• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tricycleのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

RECSのようなもの

やは、皆さんこんばんは
tricycleです。生きてましたよ。

さて、新型コレラウィルス緊急事態宣言が解除されましたね。

いやあ、よかったでありますなぁ

……
………。





解説しよう(`・ω・´)!!!

コレラは、コレラ菌(Vibrio cholerae)を病原体とする経口感染症の一つである。
             
             (Wikipediaより
…ウィルスではない。



いやいや、違う。困ったのだ。

外出自粛とかなんとかなってましたお陰でうちのプレの出動内容が通勤とスーパーだけになっちゃったのである。

いわゆるチョイ乗り、ハードコンディションだ。
オイル変えたいんですけどもね。
んんー。

もうかれこれ半年ですわ(1月中旬あたりからなんかヤバイってことになってたのだ)
オイル燃料で、シャバシャバやろなー

でな?ふと思ったのだ。


そろそろRECSとか、したくね?

こないだは
カーボナイザーだったっけ?
2年ほど前だな

ほいで、やほーくみたんだけどさ

??無くね?
一時期より出品がないのよ、全然。
テンバイヤーに買い占められているのかしら?

まぁ、クレのエンコンでも、NUTECのnc900でも良いんだけどさ。なんとなく、負圧利用の洗浄剤を使いたかったわけです。




んで、コレ。QMI のsx 7000
どうも、トヨタDとか、ジェームス で使ってるらしいのな。
300ml@¥2000くらい
RECSが1000ml@¥10000って考えるとちょっとお安いかな??

さて、なんで負圧利用にこだわるのかって言うと、今回は普通の場所じゃないところから吸わせたいから。
ブレーキブースター又はキャニスターのホースからが定番かな。

でもさ、

tricycleさんは思いました。いや、思っておりました。

?ブレーキブースターから吸わしたとして、各気筒にちゃんと分配されんの?と


じゃあ、分配されるところから吸わせばいいのです


ここや、26番
EGRバルブ。
ここからなら、各インテークポートに均等に分配できる。

ここから吸わせたるでー。
ほいで、コレや

純正部品を改造して、ニップルをつけました。
コレにRECSアプリケータを接続してからの


点滴

うわ、ちょ、めっちゃ降ってきたやん!!!
















Posted at 2020/05/27 00:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:気が向いたら使用している。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:KURE バイタルクリア

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 00:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:走行記録用と事故対応です

Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:Apple/iPhone8

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/23 23:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】

Q1. データシステム製品を使用したことがありますか?(製品名も)
回答:使用中です。VTECコントローラー VTC840

Q2. ドライブレコーダーを選ぶ際に優先する機能は?
回答:信頼性を最も重視しますが、走行軌跡などの記録機能が欲しい今日このごろです。


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【データシステム】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/29 00:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月19日 イイね!

ん、がング→ククッドルン

来週じゃねーじゃねーか(`・ω・´)!



みなさん、こんばんは
tricycleだす。

久しぶりだすな。

さて、うちの97式さんは4年ほど前に中古のcl1スターターに換装しておったんですが…
近ごろ、一撃でかからないことが多くなったんよ_(:3 」∠)_

エンストしたらやばそう上り坂とか(;゙゚'ω゚'):おおぅ




マグネットスイッチが駄目そうでありんすな(`・ω・´)

cl1用だと、リビルド品が使いやすいので

で、来ました



おー、ピカピカ



あれ?



∑(゚Д゚)!?



ぶ、ブラケットが逆さま:(;゙゚'ω゚'):


ま、まぁテストには関係ないわなぁ






これでよし(`・ω・´)!



ほいで、ククッドルン

いいね、いいねε-(´∀`; )




これで、気軽にエンスト出来るぞ(`・ω・´)


おしまい
Posted at 2017/08/19 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@つよ BB6
ek9 のシリンダーっていうのはどうでしょう?
利点はブレーキパイプを曲げなくても良いのと社外オーバーホールキットの存在ですの。」
何シテル?   03/07 18:20
BB6を転がしています。 内燃機屋ですが、ピストンエンジンは知りませんよ 勿論おにぎりとか、まるで失火したような音が出る奴とかの変態エンジンもわかんない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE111の20バルブ換装 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 00:33:41
AE111用20バルブ換装 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 00:29:12
O&N trading Neo-UltimateLED H1(プロジェクター用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:34:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
便利な物とか
ホンダ プレリュード 97式改 (ホンダ プレリュード)
この車は廃車をリサイクルして創られています。 つまり、えこかーである。 まふらぁのう ...
マツダ ベリーサ べりーさん (マツダ ベリーサ)
妻氏号

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation