• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eclipseの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビ用にバックカメラの取り付けを行いました。
取り付け自体については関連URLのショップさんのブログをご覧ください。
丁寧に説明されていてすばらしいです!

この整備手帳では主にカメラの固定方法について記載します。
2
バックカメラ取り付け
まず用意する材料ですが、

・バックカメラ
・ステンレスL字ステー
・ストレート穴あきステー
・M3ステンレスボルトナットセット

L字ステーはカー用品店でおなじみのエーモンにはラインナップのない物になります。
ホームセンターにて購入しました。(800円)

カメラ
L字ステー
ストレートステー

の順に重ねてM3のボルトナットで固定します。
3
バックカメラ取り付け
固定するとこんな具合になります。
ボルトを緩めることで左右に数センチスライドして位置を調整可能です。
4
バックカメラ取り付け
後ろ側はこんな感じ。
L字ステーはM6サイズの穴なので穴あきステーを当ててやらないとM3ボルトは脱落します。
穴あきステーの穴位置がカメラの穴位置に微妙に合わなかったので棒やすりで穴を広げました。
5
バックカメラ取り付け
ナンバーの右側の固定ボルトを外してナンバーと車体の間に挟みこんで共締めします。
ナビの画面にカメラ画像を映しながらカメラの水平を取って、最後はずれないよう強めに締めましょう。
6
バックカメラ取り付け
取り付け完了後に後ろから見るとこんな具合です。
言われなければ気づかないさりげなさに満足!
7
バックカメラ取り付け
コルトのナンバープレートは低い位置にありますがそれでもこれくらい映ります。
縁石や車止めもばっちり見えるので十分ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

グリル塗装

難易度:

プラグ交換

難易度:

スモール 球交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換(ディクセル ES)

難易度:

エンジンチェックランプの件

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

多分日記は書かないけど細々と整備記録をつけて行きます…w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
長らくスズキ車を乗り継いできたけどディーラーに愛想が尽きてスズキにサヨナラ めでたく三菱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation