• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

鈴鹿サーキット~初西コースイン~

今年2回目の鈴鹿サーキットに行って来ました(^^♪

今回は初体験となる西パドックからのコースイン。






いつものピットではなく、西パドックでの走行準備。
鈴鹿サーキットらしくない!?雰囲気でしたがぽかぽか陽気も手伝って青空の下、とても気持ち良かったです(^_-)




今回はステア操作と130Rの進入速度のアップを課題に練習です。

1本目、2周かけて入念に熱の入りにくいフロントタイヤ(ハンコック R-S3)の熱入れを行ったつもりでしたが、まだ甘かったようでフロントが逃げアンダーが出ますf(^_^;
そのままアタックを続け130Rに進入!!

課題を意識し過ぎてかブレーキとステア操作が少し遅れてしまい、





タイヤも食わず曲がりきれず





コースアウトしスピン!!(゜ロ゜ノ)ノ








かなり冷や汗ものでしたが、グラベルに突っ込む直前で何とか停止。
コース復帰は出来ましたが、ステアが激しくブルブルとΣ(ノд<)
フラットスポットを作ってしまったようです。

戦意喪失し1枠目は3周で止めてしまいました。
タイヤのグリップがまだ怪しかったのに軽率でした。
前後に車がいなくて、32も無事で本当に良かったです(>_<)
ただ130Rのような高速コーナーの外に車が止まっているということで、気になり迷惑をかけてしまった車もあると思います。
申し訳ありませんでしたm(__)m





そして2本目。
フラットスポットの件があったので、2本目をどうしようか本当に悩んだのですが、当日は合法さんも来られており久しぶりにランデブーするチャンス!!
無理をしないと心に誓い走ることにしました。


2本目も入念にタイヤを温めアタックしましたが、やはりフロントが食わないf(^_^;
アンダーが強くコーナーというコーナーで鳴きまくってます(>_<)
無理をせずしっかり向きを変えてからアクセル踏むことを意識しましたが、本当に全く曲がらないf(^_^;

2周アタックしたところでピットインすると2.5キロでスタートしたフロントタイヤの内圧が3.0キロにもなってました(>_<)
難しいタイヤです(笑)
空気圧をフロント2.5、リア2.3に調整し再アタック!!

西コースインの場合はアウトラップからアタック出来るのがいいですね♪♪
(コースインはかなり怖いですが 汗)


ステアブルブルと相変わらずS字とスプーンでアンダーに苦しめられましたが、ヘアピンからまっちゃんにかけて2台と絡んだ以外はクリア!!

本日スピンした130Rも無事クリア!!

シケイン進入のブレーキ前にちらっとカウンターを見たところ2分10秒台!!
よし今日も30秒切り!!と気合いを入れシケインに。

アンダーは出ましたがシケインを無事抜けあとは計測点を通過するだけ♪♪



というところでやらかしてしまいました

シケイン立ち上がりで痛恨のシフトミス(T0T)

3速に入れることが出来ませんでした(ノд・。) グスン


結局30秒切れず・・・



連続アタックするもやはりアンダーきつく攻めきれず、31秒台となったところで燃料も残り1メーターとなっていたので終了。

結局今回のベストは最後にシフトミスした周の2:30.252。
トップスピードは前回とほぼ同じ219km/h。







やっぱり気負うといいことありませんf(^_^;





今回はなかなかタイミングが合わず、1度もクリアは取れませんでしたが、この辺は慣れが必要だと思うので仕方ないかなといった感じです。
タイムはどこかで引っ掛かりながらですが、32~30秒で走れてたので、だいぶタイムのばらつきが少なくなって来た気がします。


それにしても今回はアンダーが酷かった・・・
フロントに履いてるハンコック R-S3がもうボロボロ&グリップしなくなってるのはわかってるので本当はタイヤを換えたいのですが・・・





よい練習機会と捉え、次回はちょっと足のセッティングを変えてチャレンジしたいと思います!!


当日ご一緒させて頂きました、合法さん、 乱丸・エボ・ダイクンさんありがとうございましたm(__)m
また次の機会もよろしくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/03/04 12:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年3月4日 15:08
お疲れ様でした!
喰わないタイヤは大変ですね
新品投入したらタイムも一気に上がりそう
またお会いした時は宜しくです
コメントへの返答
2016年3月5日 8:48
お疲れ様でした!!
またいろいろとお話させて頂きありがとうございましたm(__)m

このタイヤは難しいです(笑)
前後で違う銘柄履いてるのも影響してるのでしょうが・・・

今は新品我慢して練習に徹しようと思ってます!!
また次回お会い出来ましたらよろしくお願いしますm(__)m
2016年3月4日 16:48
お疲れ様でした
もうこちらもベストな状態で挑まないと勝てない速さになりましたね(^^;)
タイヤが負けてる感じなんですね、昨日話した感じの事を意識すればまだそのタイヤでも楽しく走れると思うので次回も安全に楽しく走りましょう(^^)
コメントへの返答
2016年3月5日 8:55
お疲れ様でした!!
またお疲れのところ、夕方までお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m

いえいえ、とんでもないですf(^_^;
合法さんにベストの状態で挑まれたらちぎられます(>_<)

今はまだ食わないタイヤに苦労していますが、タイヤが食わなくても上手く運転出来るようになってこそだと思うので、先日アドバイス頂いたことを意識して次回も練習頑張ろうと思います!!
2016年3月4日 17:02
こちらもベストに近い状態で行かないともうちぎられるわ^^;

130Rはたしなむ程度で(笑)
コメントへの返答
2016年3月5日 9:01
ちぎるだなんてとんでもないf(^_^;
逆にベストで来られたらこちらがちぎられます(>_<)
でも達さん号もセッティングよくなってきたみたいですし、次走られる時、楽しみですね♪♪

お二方の130Rの車載が異常だということがよくわかりました(爆)
もう二度と頑張りません(笑)
2016年3月5日 0:15
もう、確実にいけそうですね❗

ところで、車載の画像…携帯からのようですが、それはGPSLAP 使いながら撮れるの?
コメントへの返答
2016年3月5日 9:05
えっ!?
何がですかf(^_^;
今回も30秒切りたかったですが、また自分の弱いところが出た鈴鹿でした。

車載の画像は、スマホで再生→一時停止→スクリーンショットで写真撮ったようにしています(笑)
2016年3月5日 6:11
私は、タイヤ交換サイクルが長いので
アジアンタイヤには往けません。

中古でも国産が安心です。
コメントへの返答
2016年3月5日 9:07
以前、通勤にも使ってた時期があったので減りにくいハイグリップということでハンコックを選択しましたf(^_^;
最初はそんなに悪く無かったのですが・・・

もう次は買いませんねf(^_^;

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation