
ドライビングモードが3種類あります。
①SPORT モード
②COMFROT モード
③ECO PRO モード
車両は118i Mスポーツ F40 2024年
いつもはCOMFROT モードで走っています。
満タン法で燃費計算をすると13.5km/l程度。
このECO PROモードってなんだい?
「ECO PRO」は燃料を節約する運転スタイルを支援する機能らしい。
惰性走行とかエアコン、ライト、照明、ステアリングとか色々ECOに振ってくれるようです。
んでどれぐらい変わる?
今回興味本位でECO PROモードで走ってみるとどれだけ変わるか実験🧪

このモードです。
そこそこパワー不足でフラストレーションが溜まりますが慣れれば、、、💦
んー。どうなんでしょう。
ちなみにアイドリングストップは昔から大嫌いなんでどのモードであっても一切使っていません🙅🏻

さて、前回の満タン給油からECO PROモードで 615.0km走りました。
ガソリンメーター残は1メモリ+αの19%表示で、あと160km走行可能と表示されていました。

とある理由からやむを得ず恐ろしく高いフルサービスの単価で給油したのは置いといて✋
42.80リッター満タン給油してもらいました。
615.0km走って42.80リッター給油という事は、、、、
★14.3km/l★ですかね。
走行状況は市街地メインでスタッドレスタイヤ装着。
ストップ&ゴーの渋滞も含まれます。
同条件で走行したCOMFROT モードと比べて1km/lぐらいは変わるみたいです。
なるほど🧐

My BMWでは3月は20日までのデータで消費量15km/lとなっていました。
ある程度抑えられている為、気持ち的に諦めてCOMFROT モード程アクセルを踏み込まないっと言う事もありますがスタッドレスタイヤ装着での燃費にしてはなかなかです👍
ブログ一覧
Posted at
2025/03/20 20:52:07