• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

消えた谷田部と追想カーグラフィックTV

消えた谷田部と追想カーグラフィックTV最近忙しくてPCに向かう時間すら取れないのですが、そんな日常の細やかな楽しみと云えば寝る前に80年代後半~90年代前半に買い集めた旧いカー雑誌をパラパラとめくること。
CARGRAPHICやCARMAGZINEなんかに出てくる、あの頃の欧州車の記事や写真にあれこれと想いを馳せていると何時の間にか夢の中に・・・
で、CARGRAPHICと云えば日本自動車研究所「谷田部」でのテスト走行に最高速や発進加速データですが、この1~2年仕事でよく出掛ける筑波研究学園都市で思わぬ発見が。

発見と云うよりは単に知らなかっただけなんですが、あの日本一運賃が高いとも言われている「つくばエクスプレス」の研究学園駅は嘗ての谷田部オーバルコースのど真中に位置していたんですね。
先々週、数人で行く場合は片道1000円以上の電車賃がもったいないだろうと云うことで、営業マンのマイカ-に乗り込んで駅前の某大型電器店の現場に出掛けたんですが、カーナビのマップデータが旧くてその一帯が日本自動車研究所であったことが発覚しました。
画像は今冬にもその某大型電器店に出掛けた時に駐車場脇から筑波山を撮影したものですが、その時は「谷田部」のことは知らなくて、微かに残る旧いアスファルト路面や違和感のある雑木林の残り方に何かを感じてはいました。まさかここがオーバルコースだったとは・・・

そして昨晩、やけにあの頃のカーグラフィックTVのオープニングが懐かしくなって見つけたのがこの動画。消え行くバンクの画像にカーグラフィックTVオープニング曲をのせた素晴らしい作品です。
何度観ても泣けてきます・・・
Posted at 2010/10/24 06:32:22 | コメント(16) | トラックバック(1) | 茨城の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation