• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

鮎川温泉 金井の湯(閉館)

太古の化石海水の源泉
2009年09月04日
カテゴリ : 群馬県 > 観光 > 温泉
●2020年8月に閉館してしまいました。

 藤岡市の郊外にあります。わかりづらい所にありました。目立つ看板がたくさん立っていますので、それを頼りに行きます。狭い道をを行くと突然土地が開けて、駐車場が見えてきます。別世界に迷い込んだような気分になります。ここは2001年にオープンしました。まだ建物はきれいで、内部も明るい感じがします。まだまだ人気の施設のようで土日にはかなり混雑します。私達も以前一度来たことがあるのですが、その時はその混雑振りに恐れをなして退散したことがあります。
 浴室内にはたくさんの浴槽があります。これは健康ランドですね。でもほとんどは真水を沸かしたものです。私はそれらには目もくれません。目指すは内湯の源泉風呂です。ここだけがお湯の色が違いますのですぐにわかります。3、4人でいっぱいになりそうな小さな浴槽ですが、いかにも泉質が良さそうな黄土色の湯です。
 この日は日曜日なのに意外と混雑していなかったので、源泉風呂を十分に堪能することが出来ました。湯口から流れる湯を少し口に含んでみると、しょっぱいものでした。藤岡近辺の湯に共通するものです。6500万年~200万年前という太古の化石海水だということです。
 露天風呂も源泉が使われています。目の前には鮎川が流れていてなかなかの風情です。お湯はこちらの方が広いからなのか、内湯の源泉風呂よりも薄いような気がしました。打たせ湯もありました。露天風呂も3人くらいしかいなかったので、のんびり出来ました。
 露天風呂のすぐ脇に桜の木があります。心無い人が温泉をこの桜にかけるようです。「この桜の木の根元に温泉水をかけないでください。木が枯れます。」という札が下げられていました。温泉は木にとっては良くないのでしょうね。桜の時期にはお花見をしながら温泉に入れるので、もったいないですね。そんなことはやめましょう。
 出入り口近くにあったスイッチが温泉によって変質していました。。温泉成分の強さが良くわかります。大まかな成分表示はなされているのですが、正式な温泉成分分析表はありませんでした。
 休憩所もまだ明るくきれいな感じです。のんびり過ごせるのではないでしょうか。食事処も良い雰囲気です。私はカレーライスを注文しました。あまり期待していなかったのですが、なかなかの味でした。

温泉データ
源泉名・・・・・・?
日帰り入浴時間・・午前9時から午後24時まで
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・700円(4時間)
泉質・・・・・・・ナトリウム-塩化物強塩温泉
泉温・・・・・・・?
pH値・・・・・・?
加水・・・・・・・あり
加温・・・・・・・あり
循環・ろ過・・・・あり
消毒・・・・・・・あり
入浴剤・・・・・なし
入浴施設・・・・・内湯男女別(いろいろ) 露天風呂男女1
調査日・・・・・・2008年9月21日
HP・・・・・・・http://www.kanainoyu.jp/

※関連リンクに画像があります。
住所: 群馬県藤岡市金井627
電話 : 0274-40-8888

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   05/16 18:04
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation