• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

消え行く新橋~虎ノ門昭和情景

消え行く新橋~虎ノ門昭和情景「高速4車線化 全面凍結」 、先ほどポストから取り上げてきた新聞の1面の見出しです。
政権交代後、次々に見直される公共事業、毎日のニュースが本当に楽しみです。

ところで画像は昨日訪れた虎ノ門路地裏の風景、次々に出てくる裏金作りで世間を驚かした西○建設本社近くです。
ここには失われる直前の昭和の情景がありました。


いよいよ昭和21年GHQ統制時代に計画された「マッカーサー道路」の工事が、2011年度完成を目指し本格的に始まりました。
「マッカーサー道路」は正式には「都道環状第2号線」と呼ばれ、新橋4丁目第一京浜から国道一号桜田通りを横切り、JTビルをかすめて外堀通りへと続く約1.35kmの道路です。 米国が虎の門の米国大使館から、竹芝桟橋まで幅100mもの軍用道路の整備を要請したのが発端とされています。
途中計画は何度も見直されましたが用地買収が進まず、計画は50年近く凍結されていました。
再び計画が再燃したのは「汐留土地区画整理事業」、この巨大プロジェクトが起爆剤となり、市街地再開発事業と一体化になった道路計画が息を吹き返してからは一気に用地買収が進みました。

既に周辺の道路網は十分に充実しているし、少子高齢化で交通量は減るのに、この道路は本当に必要なのでしょうか・・・
せめて緑道公園にしてもらいたいです。
Posted at 2009/10/03 06:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18 192021 222324
25262728293031

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation