• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

持つべき人の所へ

持つべき人の所へ 今日は、お友達のみくライさんとお会いしていました。

音楽好きなみくライさんですが、以前ブログで、オリコンの雑誌を毎週購入されているとアップされていました。

私も数年前に一時期だけ購読していたのですが、それから部屋に積んだままになっていました。

もちろん、いらないわけではないし、捨てる気なんてありませんでしたが、そのまま積んでおくよりは、大事に集めていらっしゃる方の所へ行った方が、その物のためだと…。

ちょうどみくライさんが所有していない年代のものでしたので、お譲りしました♪

特に好きなアーティストが特集されている場合など、私がとっておきたい号は抜かせていただいたのですが、それでも全部で20cmくらいに!
(1冊あたりの厚さは5mmくらい)

読まずに積んであったくせに、いざ手元を離れるのは寂しい気もしましたが、大事にしていただけるとのことでよかったです。

これからオフ会などで山梨や神奈川まで行かれるそうです。

お気をつけて~(^^)ノシ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/27 21:29:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

加賀百万石 1
バーバンさん

今日は土曜日(ナ・ゴーヤフレンチ ...
u-pomさん

交通事故にご注意
THE TALLさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

さて…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 22:03
こんばんは。

雑誌類は結婚と同時に買わなくなりましたね。

なぜか興味がなくなってしまい今でも立ち読みするぐらいで買いません(笑)

以前はカーボーイにオプション、オプション2、レブスピードなんかを毎月買ってました。

なんか情熱みたいなのがなくなったのかなぁ・・・・
コメントへの返答
2010年2月28日 0:51
こんばんは!

音楽雑誌を買っていたのは昔ですね。
最近はオプションとドリフト天国ぐらいでしょうか。
あとは“興味がある分野”の専門誌ですねw

買っても隅々まで読むことは少ないかもしれません。
2010年2月28日 2:21
お疲れ様です。

ウチはベストカーは毎号買っていますが、カラーページしか読まないでそのままです。
全部読もうとしたら次号が出てます(爆
コメントへの返答
2010年2月28日 15:22
お疲れ様です。

そうですよね。
そんなに隅々まで読まないですねw
私も新車系の雑誌は立ち読みで済ませちゃってますw
2010年2月28日 2:23
相当すごい数持ってたんですね~

自分は薄い本なら超大量に持ってますw
コメントへの返答
2010年2月28日 15:28
雑誌としては薄いものですが、週刊だったので、けっこうな量になりました。

ですよねw!?
どうやって保管しているのか気になってしょうがないですwww
2010年2月28日 19:48
こんばんは~
昨日はお疲れさまでした。
お譲り頂いて有り難うございます。

無くさないように大切にしたいと思います(^-^)
コメントへの返答
2010年2月28日 19:57
お疲れ様でした。
数年前ですが、ずいぶん懐かしいかと思います。
大事にして下さいね♪

プロフィール

「TOYOTA GAZOO Racing ル・マン24時間初優勝おめでとうございます!v(*≧∀≦*)v」
何シテル?   06/17 22:47
アルテッツァに乗っています。 趣味が混ざって、手作りのステッカーで痛車もやっています。 イベントやオフ会に参加したり、D1観戦やイベント見学などで走り回るば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トミカ、8月の新車はあのクルマ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 12:43:52

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2001年12月登録で、購入時107,758kmでした。 前の車より少し古くなりましたが ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
約2年半・36,000Kmの状態で、個人売買にて購入しました。 無事故・禁煙車で、理想通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation