• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga_sanのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

1/27 デジタルインナーミラー取付ました。

1/27 デジタルインナーミラー取付ました。1/27 デジタルインナーミラー取付ました。
結構時間がかかりました、、、整備手帳参照願います。

手間取った部分
・フロントセーフティカメラカバーの取外し方
・Aピラーの脱着
・リアカメラ取付&ハーネス配策

とりあえず、使用中、、、
まあまあかな~、、、
Posted at 2025/02/03 01:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ 10系 | クルマ
2025年01月23日 イイね!

1/23 TAFTのドライブレコーダー交換しました!

1/23 TAFTのドライブレコーダー交換しました!TAFT ドライブレコーダー交換しました。詳しくは整備手帳を参照ください。
ドライブレコーダーを、純正ミラーに被せるタイプから、純正ミラーと交換するタイプ(PRD80C)に変更しました。
<PRD80Cの概要>
PORMIDOポーミド全面進化したドライブレコーダー 前後カメラ 2K【最高峰の純正ミラー交換タイプ/車内リアカメラ・スモークガラス車に対応】【デジタルインナーミラー配線隠し/配線1本のみ】【ズーム機能/分離型】10インチ ソニー製STARVIS ・HDR/WDR搭載 GPS内蔵 72時間駐車監視【タイムラプス/衝撃検知/ケーブル付属 】【純正風な見た目PRD80C】【技術基準適合確認書有り】
42880-8577=34303円 注文日 2024年6月26日
<PRD80C専用アーム> 
PORMIDO PRD80C/PRD81C/PRD80専用取付アーム (N81)
3899円 この商品を購入したのは2025年1月16日です。
<トルクスレンチ>
BESTU 星型 ヘックスローブ レンチセット ドライバーセット T10 T15 T20 T27 T30 T40 T45 T50 L型 9本組 いじり止めネジ対応 精密ヘクスローブレンチ トルクスレンチ 特殊ドライバー 

感想:とにかく映像がきれいです。リアの画像も拡大縮小が可能なので、通常ミラーで見た画像と同じ大きさに出来る事など、、かなり完成度高いです。
Posted at 2025/02/02 16:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ タフト | クルマ
2025年01月16日 イイね!

温度計、電圧計の流用というか復活というか、、

温度計、電圧計の流用というか復活というか、、この温度計&電圧計は、170系シエンタで使用していたものです。2018年7月頃購入したものです。
3inONEという事で、3つの機能が一つになったものです。が、、、
USB電源を使用すると温度表示が上昇変化してしまうという問題をかかえたトホホな商品なのですが、使わないのもったいないので10系シエンタに付けてみました。
運転席目線では、こんな感じで見えます。

まぁ。。USB電源を使用しなければ比較的正確に温度が出ているのでしばらくこのまま使ってみようと思います。思ったよりソケットから飛出しているので、、しばらく様子を見たいです。。。

センターコンソールカップホルダー&温度計は、現在使用中止中です。
Posted at 2025/01/16 17:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ 10系 | クルマ
2025年01月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!純正サスの乗り心地

燃費記録を更新しました!純正サスの乗り心地本日、ゴルフの帰りに、満タンにしました。
今回は、湘南方面への往復が多かったです。
燃費は、大体、20km/Lと良かったです。

純正サス戻しの燃費への効果が判るのは、次回満タンにした時かな?

純正サスの乗り心地ですが、、
やはり、柔らかいです。道路の継ぎ目の段差、マンホールの段差、等、、
ショックを柔らかく吸収してくれています。

今後、地面とエアロのクリアランスを測定してみようと考えてます。
Posted at 2025/01/14 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ 10系 | クルマ
2025年01月13日 イイね!

シエンタ”クロ”の整備手帳にサス交換投稿しました。

シエンタ”クロ”の整備手帳にサス交換投稿しました。スプリングを純正に戻したので整備手帳に投稿しました。

その後、純正サスで自宅周辺を走り回ったのですが、、
・やはり、柔らかい乗り心地になっています。道路の段差のショックが柔らかく感じます。サスが大きく動いてショックを吸収しているのですが、その変り、揺れの収斂が遅くなっています。特にリアのショックの収斂が遅く感じます。
今後、高速走行で確認したいと思います。

まあ、、純正サスの方が、お年寄りや子供にはやさしく感じられると思います。
Posted at 2025/01/13 18:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ 10系 | クルマ

プロフィール

「TAFT シートカバー付けました、、 http://cvw.jp/b/515554/48561389/
何シテル?   07/24 23:41
 還暦過ぎた親爺です。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678 9 10 11
12 13 1415 161718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴16年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 09:07:56
2年点検してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/23 23:19:03
一覧 
カテゴリ:過去の所有車両
2012/06/02 01:38:46
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ クロ (トヨタ シエンタ)
2024/7/7、納車された、シエンタ"クロ"です。10系ハイブリッド Z_7人乗り(C ...
ダイハツ タフト アオ (ダイハツ タフト)
2020年10月31日、納車された、タフトのオプション部品と後付け部品を紹介します。 メ ...
トヨタ シエンタハイブリッド SIENTA MODERN STYLE (トヨタ シエンタハイブリッド)
2月26日納車されました。 タントの入れ替えです! FLEX TONE MODERN S ...
ダイハツ タント naga-san's Tant VS (ダイハツ タント)
2007年9月4日 タントVS 納車 色:ホワイトパールです。 1回目に続き2回目、3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation