• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tricycleのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

テステス、本日、天気晴朗ナレドモ雨強シ…イミフ

できた!って達成感に浸ってたらさ~。
雨が降って来ましたよ!!

さぁ、ちゃんとアタシの代わりにガクブルしてくれるかな??
つーわけで実験だ。

ところが…あれ?来ませんよガクブル…。なんで?壊れてんの?

もっぺん可笑しな加速をして、フルブレしてみますよ…。
ん~介入するのがだいぶ遅くなっちょー♪
何度か、やってみて~



おぉ、これゎ、すげー
パッドとか、タイヤ変えたくなるぢゃないか!!
Posted at 2011/12/05 20:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | レトロフィット | クルマ
2010年11月16日 イイね!

触媒

エンジン交換自体は無事終わったものの・・・
ふと、気になったことがあって、陸自に電話してみました。


とゆーのも、プレリュードはE/GF-BBx つまり排ガス規制がキツクなる前の車なわけ。
で、搭載したのはGH-CL1平成12年規制適合車の心臓だ。

基本的に、エンジン・原動機の換装については車検証記載の型式が変わらなければ、
手続き上は特に何かをしなくとも、保安基準にさえ適合していれば問題なし。

しかしながら、今回の悪巧みの目的のひとつは、”エコカーねつ造”なわけよw。
まして、TypeSやCL1にはハイフロータイプが使われてる。
となれば、これを使わない道理はない。
ECUもCL1だしな。
まぁ、来年から、中学生料金になるから、べつに拘らなくても良いんだけどね。

で、何が言いたいかというと、CL1の触媒付けてもよい??って話。

ちゅわけで得られた回答は・・・。

今回の様な場合、特に手続き上の問題は無い。
触媒やキャニスタは交換する必要もない。
しかしながら、本来法律の趣旨から考えれば、これらも換装するべきである。

で、もっとも重要な「触媒換装に伴う手続き」は、、、特にない。


・・・純正触媒であれば、OKらしい。





汎用触媒なんかは、だめらしいですよ。なんでも性能を担保できないからだそうで。
ガス検がいるそう。。。


Posted at 2010/11/16 23:15:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レトロフィット | クルマ
2010年06月06日 イイね!

配線の引きなおし

オーディオぢゃないですよ?

以前書いたように、プレのウィンカーをLED化するのはメンドクサイデス。
抵抗を咬ますか?それともリレーの大改造か?のどちらかになります。



しかしながら、2年程前にICリレーを手に入れてしまっています。

・・・ゴミにしてしまうのは、イカガナものか?

たかだか、2年前の部品を活かすためにそこまでする必要があるのか?




NO!



だって、めんどくさいじゃんw


めんどくさいの大嫌い!!!




自分でOIL交換したことないし!!!



・・・・。


 で
 も
 さ




つかないよ?ってのも

面白くないとおもわない・・・?

・・・適度に考えた結果

・・・じゃあ、つけてやろうじゃない、LEDウィンカー

その前に、リレーの3PIN化だ・・・。



Posted at 2010/06/06 18:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レトロフィット | クルマ
2010年04月14日 イイね!

ウィンカー

そういえば、プレのLED化って見ないですね…
リレーが6ピンだからかな?

ホットバスだけで駆動させれば、3ピンICリレーを使えそう…。

CF/CLアコードは3ピンだから羨ましす。
Posted at 2010/04/14 12:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | レトロフィット | クルマ

プロフィール

「発掘した。」
何シテル?   08/15 15:00
BB6を転がしています。 内燃機屋ですが、ピストンエンジンは知りませんよ 勿論おにぎりとか、まるで失火したような音が出る奴とかの変態エンジンもわかんない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE111の20バルブ換装 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 00:33:41
AE111用20バルブ換装 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 00:29:12
O&N trading Neo-UltimateLED H1(プロジェクター用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:34:24

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
便利な物とか
ホンダ プレリュード 97式改 (ホンダ プレリュード)
この車は廃車をリサイクルして創られています。 つまり、えこかーである。 まふらぁのう ...
マツダ ベリーサ べりーさん (マツダ ベリーサ)
妻氏号

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation