手打ちそば かみやま
こんな山奥にも行列ができます
2009年12月31日
葛生町は2005年に佐野市と合併しました。10年ほど前は佐野・葛生・田沼地区は仕事の関係上よく車で走り回りました。葛生の奥も行ったのですが「手打ちそば かみやま」には行ったことがありませんでした。
私の好みがラーメンから蕎麦に変化し始めた頃から「かみやま」の評判を聞くようになりました。葛生の山奥に行列のできる人気の蕎麦屋があると…。行こうとは思っていたのですがなかなか行く機会がありませんでした。
2009年も押し詰まった12月30日に行ってきました。久しぶりに旧葛生町の秋山地区に行きましたが、遠いですねぇ。国道293号からも結構あります。
お店は普通の民家を改造したようなものでした。玄関を入ると靴を脱いであがります。初めての蕎麦屋さんではもりそばを注文します。私は大もり(900円)にしました。
そばはのど越しの良いつるっとしたものでした。あっさりと食べられました。大もりでも物足りない感じです。五合そばでも良かったかなぁ…。
私もマァもここのつけ汁が口に合いました。濃くはないのですが、だしが利いている感じです。そば湯までとても美味しくいただきました。
この日は並ばずにすみましたが、客は絶えることなく次から次へと来ます。県外ナンバーもありました。すごい人気です。
値段・・・・・・もりそば 650円 五合そば(四・五人前) 2,500円
営業時間・・11:00~18:00
定休日・・・・木曜日
住所: 栃木県佐野市秋山町305
電話 : 0283-87-0036
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 手打ちそば の関連コンテンツ )
地図
関連情報