• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる32のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

タイヤ交換&走行前メンテ完了~♪♪

タイヤ交換とメンテナンスのためにショップに行って来ました。






前回のブログでアップした通り今回はブリヂストン ポテンザ RE-71R 255/40R17です!!







今シーズンはこれで走ります!!







いや、正しくは今シーズンしかもたないかww









冗談はさておき、久しぶりの新品タイヤは心踊りますね~♪♪
使用していた14年製ZⅡ☆と比べるとゴムの柔らかさが全然違います←当たり前(爆)
ZⅡ☆もあと1回くらいなら鈴鹿を走れたと思いますが、練習用に中古で購入した物だったので片減りも酷く、インジケータは3つとも消え、スリップサインも出ているので交換しました。
まだ街中で転がしただけで皮剥きも終わってないのでインプレは鈴鹿を走った後にしたいと思います。

ちなみに今回、エアバルブをみん友さんオススメのバイク用のゴムバルブに交換しました。






エア圧の調整が素早く出来るそうです。
ショップのレースカーにもゴムバルブが使用されており、サーキットを走るお客さんにも勧めているそうです。
万が一コースアウトしグラベルに突っ込んだ場合、アルミだと折れる可能性がありますが、ゴムならその心配が極めて少ないそうです。





そして今回、タイヤ交換の他にリアデフトランスファーオイルの交換もお願いしました!!

実は先日・・・
リアデフオイルを交換しようとして、ドレンプラグを少し舐めてしまいました。






こういう時は諦めが肝心(笑)
手遅れになる前に諦め、ショップにお願いしました。
傷が浅いうちに諦めたおかげで、専用工具を使用しあまり労せず取り外す事が出来ました。






帰宅して早速注文(笑)






専用工具を使いましょう(笑)





トランスファーオイルも交換して頂きました!!






これでオイルのフル交換が終わり、サーキット前のメンテは全て終了しました!!
あとは洗車だけ♪♪





次回の鈴鹿は12/19を予定しています。
気温も下がりターボの季節となりましたね(笑)
タイヤも新品となり否が応でもタイムを期待してしまいますがここは冷静に(笑)
初めてのタイヤですし路面温度も低くなっているので、タイヤコンディションに気を付け鈴鹿を楽しみたいです(*^^)v
Posted at 2016/12/06 12:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | 日記
2016年09月30日 イイね!

メンテ完了~♪♪

タービン交換後排気漏れも治まった32。
その他諸々ありましたが、先日のお山では特に気になる点もなく、ようやく完調!?のご様子(笑)



10月中のサーキット復帰に向け開始したメンテも、






ミッションオイル交換






リアデフオイル交換






エンジンオイル交換








ブレーキエア抜き








と全て完了!!



より良いドライビグを求めてドラポジも微調整。







ほんのちょっとシートを起こしてみました!!
わずかこの2mm程度の変化ですが、座ってみると違いがわかるっ(^^♪
これぞチューニングの醍醐味!?
サーキットで良い方向に出ればイイなっ♪♪





あとは晴れるのを祈るのみ・・・



足回りリフレッシュ時に小変更した部分もあるので、まずはリハビリ兼ねて(笑)南からの予定ですが、久しぶりの鈴鹿を楽しみたいです(^_-)
Posted at 2016/09/30 15:09:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | 日記
2016年05月29日 イイね!

錆から復活!!

今月初旬に発見した、右リアフェンダーの錆








板金修理のため入院中でしたが、先日ショップさんから完成の連絡があったので受け取りに行って来ました♪♪


今回の板金では、錆部分の切除、形成、塗装。
そして雨水の侵入対策、ノックスドール施工をして頂きましたm(__)m
















本当に違和感なく、キレイに直して頂いたのですが、それだけではなく、これから先も32という古い車と付き合っていく上で、最善の方法を考え板金して頂きました!!
本当に感謝、感謝ですm(__)m





そしてついでに、先日の鈴鹿でちょっとしっくり来なかったリアのセッティングを戻すため再びアライメント調整f(^_^;






最新の光学式3D方式の凄いヤツだそうです(笑)





今回初めてお世話になりましたが、ユーザーの視線に立って相談、提案して頂けたので本当にありがたかったです。
また錆による板金は初めてでしたが、作業行程を分かりやすく説明して頂けたので、とても安心して32を預けることができました!!

本当にありがとうございましたm(__)m


今回、友人の紹介もあり、これからの32ライフを送る上で心強いショップさんと巡り会えたと感じた今回の板金でした(^_-)

またこれからもサーキットにストリートに32ライフを楽しんでいきたいです(*^^)v
Posted at 2016/05/29 21:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | 日記
2016年04月20日 イイね!

エアミックスアクチュエーター交換

昨年から時々ご機嫌斜めとなる32のエアコンf(^_^;
温度調整が効かず、突然温風や冷風で固定・・・

でも気付いたら症状が直っていて、月日が経つとまた思い出したように再発(>_<)
こんなことが2、3回ありました。

いろいろ調べたところどうやらエアミックスドアアクチュエーターが怪しい模様。


騙し騙し様子見してましたが、先日鈴鹿の帰りに温風固定になったのを機に重い腰を上げて交換することにしました。
これからの時期、エアコンを使えないのは死活問題となるので(ーー;)





センターコンソールをバラして~






動作確認して~♪♪






交換完了!!





詳しくは整備手帳で。





途中、交換用のアクチュエーターもまさかの故障品というアクシデント(笑)もありましたが、元32乗りの友人に新品を安く譲って貰えることになり解決m(__)m

快適な車内に戻りました(^_-)





そして次はココです(笑)







早く全快といきたいところですf(^_^;







32も初期型にあっては誕生から28年が経過し旧車の部類に入ってきました。
年式が年式なので、故障や消耗品の交換が増えるのは仕方ありませんが、ここ数年の純正部品の値上げは本当に参ってしまいます(>_<)

まだ出して貰えるだけマシなのかもしれませんが・・・


この先どこまで維持していけるのか正直不安です。
かといって32を走らせ楽しみたい自分にとっては、今の32ライフを変えるのもまた違う気がするし・・・
何を優先するかでしょうが、難しいところだと感じた今日この頃でした。
Posted at 2016/04/20 18:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | 日記
2016年02月06日 イイね!

エスティマ車検、GT-Rメンテ完了!!いよいよリハビリ開始へ!!

先日、エスティマを車検に出して来ました。





エスティマにとって2回目の車検。
5年落ち、走行距離5万キロオーバー。
一昔前ならちらほら消耗品の交換が必要となってくる時期ですよね。
消耗品はロングライフ化が進んでおり、クーラントは7万キロ、プラグは10万キロまでは大丈夫とのこと!!
技術の進歩は凄いですね(笑)
ブレーキパッドもまだ8mm程残っており、今回交換したのはエンジンオイルとブレーキフルードのみ。
(エアクリとエアコンのフィルターは後日DIYで交換予定。)

車検は何も不具合が無くても高額なお金がかかるので、少しでも安くなるのは助かります(^_-)

少し保証修理で直せる所があるので、後日再入庫することになりましたが、これで2年に1度のイベントが無事終わりました(*^^)v



エスティマ 車検







続いてGT-Rもメンテ♪♪

まずは上がってしまったバッテリーの交換。





今回も引き続きPanasonicのcaosです。
秋頃からめっきり乗らなくなってしまったせいか、何度かバッテリーを上げてしまっていました。
ここ最近、1時間くらいの運転を数回しましたがインジケータが充電不足のまま。
寿命と判断して交換しました。






GT-R バッテリー交換







そして本題に(笑)


ついに嫁様からリハビリ開始のお許しが出たので、片減りしショルダーがツルツルになったフロントタイヤ2本を交換しました♪♪





今回は練習用なのでお星様の中古です(笑)
これで少し練習してからNewタイヤ投入といきたいです(*^^)v

ちなみに今回、初めてタイヤ交換をお願いしたお店の工場長さんが32、34とスカイラインを乗り継いだ方で、32の入庫を喜んで下さり、いろいろとお話させて頂きました(^^♪
また次回もお世話になりたいと思います(^_-)


ちなみにリハビリ開始は2/7(日)か2/8(月)のチャレクラを予定しているので、お会い出来ました方はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/02/06 11:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ&チューニング | 日記

プロフィール

「そう思うと明日頑張れますね!!ドライブどこに行かれるのですか?私も金曜日、鈴鹿本コースを走ることにしたのでとても楽しみです♪♪@まぐろ経済」
何シテル?   11/06 23:24
スポーツカー大好き、サーキット大好き、いつまでたっても車遊びが止められない三児の父です。 2018年8月、悩みに悩んだ末10年連れ添った相棒の32GT-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアハブベアリング交換及びロングハブボルト打ち替え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:29:10
ADVANのホイールに純正センターキャップをどうにかして取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:42:55
トヨタ(純正)86GR専用フロントスポイラー&バンパーサイドフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:23:02

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86。 32GT-Rに替わる新しい相棒で人生初のライトウェイトスポーツ。 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
平成23年式 アエラス Gエディション 2400㏄ CVT タントに代わるファミリ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
我が懐かしの二台目チェイサー ツアラーV車(セダン) 吸排気、足まわりのみの快適ストリート仕様るんるん ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2018年8月、10年間連れ添った32GT-Rを降りました。 2008年3月に念願の3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation