• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストレートマンの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2015年3月31日

☆CPU不良個所発見?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今晩は。 アンダーコートを350g剥がすのは大変な苦労です。
胸を張るべきです。

さて、先日の作業。 継続して冬季のCPUエラーに悩まされておりますが、本日は一発始動加温無し。
ダッシュ取り外しから、足元の解体迄前回進んでしまいました。
2
始動中に純正CPU周りの配線を手で揺すってみるとエンジン停止…
全く初めての経験です。 何故?
3
良く目を凝らしてみると…
4
社外品リレー…
どうも此奴を揺すると不具合が出る様です。
装着時期は、エアコンレス作業時。

経緯はこうだった筈です。
①パワーFCへIGN配線を短縮(軽量化)する為、純正リレーからBを取り出した。
② ①をIGN化させるため、社外リレーを割り込ませた。
③社外リレーが寒気に弱く? 若しくはコネクターの嵌合状況に不備が有った。
5
よって、キーシリンダー車体側よりIGNを取り出し、再度バルクヘッドへ這わせて緑色の配線をします。 W/B の配線からです。
6
彼に2年間苦しめられました。
良い試練を与えて頂きました。 目的の為には足すことばかりが正解では無いのかも知れません。
メーカーの名誉の為に申しますが、個体の当りが悪かっただけかも知れません。 しかし、冬季テスト迄している商品とは思えませんが。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECUリフレッシュ

難易度:

右ストラット付近穴の補修

難易度:

オイルクーラー取り外し

難易度:

デフオイル交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

点検作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小生、不惑から知命に近くなり思うのですが。 やるかやらないか 決めるのは自分自身であり、やった人は求めるものを手に入れたりリスクを負うこともあると思います。 ではやらない人は求める物を手に入れられるでしょうか。 もしご自身がやれていないと感じるのであれば、やらないか。」
何シテル?   12/09 11:21
私的にはインドアが多いですが、生活はアウトドアですw 運転技術の向上の為、日々盲進しております。 DIYは好きですケド、上手ではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 01:24:42
チタン製の・・・・・・・・・!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 21:38:24
【スカイライン(ER34)用のボディ補強パーツの4製品が発売されました♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 09:26:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
本当のメイン?現在長期休暇中です。 箱の痛みの少ない県外車両をベースでフルノーマルの2 ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
GF-8の体力低下に伴い、車両変更となりました。 初のトヨタ車です。 この様な実用性の高 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン イキのいい奴 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
※2020.9.21 113562km 体力低下に伴い無事に役目を終え、譲渡しました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
所有車以外のネタです。 100580km 代替えの為、手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation