• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ゆんたく、あしび温泉 りっかりっか湯

沖縄にも温泉があった!
2009年10月23日
カテゴリ : 沖縄県 > 観光 > 温泉
 沖縄の温泉に浸かってきました。那覇の国際通りの近くです。「ゆんたく、あしび温泉 りっかりっか湯」です。
 どんな意味かさっぱりわかりません。調べてみますと、「ゆんたく」とは「おしゃべり」のこと、「あしび」とは「あそび」のことです。おしゃべりをして楽しむ温泉と言うところでしょうか。「りっかりっか」とは「一緒に行こう!」という意味だそうです。
 那覇セントラルホテルの入浴施設で日帰り入浴も受け付けています。国際通りの三越横の路地を入ると歩いて2分でつきます。
 入り口の暖簾をくぐると靴を入れるロッカーが並んでいます。1階にはフロントと食堂、休憩所があります。浴室は2階になります。浴室には紫雲泉、桃源泉と名付けられていて男女交代になっているようです。この日は紫雲泉が男性用でした。ファウンテンバス、ローリングバス、シェイプバス、スワットバス、サイドジェットバス等があります。これはスーパー銭湯ですね。
 天然温泉の浴槽は奥にありました。私はもちろん他の浴槽には目もくれずそちらにまっしぐらです。ここは温泉らしい雰囲気の岩風呂でした。湯はうす濁っていて、ちょっとしょっぱい味がしました。ぬるくて入りやすかったです。
 湯上がりのビールは最高でした。でも、1200円(休日)は高いですぅ~。

温泉データ
源泉名・・・・・・・・・・那覇天然温泉美人湯
日帰り入浴時間・・・朝6:00~夜12:00
定休日・・・・・・・・・・年中無休
入浴料金・・・・・・・・平日950円 日曜・祝日1200円
泉質・・・・・・・・・・・・ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張性低温泉)
泉温・・・・・・・・・・・・26.6℃
pH値・・・・・・・・・・・7.98
加水の状況・・・・・・なし
加温の状況・・・・・・あり
循環・ろ過状況・・・あり
入浴剤の有無・・・・なし 
消毒処理の状況・・あり
入浴施設・・・・・・・・内湯男女別各1(温泉浴槽)、その他
最新入湯日・・・・・・2009年10月4日
公式HP・・・・・・・・・http://www.nahacen.com/rikka.html

※関連リンクに写真があります。 
住所: 沖縄県那覇市牧志2-16-36
電話 : 098-867-1126

関連リンク

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ゆんたく、あしび温泉 の関連コンテンツ )

地図

関連情報

この記事へのコメント

2013年3月20日 17:04
沖縄の温泉、夏は暑そうですね。
ま、地球上どこにいっても、地下はマグマですから、温泉が出るのは不思議じゃないですが、よく見つけましたね。牧志に近いなら、繁華街じゃないですか。
コメントへの返答
2013年3月20日 19:58
またやけに昔の記事に反応しましたね~(笑)

繁華街でしたよ!
2013年3月20日 20:05
再コメ失礼
先日湯の島温泉・ごんぎつねの湯とハシゴしたばかりだったので、探し当てちゃいましたよ。
沖縄にあること知ってたら、牧志にもいたんで行ってたんですがね。
コメントへの返答
2013年3月21日 5:46
愛知の温泉はまだ浸かったことがありません。

温泉好きなんですか?
2013年3月21日 7:39
はい、湯の島温泉は三重、ごんぎつねの湯は愛知県半田市にあります。
私も家内も腰痛気味で、よく整体に通ってるんですよ、
でも温泉に行ってよくなればとおもって久しぶりに出かけましたら、よくなってきたみたい(笑)。

ネットやガイドブックで効能が腰痛とあれば、、これからドライブも兼ねて行きます。

近くは蒲郡市内に、刈谷市のハイウエイオアシスにもあるし、常滑市のセントレア・中部国際空港内にもあるんですよ。
コメントへの返答
2013年3月22日 6:09
おはようございます。

温泉はイイですよね。

愛知はさすがに日帰りでは難しいですね(笑)

プロフィール

「ランチはカツカレー♪」
何シテル?   05/24 13:08
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation