2020年07月24日
今日はお休みを頂いたので
愛車のメンテを(^ ^)
ロアアームブーツの交換をしておりました(^^)
この間、足回り点検時に
左側ブーツに引っ掛かり感があったので
外してみたらご覧の様に
ひび割れを起こしていました。
反対側は問題無かったのですが
念の為に交換しておきました。
ブーツ類は消耗品なので
定期的に見ておかないとね。
古い車なので特にです…(笑)
その序でに各部を点検
えらいモノを見つけました(^^;)
コレです。
。
ビロロロ〜ン!
ラックブーツがご臨終でした…(滝汗)
今年の車検の時は問題無かったので
最近の事ですかね。
取り敢えず、異物の混入を防ぐ為
タイラップで縫い合わせ応急処置。
部品を注文しようとDラーへ出向きますが
ブーツ単体では部品が取れずラックassy交換との事
調べて貰ったら重ステのラックブーツは
部品として取れる様だったのでお願いしました。
サイズ的には殆ど大差無いので
多分イケると思いますが
付かなかったらどうしますかね…(笑)
Posted at 2020/07/24 20:14:49 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記
2020年06月14日
先日のメンテ時の出来事なんですが、
いつもルーティーンで
廃油ペール缶と新油ペール缶を並べて
抜き終えたエンジンオイルを廃油用のペール缶に注ぎ、
後から出るギヤ、デフオイルの廃油回収もあって
蓋はそのままに…
オイルジョッキを物置から取り出し
新油の入ったペール缶を開けようと
手を伸ばすと…
アレ?蓋があいてる?
そうです。やらかしました。
何に血迷ったのか
新油の入ったペール缶に廃油を注いでしまった様で。
時すでに遅し…
4回分の新油が…(゚д゚lll)
廃油と化しました…orz
くよくよしてても仕方ないので
取り敢えず残っている油脂類の交換作業を済ませ
ネットでエンジンオイルを注文。
次の日の午前中に届きました!
今の流通網は凄いですね~♪
この迅速さは
本当に感謝感謝です。
お陰様で救われました。
最近、メンテしてると
ちょくちょくこんなミスに出くわします…(^^;)
老眼の影響でしょうかね?(笑)
なんでも年の性にしてしまいがちですが
同じミスを繰り返さない様
ボケ防止に努めて参ります。
以上、自爆ネタでした(笑)
Posted at 2020/06/14 11:50:43 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記
2020年05月24日
全国的に非常事態宣言も
解除されつつありますが…
今週も…(笑)
自宅でステイホーム。
そろそろ、経済活動に貢献しないとね♪
何だか此処の所の自粛癖が抜けなくて。
今日もメンテです。
写真のリヤショックはと言いますと…
上側が758号のシュピーゲルショックで
下側が猫バス号に使用していたラルグスのパッソ4WD用です(^^♪
実は、シェルケースのネジピッチが一緒!
そう製造元が同じなんです(笑)
猫バス号を手放す時に外したパーツの一つなんですが…
ガス抜けオイル漏れもなく減衰も全然問題無かったのもあって
今回入れ替えました。
その理由はリバウンドストロークが稼げるんですね~♪
比較してもらうと分かりますが
ショックストロークが30㎜程多いんです(^^♪
ロアBKTをサクサクと付け替え

0Gで120㎜近くあります(^^♪
1Gで30㎜弱の沈み込み量なので
かなり余裕がもてます(^^♪
猫バス号のDNAは引き継がれるのです(笑)
Posted at 2020/05/24 21:58:49 | |
トラックバック(0) |
メンテ | 日記