• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

武尊温泉 萱の家(閉館)

雰囲気は最高でしたが…
2009年08月25日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 温泉
●2013年に閉館しました。

 川場村は良い所です。自然が豊かで良い温泉もあります。このあたりをドライブしていると気持ちが安らぎます。わざわざ遠くまで来た甲斐があるというものです。
 武尊温泉の看板が道沿いに見えるので入ろうと思うのですが「武尊温泉本館」は倒産したのでしょうか、やっている気配がありません。ということで「萱の家」で日帰り入浴です。
 落ち着いた雰囲気のある旅館です。「日本秘湯を守る会」の宿です。道路を挟んで建物の反対側に駐車スペースがあります。中に入ると格式のありそうな帳場に品のよさそうな女将さんらしき人がいました。日帰り入浴をお願いすると快く受け入れてくれました。
 囲炉裏のある和風の休憩所がありました。私達が入るとちょうど前のお客さんたちが帰るところでした。満足そうな顔していたので、期待して浴室に向かいました。
 ここは内湯のみです。周りは板張りでよい感じです。中に十字に板があります。「法師温泉」のミニ版といった感じです。泉質も上品そうで、浴感も強く感じられて素晴らしいものでした。
 この時先客が二人いました。一人は程なく出たのですが、もう一人が私と一緒に浸かっていました。その人は湯口近くに陣取り、なんと頭をかみそりで剃っているのです。そして瞑想をし、湯に浸かる。そんなことを3度くらい繰り返していました。なんか危ない人なのかなあと思いながら湯に浸かっていました。話しかけられる雰囲気ではありませんでした。
 彼は出て私一人になったのですが、ほっとしたような、しっくりいかないような変な気分でした。気を取り直して湯を堪能して出ました。
 先に湯を出て休憩室で待っていた妻が、「男湯に二人くらい入っていたでしょう。」と言いました。
「うん。おじいさんと、頭つるつるの人。」
「頭つるつるの人は宿の主人らしいよ。」
「・・・。」
                 ・・・・・・・・・
 閉館したようです。

温泉データ
源泉名・・・・・・曲師の湯
時間・・・・・・・・12:00~16:00(要問)
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・・500円
泉質・・・・・・・・ふっ素イオン、メタけい酸含有量が温泉法の規定以上で温泉に該当。(アルカリ性低張性冷鉱泉)
泉温・・・・・・・・20.5℃
pH値・・・・・・・9.03
加水・・・・・・・・あり
加温・・・・・・・・あり
循環・ろ過・・・・あり
消毒・・・・・・・・?
入浴施設・・・・内風呂男女別各1
調査日・・・・・・2008年7月20日
HP・・・・・・・・http://www.kayanoie.net/

※関連リンクに画像があります。

2012年3月に閉館しました。
住所: 群馬県利根郡川場村川場湯原2077-1
電話 : 0278-52-2220

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のランチは「まち屋」さんです♫」
何シテル?   05/09 11:35
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation