• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ホテルニュー白亜紀温泉 ホテルニュー白亜紀

ジュラ紀?白亜紀?
2009年10月22日
カテゴリ : 茨城県 > 観光 > 温泉
 足利人が海水浴に行くと言えば、日本海なら新潟県の鯨波、太平洋なら茨城県の大洗、もしくは阿字ヶ浦の海水浴場です。
 ホテルニュー白亜紀は阿字ヶ浦海水浴場の少し南の高台に建っている公共の施設です。すごい名前が付いていますが、近くに白亜紀の地層が露出しているところがあるからなのです。アンモナイトなどの化石も発見されているそうですよ。
 建物は結構大きなもので立派なホテルです。皇室も利用されていて、その写真も飾られていました。綺麗な入り口を入り、フロントではなく日帰り温泉専用の受付で入浴券を購入します。
 内湯の浴槽はそれほど大きなものではありません。源泉温度が低いので湯は加熱循環濾過されています。つるつる感もありました。
 露天風呂からは太平洋が望めます。絶好のロケーションですが、湯に浸かったままだと見えないのは残念です。
 ここも温泉名で悩みました。最初は来る途中の看板でよく見た阿字ヶ浦温泉にしようと思いましたが、ホテルのパンフレットやHPには書かれていません。そこで源泉名であるホテルニュー白亜紀温泉をそのまま温泉名とすることにしました。
 源泉は近くの磯崎小学校の敷地内に湧出しているそうです。温泉スタンドがホテルの駐車場にあります。源泉は濃い食塩泉のようです。(2009/9/23)

温泉データ
源泉名・・・・・・・・・・ホテルニュー白亜紀温泉
日帰り入浴時間・・・昼の部:午前10時~午後4時 
            夜の部:午後6時から午後9時
定休日・・・・・・・・・・第1・第3火曜日
入浴料金・・・・・・・・平日500円 土日・祝日700円 夜間300円
泉質・・・・・・・・・・・・ナトリウム-塩化物泉(高張性 弱アルカリ性 低温泉)
泉温・・・・・・・・・・・・28.8℃
pH値・・・・・・・・・・・7.8
加水の状況・・・・・・あり
加温の状況・・・・・・あり
循環・ろ過状況・・・あり
入浴剤の有無・・・・なし 
消毒処理の状況・・あり
入浴施設・・・・・・・・内湯男女別各1 半露天風呂男女別各1
最新入湯日・・・・・・2011年9月17日(2)
公式HP・・・・・・・・・http://www.hakuaki.co.jp/

※関連リンクに写真があります。 
住所: 茨城県ひたちなか市磯崎町4604
電話 : 029-265-7185

関連リンク

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホテルニュー白亜紀 の関連コンテンツ )

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「珈琲蔵」さんでブランチ♪ http://cvw.jp/b/516066/48617236/
何シテル?   08/24 13:15
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation