• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pey3のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

忙しい人のための東京〜四国旅行

四国カルスト編の前におまけ動画です。
東京~四国の道中を全て収めた動画です。
忙しい人のために四国まで9分半で着きますw
ブログはこちら

Posted at 2014/10/26 13:42:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Boxsterと走る道 | 旅行/地域
2014年10月26日 イイね!

出発〜ボクスター初の遠出

出発〜ボクスター初の遠出ひょんな事から四国カルストへ旅行する事になり、20日の深夜3時半頃に給油に向かいました。
そしてETC深夜割の効く3時50分頃に最寄りの圏央道高尾山ICからINしました。
厚木PAでルート設定、カメラの設置等をしていよいよ出発。

四国までのルートはいくつかありますが、今回は圏央道→東名→新東名→伊勢湾岸道→新名神→京滋バイパス→名神→中国道→瀬戸大橋orしまなみ海道(天気次第)で四国入りという感じです。
まあ王道ですね。

夜中のドライブは凄く快適。快調に距離を稼いでいきます。
私のボクスターにはレーダー探知機はありませんが、私自身にビビリミッターが搭載されていますのでオービスも安心です。
新東名に入り暫く走って行くと空が段々と明るくなっていきました。
6時過ぎに浜松に到着。朝食にしました。



まだ朝早くてコンビニしか開いていませんでした。
昨年ガン弾きしたこのコーナーも勿論開いていませんでしたので今回はスルー。



それにしても朝焼けがとても綺麗でした。
この先雨が降るなんて信じられない。



先を急ぎます。
次は給油のため(昭和シェル限定のため)新名神草津SA辺りにターゲットを置きます。
三ヶ日JCTで再び東名と合流。
が、この日から東名集中工事予定ですでに車線規制になっていて大渋滞。
30分ほど亀走行(-_-;)

程なくして2車線になり渋滞も解消、伊勢湾岸道に入り名古屋を通過。
新名神に入ってからも快適なドライブが続きます。
天気予報に反しまだ晴れてましたが、向かう先はどんより雲。
今までボクスターでは雨天走行はしない方針でしたが、それを言っていたら旅は出来ませんので今回に限り雨天走行解禁です。



草津SAにて給油。
普段はセルフでしか入れませんが、ガソリン代が安くなる昭和シェル石油に限定していたのでフルサービスのスタンドに初めて入りました。
私のガソリンキャップはポルシェ専属ドライバーのサイン入り♪但し逆向きw)ですが、注意深く触らないと消えていってしまいます。
スタンドのオヤジが勢いよくキャップを開け始め嫌な予感が・・・。
そしたらその予感のさらに斜め上を行くオヤジ、キャップ置き場に置く前に手が滑ったのか、ボディーにキャップをゴン。
私ここでギブアップ。
私「自分でやります。サインが入っているので丁寧に扱わないと消えてしまうんです。」
キャップを見ると案の定一部サインが消え、代わりにオヤジの指印がorz
【オヤジの指紋入りポルシェアルミフューエルキャップ】になりましたorz

そんな私の心境を表したのか、草津を出発すると雨が降ってきました。
次の休憩は兵庫県辺りが良いかなと思っていましたが、大阪から兵庫にかけて激しい雨。
濡れたくないので一気に先に進み、丁度昼食時に岡山県は吉備SAまで辿り着きました。



昼飯休憩を利用してここまでのアクションカムのデータをPCに移動。
64GBのSDカードを持ってしても流石に足りません。



するとtamayさんから「そろそろ名塩西宮辺りですか?」とメールが。
私「もう岡山です」
tamayさん「おー、もう岡山ですか。お気をつけて~」

何気ないやりとりでしたが実は裏話があります。
後で聞いたのですが、この時tamayさんは私をお見送りをするべく高速にINしてくれていたそうです。
何て良い人。でも相当悔しかったに違いありません(ド爆)
嘘です。お心遣い感謝します(^^)

再出発。
瀬戸大橋方向はどんより広島方面は晴れ間が見える、という事でしまなみ海道経由で松山入りする事にしました。
しまなみ海道の料金所でオープン!いざ出発!
っと思った矢先に雨が・・・。クローズ(-_-;)
走行中に雨がやんだので再度オープン!
これから橋を渡るっという時に今度は本降り(T_T)
それでも途中のパーキングでは止んでくれたので瀬戸内海バックにパチリ。
どんよりですが。



昨年来た時は夕日が綺麗だったのですが仕方ありません。
夕日と共に写真撮りたかったなぁ。

今治市に入るとまた雨がやんだのでオープン。
松山に近付くにつれ、どんどん晴れてきました。
道の駅ふわりでは夕日に輝くボクスターの写真が撮れました(^^)




この写真が撮れただけでもこの日のドライブは満足です。
親戚の家に立ち寄り沢山ご馳走になりました。



左から刺身盛り合わせ、串かつ盛り合わせ、サザエのつぼ焼き、オコゼの唐揚げ、牡蠣雑炊。
美味しかった~(^^)

すっかり日も暮れ奥道後 壱湯の守(旧ホテル奥道後)に移動しました。
敢えて平日に日程を組んだのが功を奏したのか、シングル部屋予定がツイン部屋になっていました。



そしてお風呂。
リニューアルしたお風呂は広く、まさに山の中の露天風呂は最高!
そして他にお客さんが誰もいない貸切状態でした!
奥道後の湯はアルカリ性のヌルっとしたお湯で肌がスベスベになりました。
大満足の初日となりました♪
ちなみにこの日の移動距離は840kmでした。




ポンジュースの酎ハイを飲みながら、明日訪れる四国カルストに思いを馳せました。
降水確率50%。まさに勝負は五分五分です。


まさに天国!?四国カルスト編に続く。
Posted at 2014/10/26 11:17:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Boxsterと走る道 | 旅行/地域
2014年10月24日 イイね!

三泊四日の一人旅〜計画編

三泊四日の一人旅〜計画編8月の入院中に遥々関西からtamayさんがお見舞いに来てくれました。
さらに「退院したら行ってみてね~」と【日本絶景街道】という本まで頂きました。
体の調子も良い、仕事も無いwという日が続き、行くなら今しかないと思い本を開きました。


ルールはいたって簡単。
【写真を見ていき(場所がどこであろうと)行きたいと思った所に行く】
というもの。

本の上部には場所が書いてあるので視線は本の下部に固定してパラパラとページをめくっていく。
すると一枚の草原の写真が目に留まりました。
広大な草原に雲海。そしてあちこちに見られる石灰岩。そこに走る一本道。
何か別の惑星の様なそんな気持ちになる写真。
「走ってみたい・・・。ここに決めよう!」



気になる場所は・・・と。視線を上に持って行くと・・・。



何と高知県!(ド爆)
えぇ。私の自宅から800km以上ありますが、ルールには従わねばなりません。
メインの行き先は【四国カルスト】に決定です。



さっそくプランを練り始めました。
映画「あなたへ」の様に道中色んな所に立ち寄って最終的に高知県入りしようと思っていましたが、最終日に一気に800km超走って帰ってくるのはしんどそう。
google mapを眺める事数時間。
ぼんやりと形が見えてきましたよ、壮大な8の字が!



という事で元気な初日に四国入りし、温泉宿に泊まってゆっくりする。
二日目から色んな場所を観光しながら帰ってくるというプランにしました。

すぐに初日の宿を手配しました。
奥道後 壱湯の守(旧ホテル奥道後)
昨年松山に遊びに行った時に風呂だけ入ったホテルですが、お風呂がリニューアルしたとの事で泊まってみる事にしました。
もう後には戻れない(笑)

さて気になる天気ですが・・・。

何と関東以外全て雨。
しかも行く先々の訪問日が全て雨予報(T_T)
前途多難デス。




出発〜ボクスター初の遠出編
に続く。
Posted at 2014/10/24 02:47:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | Boxsterと走る道 | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

金多摩アツアツーリング開始!

今回のツーリングは入院で残念ながら不参加となりましたが、病室から八王子インターが監視出来る事が分かり、急遽金辰クラブ臨時八王子インター監視局員として皆様のスタートを監視させて頂く事になりました。

定刻より若干早く都心部からの参加者の皆様によるX字編隊を確認しました!

加えて画面手前先頭を走る白くま号から手を振る謎くまさんも確認出来ました!



皆様この後も楽しんで下さいねー。
Posted at 2014/08/16 11:45:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月14日 イイね!

明日から金辰クラブツーリング・・・だけど

お盆真っ只中ですがいよいよ明日から3日間金辰クラブの食事会&ツーリングです。
ここ数ヶ月忙しくて関西ツーリングなどをキャンセルしてたので久々のツーリングとなりとても楽しみです。
特に中日の16日は我が地元の東京西部の極上店と極上コースを案内する幹事となったので事前の計画から楽しく練らせて貰いました。
お盆なので渋滞が心配ですが計画は完璧!



が!!!



何とアクシデント発生。



まさかの入院です。



ボクスターではありません。
ボクがですorz

7月末までの3ヶ月間の激務を乗り切り、夏休みを堪能していると、先週辺りから持病の左耳の難聴が悪化。
殆ど聞こえなくなってしまいました。
ボクスターのご機嫌な排気音も右からしか聞こえません。
お医者様には家の事情もあって18日から入院を希望したのですが、難聴の治療と言うのは早ければ早いほど予後が良いので、なくなく昨日から入院しました。
私は一応音楽を生業としていますので耳は生命線、仕方ありません。

入院した病院は八王子インターチェンジにほど近い病院。
しかも病室から八王子インターが一望出来ます。
当日は金辰クラブ臨時ウォッチング部として東京方面からやって来るツーリングメンバーを監視しようと思います(笑)


ご希望の方はインター手前の石川パーキングでご一報いただければiPhoneですが撮影しますね(笑)
それでは皆様楽しい三日間を!

Posted at 2014/08/14 17:16:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「4歳のお誕生日 http://cvw.jp/b/513791/39390418/
何シテル?   02/28 23:57
MT車愛好家のpey3です。 R32→R34とスカイラインを2台乗り継ぎ、現在Porsche Boxsterの左MTに乗っています。 もう一台はSUBARU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

刺激を貰った1日( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 19:45:33
4歳のお誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 16:31:47
試乗レベルでは分からない 997 GT3 と 991 GT3 の比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 12:13:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
R34スカイラインからの乗り換え。 一度乗ってみたかった左MTで注文。 2013年2月2 ...
プジョー 2008 ライオンくん (プジョー 2008)
都区内通勤用に立体駐車場に入るサイズで見た目重視で選びました。 1.2リッター3気筒エン ...
スバル インプレッサ 2代目イン◯ちゃん (スバル インプレッサ)
ひょんなことからC型 XV AdvanceからE型 インプレッサAdvanceに乗り換え ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
大型免許を取って、何に乗ろうか迷った挙句に買ったバイクw 自宅から仕事場までの足。 ・・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation