• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

もう一度、昭和を旅したい

昭和47年に放映された「太陽にほえろ」の第1話のロケ地は新宿ゴールデン街。
ゴールデン街脇には昭和45年に廃線となった都電のレールもまだ残っていて、テーブルを持ち出したり布団が干してあったりと、住み込みで働いていた人々の生活を垣間見ることが出来ます。


変わり果てた同じ場所。


ちなみに第1話の犯人役は水谷豊。繊細で気弱な若者がゴールデン街で殺人を犯すが、この配役は見事。


平成最後、今日のゴールデン街。
観光地と化した今では洒落た店も散見され、電灯のポールなどにも無数の落書きやステッカーも貼られていて、残念ながら恵比寿や三軒茶屋などの路地裏と変わらない雰囲気。



第1話から登場したマカロニ刑事は、第52話で事件が解決した後に暴漢に襲われる。



マカロニ刑事最期の場所は野村ビルの敷地内にあります。向かいの新宿警察署も建て直されて久しい。


野村ビル展望台から。
七曲署の刑事たちが走り抜けた風景の残像すら捜すことは難しい。

Posted at 2019/04/30 22:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2017年10月29日 イイね!

昔の心を大切に。

ここにあった東急文化会館で劇場版の銀河鉄道999を観たあの日。

変わり果てようとしている渋谷。

ホームで偶然見かけたメーテルも哀し気だ。


昭和の刑事ドラマには、もう取り戻せない渋谷の風景が鮮明に映る。

渡哲也が歩く、夕暮れの散歩道。
今やオフィスビル街に変わろうとしている東急東横線の高架下には人々の暮らしがあった。




高架下住宅のあった渋谷川沿いを歩くと、並木橋際に橋脚だけが寂しげに残る。


あの頃好きだった1枚を手に入れました。
乾いたアメリカンハードロックが懐かしい。



今年のノスタルジックカーショウで購入したポスター。
Posted at 2017/10/29 20:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2016年09月22日 イイね!

西新宿の夢

建ち並び始めた西新宿の超高層ビルに夢を重ね合わせた時代。


七曲署の刑事たちがここを駆け抜けたのはもう40年も前だが、西新宿を訪れると今でもその残像を捜してしまう・・・






超高層ビルの傍らに密集していた木造アパートでは、実際に様々な人間模様が描かれていんだろう。






当時は再開発とは無縁と思っていた西新宿4丁目~8丁目、大手より更にマナーの悪い中小ディベロッパーが進めている乱開発の片隅には懐かしい風景が僅かに残っていた。







日本一の階高となるタワーマンションの入居が始まる頃には、蔦の絡まる窓辺も消えているのだろう。
Posted at 2016/09/22 21:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記
2012年09月07日 イイね!

横浜新港埠頭

みなとみらい線の某駅に展示してある懐かしい一枚の写真。
1980年代初期の横浜~桜木町駅周辺を空撮したモノですが、見ているとあの頃の横浜の断片的な思い出の風景が次々に蘇ります。

左下が桜木町駅付近で左上が横浜駅。
上の方に高島埠頭、中央の三菱重工業造船工場の建屋が並んでいる所が現在のみなとみらい。
そして右に新港埠頭と続く。
まだ全国の大都市の直ぐ傍らに、ゆっくりと動く錆び付いた油まみれの機械が同居していた時代。
今や当時とは日本経済を支える産業構造も一変し、何よりも表面だけを綺麗に取り繕った新しい物のみ存在が許される時代になり、少しでも使い物にならなくなればどんな功績や素晴らしいストーリーがあっても簡単に一掃されてしまう世の中・・・

先日、ケーブルTVで「西部警察」を観ていると横浜が舞台でした。
新港埠頭から失われた風景の中でカーチェイス。倉庫街に引込み線、そして埠頭の中央にあった巨大な穀物サイロも登場して懐かしい。




そして先週発売になった週間「あぶない刑事」DVDマガジン。
タカとユウジが駆け抜けた新港埠頭や高島埠頭の失われた風景が泣かせます。




先日“まだ間に合う”気がして万国橋を渡り、夕暮れ前の新港埠頭に向かってみる。




橋を渡ると拡がる新港埠頭の風景。

ちなみに80年代はこんな感じ、とても同じ場所には見えないですね。


続いて横浜臨港線の廃線モニュメントから赤レンガ倉庫方面を見る。

80年代はこんな感じ。


新港埠頭の路線図を頭の中に、変わり果てた埠頭を歩き続ける。

そしてようやく見つけた僅かなレール。
アスファルトで埋められたのは90年代、経年で風化し錆び付いたレールが再び現れ出した。



観光客が散策を楽しむ夕暮れの赤レンガ倉庫。





今夜は「あぶない刑事」の続きを観て寝よう。
Posted at 2012/09/07 21:01:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | テレビ・映画 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation