• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

相間川温泉 ふれあい館

くらぶち村に茶色い温泉がありました
2009年05月18日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 温泉
 高崎市から国道406号線(草津街道)を3、40分車を走らせますと、榛名山の西麓に位置する倉渕町に行き着きます。2006年に高崎市に編入されましたが、それまでの倉渕村の呼び名の方がぴったりするような自然豊かなところです。
 ここには、それほど有名ではありませんが、素晴らしい温泉があるのです。代表的なものが、倉渕温泉、亀沢温泉、そしてこの相間川温泉(あいまがわおんせん)です。相間川温泉に浸かれる施設は二つあり、「総合福祉センター せせらぎの湯」と「ふれあい館」です。
 「ふれあい館」の施設はまだ新しく、建物の中も明るい感じで好ましいものです。食事はもちろん宿泊もできます。ここは村営の施設がそのまま高崎市に受け継がれていて、高崎市民はお安く利用できます。
 実はここは、クラインガルデン(ドイツ語で家庭菜園)という施設が主体で、温泉は付属施設なのです。農業体験や菜園などが体験したい人にはもってこいでしょうね。
 ここの温泉は実に印象的なものです。色は茶褐色、塩味がします。これほど濃い温泉は温泉王国群馬でも珍しいものです。特に色の濃さはもしかしたら群馬県で一番かもしれません。
 倉渕でのんびり温泉に浸かりませんか。


温泉データ

源泉名・・・・・・相間川温泉 せせらぎの湯
日帰り入浴時間・・10:00~19:00(要問)
定休日・・・・・・第2第4火曜日
料金・・・・・・・500円(1時間増す毎に110円)
泉質・・・・・・・カルシウム・ナトリウム-塩化物強温泉(中性高張性高温泉)
泉温・・・・・・・66.3℃
pH値・・・・・・6.68
加温・・・・・・・内風呂(あり)露天(気温が低いとき)
加水・・・・・・・内風呂(あり)露天(気温が高いとき)
循環・ろ過・・・・内風呂(あり)露天(循環)
消毒・・・・・・・あり
入浴施設・・・・・内湯男女別各1 露天男女別各1
調査日・・・・・・2008年5月18日
HP・・・・・・・http://www12.ocn.ne.jp/~aimagawa/
トイレ・・・・・・ウォシュレット

※関連リンクに画像があります。


 

住所: 群馬県高崎市倉渕町水沼27
電話 : 027-378-3834

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本酒は「西條鶴 純米大吟醸原酒 神髄」(西條鶴酒造)広島県のお酒です♫」
何シテル?   08/20 18:50
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation