白沢高原温泉 初穂カントリークラブ 初穂の湯

ここは初穂カントリークラブの中にあります。ゴルフ場には名湯があることがままあるのです。ゴルフシーズンでも日帰り入浴を受け付けてもらえるのですが、時間に注意する必要があります。
今回はゴルフのオフシーズンでしたので、土日でも昼間から入れました。この日は雪でしたので当然ゴルフはできません。
ロッカールームの奥に浴室があります。ここを通らなくても浴室に行けるのですが、せっかくですのでわざわざ回り道をしたのでした。ゴルフ場ですから、脱衣場も浴室も清潔です。あとは温泉が素晴らしければ最高です。
内湯は半ドーナッツ型の広々とした浴槽です。窓がとても大きくて庭も樹木や池が見えます。面白い造りです。
さて、肝心の湯ですが、これがまた素晴らしいものでした。一言で言うと優しい温泉です。色は無色透明、温度は少しぬるめ、臭いも穏やかな硫黄の臭いでした。ぬるぬるしたアルカリ系のお湯が肌を優しく包んでくれます。
露天風呂は屋根のついた小さめな浴槽でした。この日はあいにくというか、幸いにもというべきなのか、私たちが着いた頃から雪が降り始めました。周りには雪が降り積もっていて、雪見風呂を楽しみました。屋根はあるものの、風もあって雪は容赦なく浴槽に降ってきます。露天風呂に入った人は全員白髪になります。雪の露天風呂に長く入っている人は流石にいません。私だけが喜んでいました。
ソファーだけでなく、和室の休憩所もあります。もちろん食事もできます。
壁に野球選手の写真が掛かっていました。もう知らない世代も増えてきたようです。巨人の内海も名前を間違えて怒られていました。400勝投手、金田正一さんです。でもどうしてこんなに大きなパネルが掛かっているのでしょう。野球ファンの私としては理由をどうしても知りたかったので、フロントの人に聞きました。すると「このゴルフ場の理事長です。」
雪は弱くなったものの、沼田市を抜けるまで、車の運転は気が抜けませんでした。今回もノーマルタイヤでしたからね。(2009/1/10)
温泉データ
源泉名・・・・・・・・・・初穂の湯
日帰り入浴時間・・・4月~11月 12:00~22:30
※土日祝は、18時以降の営業のみ
12月~3月 12:00~22:00
定休日・・・・・・・・・・無休
入浴料金 大人・・・・700円 ※4月~11月の12:00~は1000円
宿泊料金・・・・・・・・・4500円~
泉質・・・・・・・・・・・・・アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)
泉温・・・・・・・・・・・・・57℃
pH値・・・・・・・・・・・・9.8
加水の状況・・・・・・・源泉温度が高い為、温度調節のための加水。
加温の状況・・・・・・・加温していません。
循環・ろ過状況・・・・循環ろ過装置は使用していません。
入浴剤の有無・・・・・入浴剤は入れていません。
消毒処理の状況・・・浴槽水を毎日完全に換えて浴槽を十分に清掃しているため、塩素系薬剤は使用していません。
入浴施設 男湯・・・・・内湯1、露天風呂1(女湯は違うらしい)
最新入湯日・・・・・・・2014年1月18日(2)
公式HP・・・・・・・・・・http://www.hatsuhocc.co.jp/
※関連リンクに写真があります。
住所: 群馬県沼田市白沢町上古語父2440
電話 : 0278-53-3200
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 金田正一 の関連コンテンツ )
地図
関連情報