• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

切ない池袋雑司ヶ谷

ユニオン映画の70年代名作ドラマの一つ「水もれ甲介」。
石立鉄男や原田大二郎そして脂の乗った名古屋章らの名演技、毎回巻き起こるハプニングに人情劇、雑司ヶ谷界隈の昭和の原風景、そして時折姿を見せる都電荒川線の懐かしい車輌・・・



ケーブルTVで数年おきに放映される度にドラマのロケ地である雑司ヶ谷界隈に行きたいと思っていたが、現在の再放映もいよいよ残り2話。
そんな寂しさも手伝って、先日仕事で東新宿に行った際に少し足を伸ばして立ち寄ってみた。
まずは都電荒川線の雑司ヶ谷停留所、昼夜賑わう大都市池袋から徒歩10分程とは思えぬ風景に心を奪われる。

しかしながら雑司ヶ谷停留所裏から次の鬼子母神前停留所方面を見てみると、哀しすぎる風景が待ち受ける。
都電の線路両脇で行われている道路拡張工事、もうそこに昭和の原風景は無い。

少し鬼子母神側に歩き池袋方面を振り返って見てみると、東池袋の再開発で生まれた超高層マンションと時代に取り残されたかのような雑司が谷停留所との対比が虚しい。


雑司ヶ谷停留所~鬼子母神前停留所の沿線にあった東京の暮らし。これは昭和30年代らしい。

そして90年代、バブル景気が過ぎ去っても都電によく似合う風景が残っていた。

現在の風景。道路拡張工事で全てが失われていた。
蜃気楼のように、遠くに西新宿の高層ビル群が見える。


そのまま鬼子母神前方面に進み、ドラマの舞台「三ツ森工業所」に向かってみる。
これはドラマの中の「三ツ森工業所」、実際にあった水道工事店の看板だけ付け替えていたらしい。
都電荒川線唯一のガード下の雰囲気も昭和そのもの。



そして現在の「三ツ森工業所」。
ガード下も完全に塞がれて通行止め。約38年の歳月の流れは余りにも残酷。


ガード下から雑司ヶ谷駅停留所方面を見ると当時はこんな感じ。


名古屋章が自転車で駆け下りた風景はもう無い。


帰り際、雑司ヶ谷停留所~東池袋4丁目停留所で見かけた残された路地。
これらも道路拡張工事が進めばあっけなく消え去ってしまう。

Posted at 2012/08/25 16:36:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation