• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なるぞうのブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

大転倒

バイクでなく、スクーターでもなく、ましてや自転車でもなく、徒歩で転倒してしまいました。
昨日16時頃近所のスーパーへ買い物に行った帰り道、単なる細い路地で。
前後の記憶がありません。気がついたら道に寝そべってうなっていました。
通りがかった方が派出所のお巡りさんを呼んで下さって、家と休日当番の病院に連絡して頂きました。
そして嫁に乗せられてU整形外科医院へ。

CT検査異常なし、耳の軟骨が切れて血が止まらない為縫合、なぜか足が筋肉痛でとぼとぼとしか歩けなくて、、、
頭に大きな瘤が出来て痛いです、、、

つらつら考えてみると、路地の脇に側溝があったんで、そこで足をふみはずしたんかなあ。
先週金曜に身体検査をしたんですが、それからこっち絶不調です。その上蒸し暑くてボーっとしていたんだ。

今も若干熱っぽいです。とりあえず休息が必要だ。うー参った。

ではまた

Posted at 2009/07/21 07:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月20日 イイね!

ル.マン

栄光のル.マン 日本からの挑戦 展をやっていると案内を頂いたので、東名名古屋インターの近くのアウトガレリア”ルーチェ”www.luce-nagoya.jpに行ってきました。

昨日名古屋能楽堂に行って、ついでに泊めてもらいついでに、kazuさんとジムニーで。

1981年、前年の80年に25位で日本車初の完走をして期待されながら、惜しくもマシントラブルでリタイヤした、童夢RL81です。







本物です。
初めて見ました。長い、低い、フロントウインドが無い、特徴だらけの本物です。
勿論雑誌で知っていましたが、きちんと保存されている事も初めて知りました。
うん、このクルマが1991年への足がかりになるんだなあ。

フロントホイールには、4箇所のリムずれ防止ボルトが。
ウインドが無いのはワイパーに信頼がおけなかったから。
実戦装備のお宝だ~

そして
1999年に片山右京、鈴木利男、土屋圭市の日本人トリオで優勝しかけた、惜しくも2位だったTOYOTAGT-OneTS020(長いw)だ!









む~凄いなあ。



フロントタイヤが内側から見えるぞ!やっぱ空力のお化けだ~

感動して続く
Posted at 2009/07/20 17:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

今日のミニチュア 72

好きです、ホットホイールww
2年ばかり前に出たモノ、つるしのまんまです。






コレ最初に見た時は衝撃でした。ホットホイールでNSXが出たことは知ってましたが、先代の白色のは買いそびれていたんで、初対面だったんですよ。
アキュラなのは当然だけど、なんせ色と形が、、、、

でもすぐ気にいって5台ほど購入。色々遊んでます。



そういえばテールランプは塗ったっけ。他の部分と揃える為、銀を入れてその上からクリアーレッドを乗せてます。結局いじらないと気がすまないんだなwww



未開封のモノ。こないだとはチョッとパッケージが違って絵がないです。ちょいと残念。おお!対象年齢3歳以上だ、こりゃ安心ww

さて、開封せずに我慢できるか?www

ではまた
Posted at 2009/07/19 07:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味
2009年07月18日 イイね!

大空襲

大空襲図書館に行ったらこんな企画展をやっていました。
空襲を受けたことは知ってましたが、具体的な被害状況などは全く知らなかった。
350㌧の爆弾、焼夷弾を落とされ、市街の60㌫が焼失、280人死亡だそうで。
僕の両親は共に現岡崎市の出ですが、当時は額田郡と碧海郡で、燃えなかったと聞いてたので、そんなひどいことになってたとは知りませんでした。
地図でみたら、我が家の辺りも焼失しています。やいやい。
父のお兄さんが学徒動員で豊川の工廠に働きに行っていて空襲に合い、同級生が沢山なくなり、おじは止まった電車の線路を歩いて帰ったという話はきいたことがありましたが。
たった65年前の事です。子供の頃、昔からある町にしては古い建物が余り無いなあ、と思っていたんですが、そういうわけだったんですね。勿論殺戮を行ったのはアメリカ、飛行機は中国からやって来たそうです。



こんなモノも展示されていました。こんなモノを貰って死地に向かった方々のことを思うとね、ちょっと気が重くなるもんです。




こいつはお構いなしに呑気にねそべっとるのう(笑)

ではまた
Posted at 2009/07/18 15:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月17日 イイね!

今日のミニチュア 71

なんだか久しぶりのミニチュアです
シナ製のモドQ







なんか下手なデフォルメが可愛いぞ。
でもどう見てもNSXですよね。



後ろから見ると全然似てません。コインホルダー風の型抜きがいじましいですね。
へたっぴなりに可愛いヤツだけど、こういうのの安全性てどうなんでしょう?お子様が口に入れてしまいそうで気になるところです。

ではまた
Posted at 2009/07/17 18:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュア | 趣味

プロフィール

「SV良いところ追加 http://cvw.jp/b/511229/43932447/
何シテル?   04/24 13:43
2輪と4輪のスポーツカーが大好きです。 走るのもいじるのも大好き。 いろいろやってます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なるぞうさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 20:41:33
ニリンカン ミヤモト さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/13 22:30:43
 
ヴァイス事務局、わかなさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/27 22:07:23
 

愛車一覧

スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
CBR1000RRよりダウンサイジング メインとしてバリバリ乗り廻します
モーガン プラス4 モーガン プラス4
幼稚園児の頃からの憧れです
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
とうとうハーレー乗りになっちゃった
スズキ GSX-R400 スズキ GSX-R400
チョコチョコ探してはいましたが、遂に購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation