• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

高崎観音山温泉 錦山荘

観音様と温泉
2009年05月29日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 温泉
 国道17号線を前橋から高崎方面に向かうと右手の山の上に大観音像が見えます。正式名称は高崎白衣大観音といいますが、群馬県の人は観音様と呼んでいます。栃木県人の私は高崎の観音様と呼んできました。高崎市のシンボルといってよいでしょう。
 その観音様が立っている山を観音山と言いますが、観音様以外には「だるま市」で有名な少林山達磨寺があります。かつてはカッパピアというレジャーランドもあったのですが、2003年に閉鎖されてしまいました。私も出来たばかりの頃プールにいった記憶があるのですが・・・。。
 そんな観音山の中腹に錦山荘はあります。何となく気に入っていて、何度も来ています。場所、建物、温泉、食事、どれもこれも最高ではないのですが、私の感覚にあうのでしょうか、とても落ち着けます。
 ここは大正4年から昭和初期まで清水鉱泉(きよみずこうせん)として栄えていたそうです。当時の古い写真が脱衣所にかかっていました。それを昭和63年に錦山荘が復活させたのだそうです。宿泊の出来る宿ですが、日帰り入浴もやっています。
 建物は歴史を感じさせるもので、風呂場に行くのも階段を上るのですが、みしみしと音がします。といっても古いという感じではありません。大事にしなければという感じを起こさせる素晴らしい造りです。風呂場も落ち着いた感じです。湯に浸かりながら外を見ると高崎の町が一望できます。目の前の木々の緑も美しいものです。湯は少し黄みがかっていますが、臭いも特になくあまりインパクトがありません。加水、加温、循環しているせいでしょう。源泉浴槽があればいいなと思いました。
 休憩所では食事も出来ます。蕎麦が美味しくいただけます。なぜかここに来ると心が安らぎます。これから何回も来ることになるでしょう。(2008/5/31)
           ・・・・・・・・・・
 2014年11月から入浴時間が変更になりました。午前10時からが12時からになりました。(2014/11/9)

温泉データ
源泉名・・・・・・錦山荘の湯ー2
日帰り入浴時間・・午前10時~午後10時
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・650円(3時間)1300円(1日コース※浴衣・バスタオル・タオル付)
泉質・・・・・・・温泉法第2条の温泉に該当(メタけい酸含有)
泉温・・・・・・・15.4℃
pH値・・・・・・7.2
加水・・・・・・・清掃時に加水
加温・・・・・・・加温しています
循環・ろ過・・・・温度を均一に保つため使用しています
消毒・・・・・・・塩素消毒
入浴施設・・・・・内湯男女別各1
調査日・・・・・・2014年11月9日(9)
HP・・・・・・・http://www6.wind.ne.jp/kinzanso/

※関連リンクに画像があります。
住所: 群馬県高崎市石原町2760
電話 : 027-322-2916

関連リンク

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 百衣大観音 の関連コンテンツ )

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「珈琲蔵」さんでブランチ♪ http://cvw.jp/b/516066/48617236/
何シテル?   08/24 13:15
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation