• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

白根温泉 加羅倉館

パワーのある湯と格闘しました
2009年06月25日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 温泉
 群馬県沼田市から国道120号線で日光に抜けることが出来ます。その金精峠の手前に加羅倉館はあります。落ち着いた温泉宿です。道の反対側に別館と風呂のある建物があります。
 すぐ手前に「白根温泉 薬師の湯」という人気の日帰り温泉があります。訪問した日は加羅倉館のほうはあまり人はいませんでした。
 暖簾の下に「*只今の時間* 川向かいの本館(橋を渡った先)で料金を払ってから、入浴して下さい。」と書かれています。料金は大人410円です。良心的な値段です。
 ここの浴槽は半地下にありますので階段をおりることになります。
 広々とした浴槽です。シンプルな作りがまた良いですね。こんな素晴らしいお湯に自由に浸かれるなんて・・・。あまり紹介しないようにしましょうかね。
 半地下なのですが、暗い感じはしません。窓の高さが地面になります。源泉温度が高いので加水をしているようですが、豪快なかけ流しです。打たせ湯として使いたいのですが、熱いので気をつけなければなりません。私は、頭のてっぺんに我慢してかけました。30秒は無理でした。その後もこの湯と格闘しました。ふらふらです。
 マァも汗を拭き吹き興奮していました。「ここの温泉は力があるねえ。」と申しておりました。硫黄臭がわずかしますが、無色透明、無味無臭の特徴のない湯に、パワーを感じたようでした。愚妻に力があると認めさせたこのお湯、ただものではありませんよ。(2008/7/20)

温泉データ
源泉名・・・・・・上の湯1号
日帰り入浴時間・・7:00~20:00
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・410円
泉質・・・・・・・単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉温・・・・・・・62℃
pH値・・・・・・7.6
加温・・・・・・・なし
加水・・・・・・・源泉温度が高いので入浴に適した温度にするため加水している。
循環・ろ過・・・・循環ろ過装置は使用していません。
消毒・・・・・・・消毒なし。
入浴施設・・・・・内湯男女別各1
調査日・・・・・・2012年3月24日(2)
HP・・・・・・・(見あたりません)


※関連リンクに画像があります。                            
住所: 群馬県利根郡片品村大字東小川4653
電話 : 0278-58-2251

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これからの湯村温泉はどうなる http://cvw.jp/b/516066/48418172/
何シテル?   05/08 08:20
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation