• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンベエのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

頑固な汚れを取りたい

長年苦労してるホイールの頑固な汚れをこれで取りたい(熱望)


この記事は、【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2024/04/20 23:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月10日 イイね!

ヒューストンに移動

ヒューストンに移動今日は移動日

天気予報によると雷雨です

アメリカのスケールを思い知る事になりました(-_-;)

朝11時チェックアウトして移動します。

今日は300マイル移動してヒューストンに向かいます
今回の旅行もいよいよ終盤です。



最初はHighwayを順調に走ります。

アメリカのドライバーは皆さんマナーが良いです。
大阪の方が10倍はマナー悪いですね・・・・いや100倍かも(笑

雨が降り始めます。

天気予報は雷雨でしたが、今まで経験した中で一番すごい雨になりました(-_-;)



その後、雨は止んだのですが道路が冠水していて通れません

一度はう回路を探そうとUターンしたのですが後続のSUVが入って行ったのを見ていると何とか行けそう・・・・・・

再度Uターンしてチャレンジします。

かと言って失敗するわけにはいきませんから、連れ合いに窓から水面をよく見てもらってサイドシルに水がかかったら引き返すことにしました。

その時の最難関(途中に道路を横断する水の流れがあった)を乗り切った後の写真がトップ画です。

なんだかんだと乗り切り、本日のホテルに到着。

隣にCOSTCOがあるので給油に向かいます。

コストコの会員証はワールドワイドを謳い文句にしていて、世界中どこでも入れます・・・・・ということだったのに何故か給油所の計量器に設置されているPOSが会員証を受け付けてくれません(怒

仕方なく係りの女性が自分の会員証で給油できるようにしてくれました

alt


1ガロン、2.979ドル・・・安い!

リットル換算すると0.7712ドル/リットル

レギュラーで116円/Lぐらいでしょうか・・・

明日は天気の様子を見ながら宇宙センターを見学しに行く予定です。


Posted at 2024/04/10 13:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月09日 イイね!

見ることができました~速報版~

見ることができました~速報版~何とか見ることが出起ました。

トップ画は第2接触前のダイヤモンドリング。

雲を通しての観測でなのでコロナが見えにくいですね

皆既中ずっと雲がありましたが、事前予報では雷雨でしたので概ね満足な結果でした。

alt


皆既中にiPhoneで撮ったものです。

雲が厚いですが結構見えます

alt


第3接触時の太陽。

プロミネンスが大きいです。

プロミネンスの高さは多分2万キロ以上(地球2個分)あるのではないでしょうか?

alt


皆既中のお遊びです。

ピンホールカメラの原理ですが太陽の欠け具合がよくわかります。

以上、速報版でした。

詳細は帰国してからまたblogにアップします。


Posted at 2024/04/09 21:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星日記 | 日記
2024年04月08日 イイね!

日食前日~晴れ乞い~

日食前日~晴れ乞い~

今日は雲があるものの大体晴れてます

明日もこれぐらい晴れたら大成功と言えるでしょう

午後から再度テストに出ました

やっぱりテストは何回やってもやりすぎなことはありません。
知らなかったトラブルの元を一つ潰すことが出起ました。

トップ画は本日の太陽。
黒点もありますが多くはないですね

ここまで来たら、あとはやることは神頼み。

alt


テルテル坊主を作り窓際に吊ってます

どうか晴れますように。
明日天気にな~~~れ♪


Posted at 2024/04/08 05:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

観測地に到着

観測地に到着レンタカーのアコードはさすがホンダの新型車だけあって運転しやすい。

typeC→ライトニングのケーブルをwallmartで手に入れナビも快適になりました

alt


ハイウェイを快適に走って1時間ほどで観測地に到着。

チェックインして、荷物をほどき、天気が良いうちにと機材テストに出ます。

alt


事前にGoogleマップを見ながら考えてたSecondChoiceの場所に車を止めて場所を確保。

一番良いと思ってた場所にはでっかい作業車が止まっていてどうにもなりません(-_-;)

当日はこのビデオ&望遠鏡+カメラに連続写真用の広角カメラの3台体制です。

今日は黒点も少なくてピントが合わせにくい

alt


テストも終了して、部屋でのんびりしてると雲が広がってきました。

alt


このアングルの風景はストリートビューで百回は見た気がするので初めて来た気がしません(笑

当日の天気予報がよくないので心配です。
テルテル坊主でも作るとしましょうか



Posted at 2024/04/07 11:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日の出です」
何シテル?   09/26 06:22
19年8月ゴルフRヴァリアントに箱替えしました。 赤、サンルーフ付きと言う超希少種です。 日本には片手で数えられるぐらいしか無いと思います。 馬は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:36:59
[フォルクスワーゲン ゴルフ R]NGK / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R7434-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 10:46:38
[アウディ A5 スポーツバック]NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 白金プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 10:41:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
8月17日、無事に納車されました 5千キロの慣らし運転も終わりちょっと踏んでみましたが ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
A3納車前に洗車したときの写真です スキーシーズンだったのでスタッドレスタイヤ。 11年 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初めての輸入車、初めての欧州車です。 今までHONDA一筋でしたけど、最近のミニバン傾向 ...
その他 その他 その他 その他
倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation