磯部温泉 かんぽの宿 磯部(閉館)

●2019年12月に閉館しました。
国道18号線から磯部温泉街に向かう手前に位置します。大きな建物です。フロントで受付をして、スリッパに履き替えます。
浴室には浴槽が3つありました。大きめの普通浴槽、ジャグジー湯、この二つは水道水利用との表示があります。温泉浴槽は一番奥にあります。タイルが茶色く変色していて、湯が少し濁っているように見えるのですぐにわかります。
ご丁寧にも浴槽には加水・加温・循環ろ過・塩素系薬剤使用されているとのプレートがありました。すべすべ感があり、それなりの浴感はありました。
お昼は写真に写っている坂のすぐ上にあった「そば処 甚兵衛」さんでお蕎麦を食べました。磯部煎餅もごちそうになりました。美味しくいただきました。(2009/10/25)
…………
露天風呂ができていました。一緒に浸かったおじさんが言っていました。
「周りを囲っちゃって眺めがあんまりよくないねぇ。湯口から温泉もでていないし…。これじゃ若い人は来ねぇぞ。」
露天風呂の写真↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/516066/car/449952/1927560/photo.aspx
温泉データ
源泉名・・・・・・・・・ 磯部温泉 R4号・恵みの湯混合
日帰り入浴時間・・11:00~15:00、18:00~20:00
定休日・・・・・・・・・無休
入浴料金・・・・・・・450円(18:00~ 400円)
泉質・・・・・・・・・・・ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(中性高張性高温泉)
泉温・・・・・・・・・・・43.2℃位
pH値・・・・・・・・・・7.5
加水の状況・・・・・温泉成分が濃いため、入浴しやすいよう、水で薄めています。
加温の状況・・・・・入浴に適した温度に保つため、加温しています。
循環・ろ過状況・・衛生管理のため、循環ろ過装置を使用しています。
入浴剤の有無 ・・入浴剤は使用していません。
消毒処理の状況・・塩素系薬剤を使用し、消毒・殺菌を行っています。
入浴施設・・・・・・・男女別内湯各1、男女別露天風呂各1
最新入湯日・・・・・2011年7月30日(3)
HP・・・・・・・・・・・・http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/isobe/
トイレ・・・・・・・・・・・ウォシュレット
※関連リンクに画像があります。
住所: 群馬県安中市郷原22
電話 : 027-385-6321
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 群馬県 の関連コンテンツ )
地図
関連情報