• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga_sanのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

ディスプレイオーディオの問題?疑問点?左右が逆?

ディスプレイオーディオの問題?疑問点?左右が逆?写真は、ディスプレイオーディオの音場の設定画面です。
緑の丸が、音場の要望位置なのですが、、この位置でドライバーの耳に左右同じ音量で聞こえます。?つまり音場はドライバー中心になります、、、逆にこの緑の丸を運転席に合わせると、助手席に左右の音量が同じに聞こえます。。
という事で、ダイハツさんパイオニアさんというか、音場の設定ボタンと実際の音場が左右逆だと思います。この丸い緑がLとRのバランスフェーダーと言うのであれば、左右の音の大きさは合ってると思いますが、、音場と言って調整させるボタンであれば逆だと思います、、、、
まぁ、、大した問題ではないかも知れないけど、、気になります。。。
Posted at 2020/11/20 19:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2020年11月16日 イイね!

アルミ交換してきました。。軽量化しました!!!

アルミ交換してきました。。軽量化しました!!! 本日、ホイール交換してきました。ネットで見つけた八王子タイヤパーク八王子北野店に17:00から予約して行ってきました、、当初、見積もりは、4本アルミ交換は、、全部で6050円税込みの作業でした。。が、、レオニスには、バルブも新品が入っていたのでバルブ交換分も作業代がかかり、、計7150円になりました。
まぁ、、しょうがない、、


北野店から自宅へ戻る途中ちょっと寄り道して写真を一枚撮りました。

どこかの屋上駐車場です、、(笑)、、
自宅に帰るまでのインプレは、、すごく軽やかで、タイヤの転がり音も少なくなったような、、感じです、、

純正ホイール 7.7kg/本  ウェッズレオニス 5,5kg/本 です。!!
自分の毎朝使ってるヘルスメーターで測ったので誤差大としても、、
ウェッズレオニス恐るべし!!ですよね、、値段も恐るべしですけど、、(笑)
でも、BBSに比べたらレオニスの方が安いです。。
2.2×4本=8.8kの軽量化!ってすごくないですか、、

ばね下重量 - Wikipedia
ばね下重量の軽量化の効果はエンジンやボディなどのサスペンションより上にある重量物の軽量化の効果と比較して同じ質量あたり4~15倍の効果があるといわれており、加速性能の向上、燃費の向上のほか、乗り心地や、路面追従性の向上につながる。

という事で、、燃費や乗り心地の変化がわかる程、純正を乗ってない (笑)!!ので、当面、様子を見ます。オド263kmで交換。

Posted at 2020/11/16 19:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2020年11月15日 イイね!

タフト、高速デビュー、、(笑)

タフト、高速デビュー、、(笑)本日、八王子から府中まで、、高速走行しました!!
ETC = OK!
最大100km/h出さずに終わりましたが、、(笑)
ラインナビは、OK、、音楽も、OK
快適に走れました、、

ACCの作動チェックにもたつき上手く確認できぬまま
おりました、、(笑)

一般道でACC作動チェックした結果問題なく作動してます。。(笑)

TURBO シールは、、、
光の具合で全く見えない時があります、、、日陰ではこんな感じで見えないし

日が当たればこんな感じにみえます。


あんまり良いシールではないかもしれません、、シール屋さんに頼んで作ってもらうとかした方が良いものが出来ると思います。

高速で、DTV415のON-OFFをするとオーディオの音量が変わる事発見!
以下は、推定です。
オーディオのASL機能で速度が上がると自動的にボリュームを増加する機能が働ないので、音量に差が出てると判断しました。DTV415がオーディオに車速0と言い続けてる為、オーディオはTV画面を出します。しかし、車速=0なので、ASL機能は、0kmと思ってボリュームを上げない、、、、

アイドルストップの制御について、せわしないというか、敏感というか、車の挙動がぎくしゃくするのが嫌です。。燃費悪化しても良いので、キャンセラー付けるか、、
ブレーキホールドのスイッチも、毎回、押すの面倒なので、、、自動でオンしてくれる、オートブレーキホールドキット付けるか、、、

Posted at 2020/11/15 17:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2020年11月14日 イイね!

DTV415取り付けました。

DTV415取り付けました。DTV415無事に取付ました、、切替スイッチは、ステアリングコラムのワイパーレバーの下に付けました、、、非常に小さい自照式のスイッチです。。

スイッチを押すと、DTV415の本体からクリック音がして操作を受け付けたかどうか判ります。当然、このスイッチでTVが見れたり見えなくなったりします。
写真は、自照式のスイッチが点灯してる状態です。このランプの照度でON-OFFが判ります。照度高いとONで低いとOFFです。。。
DTV415の取説には、取付時は最初にバッテリのマイナス端子を外せと書いてるのでその通りに作業して最後にバッテリのマイナス端子を復元しました。その後、IG-ONしたら、ディスプレイオーディオの画面に”暗証番号”入力の画面が表示されてそこから先に進めなくなります。。。販売店に電話して、暗証番号聞いたら、車持ち込めとの事なので即、訪問、、して、、暗証番号、、対応してもらい。普通に作動するようになりました。。(暗証番号の入力するには、裏画面に入って操作するらしく、見せてもらえませんでした)、、、
販売店から自宅に戻る途中で、、走行中に、TVが見れることを確認して、感動しました。。(笑)、、\(^_^)/、、、というか、、高い部品を買っただけ、、です。

その後、、ドラレコ録画中のステッカーを張りました。

この写真の一番下に、何か文字が、、”TURBO” とか??
目立たないように、メッキ部分に貼ってますね、、
昭和の親爺の自己満足のようですね、、(笑)
目立たないようにと言いながら、、

なんとフロントのメッキ部分にも、、貼ってますね!!(笑)
しょうがないので暫く様子を見ましょう、、あくまで自己満足の世界です。

フロアマットの固定のクリップも付けました。。


駐車場でタフトいじっていたら、、アルミが届いたので、早速撮影しました。

ロックナットは、4本買った人の特典サービスでもらいました。。(笑)
取付は、、月曜日の夕方を予約しました。。。どーなるか楽しみです。!!

Posted at 2020/11/14 19:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2020年11月13日 イイね!

DTV415届きました!、、他、、

DTV415届きました!、、他、、アマゾン早いです!!、昨夜、注文したらもう届いてます!!
送料無料!恐るべし、、店に買い行くのがバカらしくなりますね、、

という事で、、早速、明日にも取り付けてみたいです。。
ミラー一体ドラレコの口コミ書いて、800円のクーポンもらったので
その800円をDTV415に使って、、9537円で購入しました。。

それと、、
フロアーマットゼロを床に固定するフック?クリップ?を購入したのが届きました、、タフトの床にはフックが付いていないので自分で床にフックを付ける必要が有りました。。。


アマゾンで4個で1000円位でした。。中華製です。

この土日で時間が取れたら付けたいと思ってます。。。
Posted at 2020/11/13 19:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ

プロフィール

「9/27、タフト、2回目の車検完了!! http://cvw.jp/b/515554/48689026/
何シテル?   10/02 00:50
 還暦過ぎた親爺です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 5 6 7
89 1011 12 13 14
15 16171819 20 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴16年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:07:56
2年点検してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:19:03
一覧 
カテゴリ:過去の所有車両
2012/06/02 01:38:46
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ クロ (トヨタ シエンタ)
2024/7/7、納車された、シエンタ"クロ"です。10系ハイブリッド Z_7人乗り(C ...
ダイハツ タフト アオ (ダイハツ タフト)
2020年10月31日、納車された、タフトのオプション部品と後付け部品を紹介します。 メ ...
トヨタ シエンタハイブリッド SIENTA MODERN STYLE (トヨタ シエンタハイブリッド)
2月26日納車されました。 タントの入れ替えです! FLEX TONE MODERN S ...
ダイハツ タント naga-san's Tant VS (ダイハツ タント)
2007年9月4日 タントVS 納車 色:ホワイトパールです。 1回目に続き2回目、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation