• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goodolddaysのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

時代が通り過ぎた芝浦

いよいよヤナセ本社ビルが取り壊されると聞いて、最近は芝浦をふらつくことが多い。
芝浦と言えば刑事ドラマ「西部警察」がまずは思い浮かぶ。
劇中のカーチェイスシーンは必ず芝浦で撮影が行われ、特にヤナセ前の道は何度も登場した。

現在の風景を見てみれば、右奥のボーリング場「東京ポートボール」以外は変わり果てしまった。
左にはヤナセの新社屋も完成間近。

ちなみに東京ポートボールと言えばジュリアナがあった建物。
社会的現象とも言われたあの賑わいが懐かしい。

ジュリアナが数年で閉店してからは、ミナミ系のサーフィンショップ「A.S.R.」が営業されていたが昨年これも閉店してしまった。

今も愛用しているロングボードの多くはA.S.R.で購入したが、今は看板も撤去され何事も無かったかの様に静まり返っている。
エントランスは今でもジュリアナのまま。

こちらからもヤナセ方向を見てみるが、新社屋はまだ芝浦の風景に馴染んでいない。

ここにガソリンスタンドがあった頃の風景が懐かしい。

新社屋は12/1OPENらしい。

その後は見慣れたヤナセ本社の建物群も全て取り壊され、周辺と同じ様に高層マンションが建ち並んでしまう。



ヤナセ裏の運河越しからも1枚。

キャデラックのロゴともお別れ。

ちなみにヤナセ前のこの建物、連ドラでも使われて意外に有名。
調べてみれば大正時代に建てられたらしく、芝浦の移り変わりを見つめてきたんだろう。



この建物の反対側に見えるツインタワーのシーバンス、ここは妻が勤めていたので結婚前は近くで待ち合わせしたりしてこれまた想い出深い。


運河を渡れば、あの頃はGOLDやタンゴ、ベニス、インクスティック、東京ベイゴーゴー等が倉庫を改装して点在していた。
ウォーターフロントブームがこの界隈を襲ったのはバブル崩壊直後、残念ながらブームは数年しか続かず賑わいも既に遠い日の風景に。
ちなみにこの画像はタンゴらしいが閉店前に行ってみたかった。

それらがあった場所の記憶を辿りながら歩いてみたが、マンションが建ち並び当時の面影は無い。


GOLDは学生時代に訪れた。
真っ暗闇なアングロ的な雰囲気、大音量で流れるハウスやテクノ。
GOLDといえばBLACKBOX。今思えば芝浦の風景によく似合っていた。




ちなみにジュリアナと言えばこれですね。


夕暮れ時、海沿いまで歩いてみる。
今は警備が厳しく港湾関係者以外は埠頭に入ることはできない。



これは20年ほど前。車の屋根にウインドサーフィンを積み、対岸のお台場に何度も通った。
夕暮れ時は今は立ち入り禁止となった埠頭に車を停めて、建設中のレインボーブリッジを眺めながら他愛の無い話をしたっけ。今でも彼女、長い髪のままだろうか・・・

ここで芝浦は終わり。
風景は変わり果ててしまったが、芝浦は今でも優しい気持ちにさせてくれる場所。
Posted at 2012/10/12 18:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東京の風景 | 日記

プロフィール

サーフィン/ロック/アメカジ/路地裏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

アウディ その他 アウディ その他
2020年2月に、ららぽーと横浜近くの小さな輸入車中古店で購入しました。 明確な理由は思 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
2012年4月に環八沿いのプレステージで購入しました。 2021年にハーネス、コンピュー ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
甲州街道沿いの老舗、ユーロマチックで下取り車がただ同然で売られているのを偶然見つけてし ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
・E46 318i ・エストリルブルー ・BBSLM ・H&Rダウンサス ・GREEN ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation