• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2012年8月15日

☆ER34 NISMOタワーバー塗装 其の参

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
装着してみます。

かなり地味目ですが、後付け感が無くて良いかなと思っております。

2
パイピングももう一度磨きたくなってきました。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー位置調整

難易度:

ラジエーター交換 (純正→KOYO銅2層)

難易度:

内装の直しの続き。(リア側の内張。)

難易度:

バネ交換 車高調整

難易度:

フロントバンパーにアンダーガード貼り付け

難易度:

S15用社外トランクバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月16日 9:43
お疲れ様です、だり蔵です。

盆休みに何かしないと男の面目が立ちませんと仰るのが凄く良く解ります、何でしょう・・焦燥感と申しますか上手く説明出来無いのですが、何か落ち着か無い感じです。

暑い時期での塗装は、集中力の維持や感覚の保持が非常に難しく、私等には出来無い事です

ストレートマンさんならではの整備レポートだなと感嘆致しました

材料を置いて居られる箱等も綺麗に処理され、高仕上がりの基本は下準備をきっちりやる事なのだと再認識致しました

私も、塗装を再開すべく準備を始めようと思います。
コメントへの返答
2012年8月16日 17:46
だり蔵さん こんにちは。

夏休みの工作ではありませんが、2日しかありませんでしたので仕上がりは??? と言ったところです。 本当は見て頂くのも恥ずかしい作業ですが、敢えてダメを貰うつもりでなければ上達しないと思いました。

実際、施工中も汗が噴き出して視界が悪く大変でした。

だり蔵さんを真似て、ワイパーアームもメタリックにしようかとも考えましたが… 派手になりそうなので見送りました。

今度は内装パーツを吹きたいと思います。

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation