足利鹿島園温泉

足利では珍しい天然温泉の施設です。ということで何度も行っています。我が家からは車で自衛隊道路と呼ばれている道路を行くと10分足らずでつきます。旧50号線で足利市街から佐野方面へと車を走らせているとここの看板が嫌でも目につきます。
ここにはかつて「足利マリンパレス」という「常磐ハワイアンセンター」を模したような施設がありました。テレビでコマーシャルを流したり、デビュー早々のキャンディーズが来たりもしていました。私は残念ながら来たことはありません。その後、経営者が変わり、ゴルフ練習場、パチンコ、カラオケなどのレジャーセンターとなりましたが、平成11年温泉を掘り当て、今のような内容となりました。現在はゴルフ練習場、ダンスホール、カラオケ、併設の宿泊施設、特別老人ホーム、そして温泉施設があります。
以前からの施設を利用していますので、全体的に古い感じがします。館内も最初は落ち着かないかもしれませんが、掃除は行き届いていますので不潔な感じはしません。慣れてくると、レトロな空間にいる感じがしてなかなかいけます。温泉は館内入り口から階段で地下へと降りたところにあります。窓がなく周りが全て壁ですので、最初は閉塞感、圧迫感を感じるかもしれませんが、慣れてくると気にならなくなります。地下にあると言うことで露天風呂は当然そこにはありませんが、建物の2階に展望風呂というのがあります。ここはゴルフの練習場の2階部分を改装して作られたもので、空は見えません。外の景色がまったく見えないわけではありませんが、下のゴルフ練習場で打たれて飛んでいくゴルフボールが時々見えます。
温泉の湯は単純泉で特色があるわけではありませんが、とても温まり、天然温泉だと感じられます。これだけで良しとしなければいけないでしょう。これからも行き続けけます。
料金は500円ですが、回数券(8枚綴り、3200円)が利用するとお得です。また、毎月第三水曜日は高齢者(65歳以上)は無料となっています。
私は鹿島園温泉を応援し続けます。
・・・・・・・・・・
初めて早朝営業に行ってきました。料金は300円と安いです。サウナと展望風呂は営業していません。(2012/3/30)
・・・・・・・・・・
館内がリニューアルされていました。実は2019年10月の台風29号で被害にあったのです。年末まで工事をしていたようです。(2020/1/23)
・・・・・・・・・・
2023年2月16日から800円になりました。
温泉データ
源泉名・・・・・・足利鹿島園温泉
日帰り入浴時間・・通常営業 9:30~23:00
早朝営業 5:50~7:50
定休日・・・・・・年中無休
料金・・・・・・・800円
早朝割引450円
泉質・・・・・・・単純温泉(弱アルカリ性低張性温泉)
泉温・・・・・・・40.5
pH値・・・・・・8.1
加温・・・・・・・なし
加水・・・・・・・あり
循環・ろ過・・・・利用しています
消毒・・・・・・・あり
入浴施設・・・・・内湯男女別各1、展望風呂各1
調査日・・・・・・2022年7月3日(数え切れない)
HP・・・・・・・http://www.kashimaen.com/
※関連リンクに画像があります。
住所: 栃木県足利市大沼田町2149
電話 : 0284-91-1111
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 足利鹿島園温泉 の関連コンテンツ )
地図
関連情報