• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やじかる弐四壱のブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

京都宇治の平等院へ🏍️

京都宇治の平等院へ🏍️早朝集合で京都宇治にある「古都京都の文化財」として世界遺産登録されている平等院を目指して寺院&自然を満喫しに3台でプチツーリング🏍️



やっぱりGB350おしゃれさ満開🏍️✨
いいなぁ。GB350。マットなカラーがいいのかな🧐
それにマグナ250の存在感もなかなか👍



撮ってる本人はスマホの画面が反射しててどう映ってるかわからないがパシャリ📷✨ 
ちょっと見切れてるが意外とちゃんと撮れててよかった。



大阪から幹線道路を避け、の〜んびり田舎道を抜けて1時間半程度で目的地の平等院に到着⭐️

南門前にある駐車場にバイクを停めさせてもらいました。バイクは料金400円/台。



バイクを停めていると馬がパカパカ🐎
何の馬?
尋ねる術がありませんでしたがパカパカと連れられていました😅







さて、今日の目的地の平等院にある鳳凰堂。
平等院の拝観料は大人700円/人。

天気も良く水辺に反射する鳳凰堂もなかなか。
全て計算されて建築されているんでしょうね。

たぶん。きっと。

平等院は鳳凰堂で知られる京都の宇治で人気の寺院で、平安時代に藤原頼通によって極楽浄土を再現したといわれているそうで1000年近い歴史を経ても美しさが色褪せることがないそうです。

本当に本当に綺麗な建物。
水に浮かんでるように見えたりもします。

ふとした疑問で後から調べましたが寺院のお名前に「平等」と言う言葉が使われていること。

「Q.平等という言葉がなぜついているのですか? A.仏の救済が平等ということを意味します。 そして、仏の平等を光で顕わします。 平等院は光のお寺なのです。」

だそうなんです。
平等院ホームページより参照させて頂きました。

なるほど。この歳になっても勉強になる🧐







よく使う10円硬貨に刻まれている建物。
よくは使いたく無い現1万円札の裏の絵柄は鳳凰堂の屋根に立つ鳳凰像だそうで青空の元、太陽を受け光り輝いてました✨
鳳凰像が左右で2羽と鳳凰堂で通貨で言うと合計2万10円。
※歴史的建造物なんで実際の価値ははかりしれません。priceless。









暑い中修学旅行や観光の方々がたくさん来られていましたが寺院の中をゆっくりのんびり拝観させて頂く事が出来ました😄😄😄🎶







ひと通り散策した後、駐輪場横のお店で抹茶ソフトとキッチンカーで販売されていた白い唐揚げなるものを頂きましたがとってもおいしかった🤤
このキッチンカーで関西各地へ行かれてるそうで帰り際お見送りまでして頂きありがとうございました😊

戻り時間の関係で表参道や川向こうの宇治上神社などには立ち寄れませんでしたが満足😄







ここは宇治川に浮かぶ塔の島にかかる平等院側の鮮やかな朱色の橋。
府外から来られた方にとっては京都らしいといえば京都らしい風景なんでしょう。

たぶん。

この島には写真右側の船の先に映っている小屋で鵜飼で有名な鵜が数羽飼われていました🦤
確か記憶では夏の時期の夜にかがり火のもと鵜匠の方が鵜を操り魚を獲られるんですよね。

ゆったりと流れる川に背後には緑豊かな山々、やっぱり自然は癒されます🏞️



全く関係は無いですが思わずパシャリ📷✨
ホンダ・モトコンポ おしゃれ😚



帰路中。どうやってもいつもの構図 笑

渋滞にハマると気温とエンジンの熱のせいで暑くなってしまう季節が来ましたが早朝に出発するプチツーリングならこれからも何とかかんとか楽しめそうな感じです🏍️✨🎶

平等院の近くを何度も何度も通った事があるが中には入った事がなく一度は行ってみたかった鳳凰堂。さすがに外からは見えませんからねぇ。
大昔、学生時代この先の宇◯川ラ◯ンにはとある理由でよく来てたんですが、、、🚗🙅🏻

梅雨前で天候にも恵まれ素晴らしい景観を拝見する事が出来て満足なプチツーリングでした。


余談ですが宇治川の花火大会🎆
再開してくれないかなぁ😔
Posted at 2024/06/08 16:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

伊賀上野へツーリング🏍️✨

伊賀上野へツーリング🏍️✨東大阪のとある場所集合で三重県北西部の伊賀上野を目指しツーリング🏍️
最高予想気温29度と初夏を思わす気温ながらバイクで走るには朝は気持ちのイイ晴れ晴れした天気☀️



今日初めましてのGB350を含めマグナ250とGB350Sの3台で出発🏍️🏍️🏍️



GB350🏍️✨同じ車種にテンション上がります😆
同じ23年モデルのGB。基本的にベースは同じですが見た目がめちゃくちゃおしゃれ。カラーはマットブルージーンズメタリック。マットカラーがとってもイイ👍
GB350はGB350Sと違いこのマフラーが似合ってますね☺️

シート加工とサスの調整で足つきをよくしたそーな🏍️
またがってみるとさすが低くなっていて安心して乗れるシート高になってました😄
またがった感じやはりGB350Sとは違い膨らんだサイドカバーとステップの位置が足つきの悪さを助長している様に思えました😖
また、追加で取り付けてあったデイトナのタコメーターに興味津々😍



快適ツーリング中🏍️🏍️🏍️ 📷✨
最初振り返って撮ろうとして転けそうになり必死で踏ん張る🫣

最後尾に映っているバイクはたまたま後ろを走っておられた方です笑 綺麗なカラーですね😄



なんだかんだで伊賀上野城到着🏯
道中めちゃくちゃバイク多かったです🏍️🎶
お城バックで撮影をしたかったですがさすがお城。結構離れないと撮れないようです😢



バイクは駐車料200円/台
到着後、係の方がご丁寧にバイクの駐輪場所を案内して下さいました🅿️
バイクってどこに行っても意外と停める場所難しいんですよねー💦
駐車場の方のお話しによると今日は朝からトータル40台ぐらいのバイクが来ていたそうです。

こうしてGBを横に並べてみるとGB350Sのリアフェンダー長っ!
うーん🤔やっぱりGB350おしゃれ🤤







伊賀上野城の本丸の石垣は高さ約30メートルと大阪城と並んで日本一の高さを誇っているそうです。
敷地内では小さな子供達が🥷の衣装を着て走り回っていたり、外国の方がたくさん観光に来られていたりと結構人気がありました🏯



伊賀上野城を散策したあとトラウマになりそうな顔の電車を横目に駅前まで歩き伊賀牛丼やハンバーグのお店「五右衛門」と言うお店で昼食🍚
気温が上がり歩いていると結構暑い🥵



ハンバーグ🐮



伊賀牛の牛丼🐮
お腹が空いてて写真を撮るのを忘れて既にちょっと食べてます🤭
なかなか本格的でとても美味しく頂きました🍴



帰り道、大自然に癒され黄昏れる図🏞️
木津川のほとり。気温は高いですが心地良い風が吹いて意外と気持ちいい場所。

朝7時過ぎに出て京都→奈良→東大阪→三重→東大阪→奈良→京都で丸一日のツーリング🏍️となりました。当初予定的には15時ぐらいの帰宅予定でしたが、そんなに上手くはいかず3時間オシでの帰宅🏠🏍️となりました。

時間の読みの甘さから距離の割には予想以上の長時間になってしまい色々な意味で負担をかけてしまいました💧申し訳無く反省です。

もうすぐ梅雨に入ると雨で乗れなくなるのでまたどこかへ行こうかと思う今日この頃です🏍️🎶
Posted at 2024/05/26 20:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

るり渓温泉高原BBQ🍖

るり渓温泉高原BBQ🍖今日は会社の仲間内28名で京都の南丹市にある、るり渓まで行きバーベキュー🍖





天気もイイのでレガシィではなくGB350Sで行ってみました🏍️

ここの近隣のるり渓ゴルフクラブも夏場は他のゴルフ場よりも気温が低く人気だとは聞いていましたが、さすが噂のとおり山道に入ると京都市内よりもかなり気温が低く涼しいくらいで薄着で行かなくて良かったと、、、⛰️🏍️

通常は京都市内からも高速を使って1時間ぐらいですがGWの為市内を抜ける箇所は例年通りかなり車が多かったので渋滞ルートを避けながら道を選んでの現地到着です。



京都るり渓温泉for REST RESORTと言う温泉のある施設らしく宿泊のほか、バーベキューやグランピン、アクティビティでバギーなどもあり色々楽しめる自然ゆたかな施設だそうです。

夜間開催の体感型イルミネーション?シナスタジアヒルズ京都のイルミネーションって言うのんがめちゃくちゃ気になります。

しかし、やはり自然は癒されます☺️


バーベキューエリア


はい!お肉🥩😆


はい。焼いてます🤤どんどん焼いてます🤤
手ぶらで行けるところがとっても便利でお腹いっぱい食べました🍖🍖

今回は社内でも同じ京都エリアの仲間内での集まりでしたがGWの為、都合が合わなく来れなかった多数のみんなが残念でした😢

自然に癒され🌳楽しく食べて🍖気持ちよくツーリング🏍️

そんな1日でした😎


ここだけの話、、、、
到着した際にサイドスタンドを出し損ねて初めて立ちゴケし自らの体でバイクを守り、その上勢いでGBが隣のバイクに当たりそうになったのをさらに体で死守し心臓バクバク💧
もし隣のバイク当たってたら将棋倒しでとんでもない事に💦
お陰様でバイクは無傷🏍️しかし下敷きになった右足に痛みが🤕
っと言うのは恥ずかしいのでナイショの話🤫
Posted at 2024/05/03 17:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

GWの白崎海洋公園ツーリング

GWの白崎海洋公園ツーリング今日は昨年一度訪れてとてもキレイだった白崎海洋公園を目指し6台でツーリングへ






GB350S SR400 ZX-14R CB900F2 BOLT Rebel と多種多様なメンバーです

朝8時に集合し出発です。
天候にも恵まれて快適な走りだしですが今日の京都は最高気温31℃の予報☀️
京都から離れるとは言え暑くなりそうな予感が。

今回残念ながら車両入院中で参加できなかったMさん。わざわざお見送りに来て頂いたうえ📷✨までありがとう。



さて、京奈和自動車道を目指す途中やはり奈良で数回渋滞にハマりましたが京奈和自動車道に乗ってしまえばあとは快適巡行です。
出発から1時間半程のかつかぎ西PAで恒例の休憩。山間部に入るとやはり涼しい。
この先阪和道に入り目的地を目指します。



そんなこんなで白崎海洋公園に到着。
京都は暑かったのに和歌山は快適な気温。
今日は天気も良く白い岩肌がさらに綺麗に見えました。





海は昨年訪れた時のほうがきれいでした。
潮の満ち引きの関係と季節の関係もあるんでしょうね。

今日は展望台からは彼方にあれは四国?あれは淡路島?っと薄っすらと対岸の島が見える程度でしたが見渡す水平線を眺めてホッコリ。

帰り道、高速に乗る前に給油をしましたが、高速のSAにあるガソリン価格表示がハイオク206円レギュラー194円にはビックリ。
車で満タンなら余裕で1万超えちゃいます😱

目的地へ行ってほぼ弾丸で帰ってくるツーリングでしたがすれ違うバイクも多く気持ちのいいツーリングでした😁



Posted at 2024/04/28 20:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

朝活春のプチツーリング🏍️

朝活春のプチツーリング🏍️今日は朝から京都府南部で落ち合って、いつもながらたまーに走るコース。
針テラスから奈良ニュルを走り高山ダムを経由し道の駅へ行き新芽の綺麗な茶畑を回る朝活プチツーリング。

信号の少ない山の中の道を走るこのコースはやっぱり最高😃



針テラスでは時期的に春の全国交通安全運動のイベントをされておりパトカーと白バイそれぞれ2台ずつ持ち込まれてました。

安全運転は大事。っと自分に言い聞かせる😑



パトカーや覆面など4輪🚔はとある諸事情で触れる機会がありよく知ってるのでスルーさせて頂き、ここでは白バイ隊員さんに色々お話を聞いたりバイクに跨らせて頂いたりと👮🏍️🎶
この子は転回など取り回しが大変だけど加速が凄いとおっしゃってました。
隊員さんのお話によるとあの速度違反の計測メーターに表示される速度計測値は誤差を考慮し実速度よりも4km/h程度低く表示されるようになっているそうです。ホント?





スミマセン。
長蛇の列が出来ていたので盗撮みたい💧
後ろのテントにはモトブロガーのRurikoさんが来られていました。皆さん良くご存知なんですね😄
申し訳ないのですが昨年隼で傾斜地でNのまま止めて2mぐらいの崖から河原へ2度も転落してしまうあの痛そうなYouTube動画でRurikoさんを知りました。結構なお怪我はされたもののご無事でよかったと拝見させて頂いておりました。
おかげさまで傾斜のある所では必ずギアを入れる習慣がつきました。ありがとうございます。



その後奈良ニュルを通り高山ダムを通って道の駅で昼食を。名産のお茶とは関係無いですがここのカレーうどんはいつ食べても美味しい😋しかし、今日は気温的にカレーうどんは食べた後暑かった💦
しかし日に日にバイク増えて来ましたね🙌



帰り道ちょっと寄り道して茶畑の段々畑へ🍵
この時期は新芽の綺麗な茶葉に🌱
dan dan cafeの手前📷✨
カフェにはたくさんのお客さんが来られてて人気が伺えます。

青い空に緑の茶畑がとっても綺麗。

今日は何故か滅多にしないエンストを2回もしてしまいました。GBはエンストしにくいハズなんですが、、、。
疲れてるんかなぁ、、、。
なんとも恥ずかしい😱

Posted at 2024/04/14 15:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

少ない知識ながらも出来る限り自分で手をいれています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA LOW LYDER FLEX SLIM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 07:15:38
TERZO ベース、サイクルキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 22:17:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンに乗り換えました。 レガシィツーリングワゴン Bスポーツ アイサ ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
ホンダGB350S 2023年モデルへ乗り換えました。 発売後人気車種という事もあり昨 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
日産DAYZ ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティ2 平成27年1月登録 ボデ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
スターレットを知人に譲り、次に乗り換えたクルマです。その昔(高校時代?もっと前かな?)W ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation