探して歩いてみる。
愛車と共にここを訪れる人々も、もしかしたら同じ風景が心の中にあるのかも知れない。











ふらふらしていると、こんな夢みたいな瞬間もある。
年式は違うが、果てしなく西海岸的な2台のT3ウエスティ。

オリジナル塗装のK-5ブレイザー。


春の訪れと共に、海岸線には西風が吹き荒れ始める。
舞い上がった飛沫が夕暮れ前の海岸線を包み込み、ロマンテックな風景を創り出す。







忘れかけていた甘く切ない遠い日の想い出。

低気圧が通り過ぎたあとの日曜午後、明日はどんな風景に出会えるだろうか。
Posted at 2016/02/20 15:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節の風物詩 | 日記
2012年08月31日 イイね!

過ぎ去った季節の記録

何歳になっても夏の終わりは寂しい。
今年こそ悔いなく夏を楽しもうと心に誓ったが、やはり物足りないうちに夏は過ぎ去って行く。
明日から9月、今日と見た目には変わらぬ海岸線を見つめても、そこに夏は無い。

史上最大級の台風から、週初に届いたスウェル。
オフショアに飛ばされる飛沫が霧の様に海岸線を包み込む。
晩夏のこの風物詩を楽しみにしているサーファーは多い。

酷暑が続くが、盛夏に富士は見えない。
出勤前の早朝の海岸線で迫る秋を感じる。


終わってしまった夏の記憶。








バブル華やかりし頃が「夏」だったのだろう。
まさか解体される赤坂プリンスホテル、思い出がある方々もいらっしゃるだろう。

これは会社の会議室から。中央が赤プリ。


今週、汐留シティセンター41Fの「Brava table」で開催された会社の飲み会での1枚。
夕暮れに浮かぶ富士、夏の終わりは何処から眺めても切ない・・・
Posted at 2012/08/31 23:08:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 季節の風物詩 | 日記
2010年11月23日 イイね!

晩秋の都心部の美しさ

晩秋の都心部の美しさこの時期は都心部の紅葉が綺麗ですね。
今日は家族で紅葉巡りドライブをして来ました。
朝起きたら予報通りの雨模様、でも急速に天候が回復するとのことで急いで支度。
朝8時に自宅を出発、ガラガラの湾岸線を飛ばし最初の目的地である神宮外苑のイチョウ並木近くに到着したのは9時過ぎでしたが、まだ小雨がパラついているのに青山通りはかなりの渋滞、そして周辺は道行く人達で一杯でした。

やはり有名処は日の出前くらいに来ないとダメですね。
ここは諦めて青山墓地の真っ赤なサクラの紅葉、そして表参道ではオレンジ色に染まるケヤキの紅葉をゴルフの車窓から楽しみました。
次は今日のメインの新宿御苑に。もしや駐車場が満杯かと思いましたが、まだまだ大丈夫でした。
ここの駐車場は3時間で500円なので、新宿3丁目辺りで買い物するにも便利ですよね。
新宿御苑に着いた頃には晴れ間も見え始め、まだ人の少ない苑内でケヤキやサクラ、カエデやカツラなんかの紅葉を楽しみました。
画像は新宿御苑の中でも一番落ち着けるフランス式庭園のプラタナスの並木です。
サクサクの落ち葉に埋もれ、木立を抜ける柔らかな日差しが心地良さそうなベンチで読書でもしたいところですが、子供達がいるのでそれは夢のまた夢、読書は何時しかのお楽しみにして苑内のさえないレストランで早めの昼食を摂り新宿御苑を後にしました。
帰りは国会議事堂や皇居周辺のイチョウを楽しんで、首都高霞が関から帰路に就きました。

Posted at 2010/11/23 19:03:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 季節の風物詩 | 日記
2009年09月19日 イイね!

憧れのイングリッシュガーデン

憧れのイングリッシュガーデン子供達がご近所のお友達のお誕生日会に出席して来たみたいです。

ここは公園では無く、そのお友達の庭です・・・
ご夫婦は2人とも気さくな方で、旦那さんは大学教授、奥様は元客室乗務員・・・
絵に描いたようなセレブリティなご家族です。

このお庭、物置小屋や箒などの園芸アイテム、そして樹木やベンチなどの配列に人並み外れたセンスを感じます。
これだけの広さだと芝刈りや雑草の処理など大変だと思いますが、しっかり手入れされていますね。
お住まいの建物も、レンガ造りの英国風で高台にそびえ立っています。

来週は長女のお誕生日会を我が家で開催しますが、ここに居る子供達のご家族がやってきます(汗)
平日なので会社を休んで朝から料理作りを手伝う予定です。
うちの狭い庭、ほったらかしで雑草だらけなんです。連休中に手入れしておかないと・・・
Posted at 2009/09/19 06:03:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節の風物詩 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation